プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、このQ&Aサイトでお世話になり、ベスパET2というマイナースクーターの(レギュレータ故障に伴う?)主に電装系の修理について様々なアドバイスをいただき、保安装備類の問題はすべて解決したので公道走行もできるまでに復活しました。本当にお世話になり、皆様ありがとうございました。

ただ、フューエルゲージ(燃料計)がEmptyに振り切れたまま動かないという最後の最後の問題だけがどうしても解決しません。

詳しい症状は、前回も質問させていただきましたが(→https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12416143.html)、質問締め切り後に他の問題の進展もありましたので、別角度から質問させていただきたいです。


●●質問●●
レギュレータが故障という電装系に問題を抱えていた経緯から、フューエルゲージが動かなくなったのも、(タンク内の液面センサ(フロート)の問題というよりは)ほかの電装系に問題ということはないでしょうか?

下記に経緯を書いた通り、ほとんどの電装系がトラブっていたバイクです。例えば、バッテリー近くに「スターターリレー(見た目は、こんなものです→ https://ja.aliexpress.com/item/4000456720709.html)」というのを見かけましたが、これを交換したらフューエルゲージが復活するということは理論上、考えられないでしょうか?

あるいは、(ものすごくすごい大変そうですが)タンクを分解してフロートの点検などもした方がいいでしょうか。前回質問(https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12416143.html)では、フューエルゲージの問題は、メーター類をアッセンブリ交換が王道だというショップもあるようですが、私は、もっと些細な問題ではないかと思うのです。。。



●●これまでの問題の経緯●●

5年ほど親戚に貸していたが、返却されてきた時に電装系がいろいろ壊れ、2~3軒のバイク店でも修理を断られたと告げられた。
 ↓
自分で点検したら、球切れしていたのは:ヘッドライトバルブ、ブレーキ&前後ポジションランプ、ナンバー灯、ウィンカー(右前、右後)、スピードメーター灯、など。燃料計もEmptyに振り切れ。
◎逆に生きていた電装系は、セルモーター、CDI、ホーン、ウィンカー(左前、左後;ただしいずれも点滅でなく点灯しっぱなし)。
 ↓
この掲示板で、レギュレータの故障可能性をアドバイスされ(https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12398297.html)、ネットで互換品と思われるものを購入(形状が一致していただけのKOKUSAN社の中国製、純正品はDUCATI社のイタリア製)。
 ↓
KOKUSAN社レギュレータにより、電球系は使えるようになったが、CDIからプラグで火花が飛ばない別の不具合が出た。
 ↓
この掲示板で故障疑いのDUCATIレギュレータに戻してみたら?とアドバイスを受け実践(https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12405476.html)。プラグ火花は復活したが、エンジンかかった瞬間にヘッドライトバルブが即座に吹っ飛ぶ(でも、KOKUSAN製にすると火花が飛ばない。。。)
 ↓
ネットで、DUCATI社のイタリア製レギュレータを発見して購入&取り付けたら、いろいろ解決(左火花点火はOKで、ヘッドライトも飛ばず)。
 ↓
ウィンカーが、前後左右(点滅でなく)点灯しっぱなしという問題が解決せず、ウィンカーリレー(純正新品が調達できず見た目が相似した互換品)をつけてみたら、点滅も復活。←いまここです。これにより公道走行可能に。


●その他
ちなみに、元々エンジンがかかりにくい別の問題があり、セルを回しっぱなしにするなどバッテリーに負担が大きいので、充電器(https://item.rakuten.co.jp/batterystore/charger- …)でしょっちゅう充電満にしていたので、バッテリー自体にも負担をかけてきたかもしれません。バッテリー上部の注入口からバッテリー液が漏れているようにもみえます。
そこで、バッテリーも新品を調達しました。これは全部の問題が解決したら最後にしようかと、未交換です。

質問者からの補足コメント

  • 秋葉原の電子工作店の店員さんに、100Ωの抵抗ではないかといわれて、100本200円で買ってきました。

    自分のハンダ付けの下手さに泣きそうになりましたが、なんとかくっつけてイグニッションON→見事に燃料計が動きました!!

