プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

検索しても…ありません。
雷が光ってから音が後から聞こえます。以前は有ったのですが、誰か教えて下さい。

A 回答 (3件)

#1の方の尻馬に乗って申し上げます


光の速度は彼の方が仰っている通り
秒速約30万キロメートルという途方もない速度です
我々実生活では無限大の速度といってもよいくらいです
したがって光速は無限大、音速をSとすると
光は0秒で自分に到達するとして
ピカッと光ってから雷音が自分に到達する時間を測れば
雷の発生場所から自分までの距離が判る理屈になります

しかも音速Sは其のときの気温で変わります
0℃のときの音速は331.5メーターで
1℃上がると0.16メーター早く進みます
つまり音速S=(331.5+0.61t)で表されます、tは摂氏温度(15℃で上式は約340m/秒)

其のときの気温と光ってから音が聞こえるまでの秒数さえわかれば
(331.5+0.61t)×秒=雷発生場所までの距離
となるわけです

例をとって計算してみると
気温0℃のとき光ってから音が聞こえるまで10秒だったとすると
(331.5+0.61×0)×10=3315
3315メートル離れていた事になります

山などでは気温が低いときがあります
マイナス15℃だと10秒後の雷鳴でもプラス15℃と比べて
(331.5+0.61×15)-(331.5-0.61×15)
≒18メーターとなり、18メーターの差が出ます
15℃の音速約340メーターで計算すると少し多めに出ますので
安全を期して少なめになる山岳地での計算は
331.5(散々行こう)+0.61(オー無理)×t(秒=病)
(散々行こう、オー無理病)と覚えておいては如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

山関係に詳しいのですね。
名古屋工業大学の山岳部の方が穂高連峰縦走中に
膝に落ち、足の裏(靴の下に鋲)に…。40年程前かな?
(散々行こう、オー無理病)メモっておきます。
☆海水浴の落雷!怖いですね。

henmigueiさん 私が欲しいと思われる最高のお答えに
感謝いたします。

お礼日時:2009/07/29 20:40

音速は、340m/s(条件によって変わるけど)っていう単純な話ではないんでしょうね、わざわざ訊くぐらいだから。

    • good
    • 0

光の速度は30万km/秒と、とほうもなく速いので日常生活では、光は即座に到達すると考えて差し支えありません。


一方、音の速度は340m/秒ですから、雷が光ってから1秒後に音が到達すれば距離は340m離れていると言うことです。
つまり[雷までの距離]=[光ってから音が到達するまでの秒数]x340m
です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

山岳経験(山岳撮影も含む)が有ったのに、平地にいる時期が長くって
忘れてしまいました。
随分前、目の前(10m先)の広告塔に雷が落ちて冷や汗を…。

大変ありがとう御座いました。

お礼日時:2009/07/28 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!