プロが教えるわが家の防犯対策術!

買い物をするために商店が集まっているあるビルに入りました。そのビルにはエスカレーターがついていて、どんどん上に上がっていって、最上階に来ました。そこには飲食店らしきものが一店舗(そのフロア全てがその飲食店らしきものになっている)だけあって、その階に用事はないので、戻ることにしました。

下りのエスカレーターを探すと、店の向こう側に見えます。その店の中に入り、店内を横断しなければ、下りのエスカレーターを使えません。しかし、店の入り口には、「エスカレーターを使うために店を通り抜けすることは許しません」というような大きな張り紙がしてあります。店員を説得するという手段もなきにしもあらずですが、まともな飲食店とは限らないので、強行突破を図りました。私に気づいた店員たちを無視して、ひたすらエスカレーター目指して高速移動。地上にもどって振り返ったところ、追っ手は来ていませんでした。

ビルの案内をみたのですが、何も注意書きは書かれていませんでした。その階以外のフロアには複数の店舗があって、どこも自由に見て回れ、また、ものを買う買わないも当然自由でした。普通の店ばかりです。最上階だけが私から見て異常でした。そのビルは何度か使ったことがあるのですが、最上階がそんなふうであるとは思ってもみませんでした。

疑問なのですが、最上階の店は違法行為をしていることにはならないのでしょうか?未だに自分の中では釈然としません。

A 回答 (4件)

あなたの質問からでは何が違法なのか判断できません。


階下に下りる手段はそのエスカレータ以外になかったのでしょうか?
階段はなかったのですか?あるいは店の中を通り抜けないで、遠回りになったとしても通路はなかったのでしょうか?

絶対に階下に降りる手段が下りエスカレータしか存在せず、迂回通路もないような状態において、そのお店で飲食をするしか階下におりる手段がないのであれば押売りと一緒で違法でしょう。

ただ、常識的に考えて一般の人が出入りするような雑居ビルにおいてその様な営業をしているとは考えにくいです。
階段なり、遠回りの通路なりがあるのに、店を横切る人が絶えないために店側も張り紙をしたのではないでしょうか?

現場を見たわけではないので断定はできませんが、いかがわしい店と決め付けて論理を展開している質問者さんの方に違和感を感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

説明下手で残念なのですが、私の質問文や回答から理解できる範囲で答えていただければと思います。

エスカレーターを上ると、目の前に張り紙と店の入り口があって、下りの階段も下りのエスカレーターもなく、店の入り口を経由しないですむ迂回通路も見当たりませんでした。エスカレーターの出口と店の入り口の他には入り口や扉はなく、壁があるのみ。張り紙を見て一生懸命探しました。

しかし、私が幻覚を見ていた、あるいは迂回通路などを見過ごしていたなど、私の錯誤の可能性があるといわれれば、それを否定することはできません。

いかがわしい店と決め付けて論理展開をしているように感じられたのですね。たしかに、何らかの違法なことをしている「可能性」があるとは思いました。

厳密に言えば、「飲食しないで退出することは認めない」とは言っていないので、押し売りかどうかは微妙なのかなとも思っています。でも、とりあえず、飲食しなければ降りられないということであれば違法なのですね。

お礼日時:2009/08/01 03:48

本当にそんな構造があるのか疑問ですが、一言お店に「すいません。

間違って上がってきてしまいました。降りたいのですが通っていいですか?」と確認すれば済んだ話だと思いますが・・・
他に通過方法があるなら、それで教えて貰えるでしょうし。

構造上の違法点よりも、張り紙があるにもかかわらず、強行突破したご質問者に不法侵入が成り立ちそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
店の意思に反して店内を横断したので、法に触れている可能性があるということですね。

今回の質問は、私に法的責任があるかどうか、或いは、私が取るべきであった妥当な手段につい意見を伺いたいというよりは-それらは私が反省するためには有用ではありますが-、店側の張り紙に関する問題について-「問題」があればの話しですが-意見を頂きたいと思っています。店側に問題がなければないでそれについても意見を頂きたいです。

お礼日時:2009/08/01 11:59

No.1 です。


階段がどこかにあるはずです。
そのお店を通らなくていい位置にあるなら即使えるし、
通らないといけない位置でも「エスカレータを使うため」でないので
禁じられた行為でないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
記憶が定かではないのですが、店を横断するなり、店に入るなりしなければ、なんら退出手段を見つけることはできない構造であったのは間違いありません。エスカレーターを上ると、そこには店の入り口が張り紙とともにあり、下りの階段はどこにもありませんでした。

たしかに、そうはいえますが、それが通用するのは一休さんの世界だけでしょうね。多分、店側の言いたいことは、退出するためだけに店を横断するなということなのだと思います。

お礼日時:2009/08/01 03:26

その最上階に上がるエスカレータに乗るところに何か表示ありませんでした?


「そこからがお店」だったかも。つまりフロアと「上りエスカレータ1基」が
そのお店だという...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そこまでは記憶にないのですが、そうかもしれませんね。その場合でも、そのまま帰れないというのはいかがなものかと思うのですが。例えば、店に入ったものの、店員に声をかけられる前に、思いとどまって、すみやかに注文せずに出るということは何ら法的に問題のない行為だと思うのですが、どうなんでしょう。それが錯誤だったのなら、なおさらのような。むしろ、タダでは出られないとしたら、問題ではないかと。でも、私は関係する法律をよく知らないので、どうなのかなと思っています。

お礼日時:2009/08/01 03:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!