    これでベスパET2を巡る一通りの問題が解決しました。保険にも加入しました。

    本Q&Aへの2回のご回答や、ほかのQ&Aでもピンポイントな的確なアドバイスをいただいたfreedevilさんをはじめ、ご回答いただいた皆様、本当にお世話になりました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/07/13 13:31

A 回答 (2件)

さらに少し進みましたね。


どうやらメーター側が壊れているようですね。
「ベスパ ET2 メーター」で検索してメーター裏の画像を見たのですがガソリンメーターの裏に抵抗が1つ付いていました。メーターが取り外せるならこの部分が高電圧で焼けたりしていないか点検するぐらいが普通の人にできる限界かと思います。もし目に見えて壊れているようならハンダを溶かして取り外し、同じ抵抗に取り換えれば直る可能性もあります。抵抗は近くの電子部品屋に行って店員さんに聞けば同じ物が手に入るはずです。
それ以外が原因だと分解が必要になってくると思います。
メーターの分解は車種によってはかなり難しい物もあります。
車屋やバイク屋も出来る範囲は自分でやりますが専門外は外注です。
全てDIYもいいですが無理な部分は専門家に任せるのも手ですよ。

それとパーツリストを見て気づいたのでですがET2はインジェクションとキャブの2種類あるんですかね?どちらにしても加速ポンプは付いていないようなので始動前にアクセルをあおっても効果はなさそうです。適当なことを書いてすいませんでした。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

freedevilさま、度々ありがとうございます。

> ガソリンメーターの裏に抵抗が1つ付いていました。

なんと、それには気づきませんでした。

●当方ET2のスピードメータの裏側の基盤(元質問に添付した右側の写真ご参照)
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12416143.html

●上記と同じ(或いは類似の)スピードメータ(基盤の写真ご参照)
https://www.sip-scootershop.com/ja/product/speed …
https://www.sip-scootershop.com/ja/product/speed …

ご覧いただいての通り、当方の基盤からは、【抵抗が欠落】していますね (^_^;;;;;;;

ここまでいろいろありましたが、原因ほぼこれで断定できそうな気がしてきました。近々、秋葉原で抵抗買ってハンダ付けしてみます。

そもそものこの燃料計問題は、(私の一連の過去質問のレギュレータ電圧トラブルとは)全然別建てで起こっていたトラブルだったのかもしれませんね、このET2は、親戚に5年貸してて不具合の経緯がわからない(しかも事情あって訊くこともできない)ので遠回りにはなりましたが、ラストチャンスのつもりで挑んでみます。

本件、freedevilさまには、再三、「神の一手」のようなお告げを数多いただきました。いつも助けていただき、本当にありがとうございます。

>ET2はインジェクションとキャブの2種類あるんですかね?

そうらしいのですが、私も違いがよくわかっていません、多分キャブ車だと思いますが。。。

お礼日時:2021/07/12 10:50

乗れるようになって良かったですね。



さて回答ですが、まずスターターリレーはセルモーターだけに関係する物なので交換してもガソリンのメーターが動き出すとは考えられません。
なんなら試しに取り外してしまってもセルが回らなくなるだけでその他の電装品には影響が出ないはずです。

ガソリンメーターが動かないのであれば「メーター本体の故障」「メーターからセンサーまでの配線の断線」「センサーの故障」「フロートが浮かない」のどれか、または複数だと思います。
「私は、もっと些細な問題ではないかと思うのです。。。」という気持ちは良くわかりますが思い込みは判断を誤らせてしまいます。
1つづつ点検していくしかないです。

