プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
お世話になっております。

私は大学院(文学系)で、テレビにおける映像とことばとの関係についてすこし調査をしています。

テレビでは、視聴者に伝わる映像(テレビの画面)が、そのときそのときによって、ひんぱんに変わります。もっともふさわしいと思われる映像が、選択されていると思いますが、専門家の方々の間では、映像の映し方を分類し、それに特定の名づけをされていると思います。

たとえば、「クローズアップ」とは、一般人にも広く知られている用語で、画面いっぱいにものを映す映像処理方法だと、理解しております。
このように、「クローズアップとは、何々でこういうものを指す」のような説明が書かれている書籍などがありましたら、ぜひとも教えていただきたいと思います。

また、テレビ番組の制作過程などが詳しく書かれているものも紹介していただけれた非常に助かります。

お忙しいところすみませんが、ご指導・ご意見よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

あ~的外れならド素人の横やりだと思ってお許し頂ければと思いますが。



テレビは映像メディアとしてはかなり後発で、通常は写真や映画で使われていた用語が流用されていると思います。
(たとえば漫画でも映画などの用語が流用されています)

時間とともにそれぞれのメディアで変化しているんでしょうけども、元から辿るのも方法ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございます。

テレビメディアで使われる用語が、他の分野から流用されていることは知りませんでした。ご意見いただいたように、写真や映画関係の書籍なども参考に調べれば、求めているものに近づけそうですね。

お忙しいところ、ご意見・ご指摘いただき、本当にありがとうございました^^

お礼日時:2009/08/16 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!