ガソリンセンサーはET4と同じタンクであれば上面の白い蓋部分だと思います。たぶん回すと外せる構造です。タンクの上のカバーを外すと見えませんかね?
外せたらガソリンに浮くかテストします。問題なければフロートを動かしてみてカプラーの端子間の抵抗値が変わるかテストします。
フロートの付け根の可変抵抗部分が錆びたりガソリンのワニスで抵抗値が正常に出ない場合もあるので掃除しとくといいと思います。
カプラーが2極であればその2つにテスターのリード線を1つずつ当ててフロートを動かしてみます。正常であれば満タンでほぼ0オームぐらい、空で100オームぐらいまたは500オームぐらいになるはずです。
3極の場合は電源線、燃料計線、アースなので配線色からわかれば燃料計線とアース線で同じように測ります。色でわからなければ全パターン試して抵抗値がフロートの高さで変わる組み合わせを探せばいいです。

センサーに問題なければセンサーとメーター間の配線の導通を測ります。
テスターに導通チェックがあればそれで。無ければ両端の抵抗を測って抵抗があればOK、なければ断線って判断でいいと思います。

ここまで問題がなければメーター本体が壊れています。メーターは見える範囲の半田が割れてるとか以外はDIYで修理するのは難しいと思います。ネットとかで探せば専門業者さんがいるのでそちらに修理に出す感じになると思います。安い中古があればスピードメーターごと交換または社外や他車種のガソリンメーターを別に付けるってのもありだと思います。

外車の電装系は弱いイメージですが構造や点検方法は日本車と変わらないと思います。部品が手に入るかはまた別問題ですが・・・。
最後に始動性の悪さですがキャブ車であればオートチョーク(バイスターター)が付いているはずです。冬場などに極端に始動性が悪いのであればそれが壊れている可能性もあります。また、ベスパは加速ポンプが付いている車種もあるようなので始動前に2~3回アクセルを素早くあおってガソリンを出してからセルを回してみる方法も試してみてください。
無事に直るといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

freedevil様毎度ご回答ありがとうございます。いつもロジカルな技術的ご回答、勉強にもなります。いろいろ試してから報告したかったので御礼遅くなりすみません。

まず今日、どえらい苦労しましたが、タンクを外しました。仰せの通り白いフタ部分がセンサー&フロートでした。ネットでタンク周りの図面を(ET4ですが)みつけました、右段上から9枚目です。→http://tea-pp.com/vespa_parts/vespa_150et4.html

(余談:フロートに穴など開いていないのに、フロート容積の10%程度ガソリンが溜まっていました。前回質問でNo1さんもご指摘ですがhttps://oshiete.goo.ne.jp/qa/12416143.html

タンクから外したフロートにコネクタ&バッテリーを配線し、イグニッションをONにして、指でフロートを動かしてみた結果、フロートが下がりきると、「(黄色の)ガソリン欠乏ランプ」が点灯することが確認できましたが、燃料計の針は、ピクリとも動きませんでした。

カプラーの端子間(3極)の抵抗値の計測はできませんでしたが、メカニカルな動きは大丈夫そうに思いました。現に、タンクを組み戻したらガソリン欠乏ランプは点灯しませんでしたから、フロートはきちんと「浮いている」と思われます。

> センサーに問題なければセンサーとメーター間の配線の導通

ちょっと試せていませんが、ガソリン欠乏ランプが通電していることから断線は無いかなと思います。というわけで、

> ここまで問題がなければメーター本体が壊れています。

結局ここなのかなぁと思います。
スピードメーターごとアッセンブリ交換してしまうと、ODOの距離も変わるのが嫌なのと、私のET2と同じ最大90km/hのメーターが見つけられていないのがネックです。なので燃料計部分だけ取り換えられたらいいなと思っています(針部分が外れないとか、分解で苦労しそうですが)

あと、白いフタ部分に挿さるカプラーの導線を辿ったら、スターターリレーに刺さっていたのですけど、スターターリレーとは関係ないというご見解なのでやはり外れているのでしょうね。

オートチョークは、今(夏)も掛かりが悪いので、どうでしょうか。「2~3回アクセルを素早くあおって」は是非実践します。

お礼日時:2021/07/11 03:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!