
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・梅(1月) 梅花(meihua)
(2月) 铁线莲tiexianlian)
・桜(3月)樱花(yinghua)
・藤(4月) 紫藤(ziteng)
・カーネーション(5月) 康乃馨(kangnaixin)
・あじさい(6月) 紫阳花(ziyanghua)
・薔薇(7月) 蔷薇(qiangwei)
・百合(8月) 百合花(baihehua)
・秋桜(9月) 秋英(qiuying)
・菊(10月) 菊花(juhua)
・楓(11月) 枫树(fengshu)
・山茶花(12月) 山茶花(shanchahua)
わたしは中国で、以上の文字は、見にくいかもね。すみません。別の方法はありませんか。

この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/05 14:48
ご回答ありがとうございます。
中国語の代わりに、記号と数値になっている箇所(「例:樱」何かのコードだと思いますが)の部分を、どのようにして確認していいのかわかりません。
確認する方法があればいいのですが・・・。
No.3
- 回答日時:
*中国語にすると漢字が化けますので、日本の漢字で書きます。
発音記号(ピンイン)もつけますので、余裕があれば勉強してください。
なお、月は日本と同じく序数を付すだけです。
参考:中国語では一字語を嫌うので、例えば、梅 の一文字では一般に通じません。
梅花・梅子などとします。
・梅(1月) yi1yue4、元月yuan2yue4
・・・梅花mei2hua1/梅の花、梅樹mei2shu4/梅ノ木、梅子mei2zi/梅干
・鉄線花(2月)er4yue4
・・・鉄線蓮tie3xian4lian2
・桜(3月)san1yue4
・・・櫻花ying1hua、櫻花樹ying1huashu4、櫻桃ying1tao2 /さくらんぼ
・藤(4月) si4yue4
・・・藤花teng2hua1、藤羅teng2luo2/いわゆる紫藤ChineseWisteria日常こちらを使います。
・カーネーション(5月) wu3yue4
・・・康乃馨kang1nai3xin/英語に近似音の漢字を充てたものです。
・あじさい(6月) liu4yue4
・・・綉球花xiu4qiu2hua1、八仙花ba1xian1hua1
紫陽花zi3yang2hua1も使われるが記載のない辞書多い。
・薔薇(7月) qi1yue4
・・・●瑰花mei2gui4hua1が日常語です...●=[攻の土偏を王偏にした字]
月月紅yue4yue4hong2・月季yue4ji4など四季咲きのバラ。
四季花si4ji4hua1は辞書的にはあいまいですが、特に四季咲きのバラを言うこともある。
薔薇花qian2wei1hua1は日常使いません。
あえて日常語で使う場合は、つるバラを指して言います。
余談:中国情人節=Valentine's dayは男が女に花を贈ります圧倒的にバラの花です。
徐々に習慣も多様化しつつあり品物も多いようです。
・百合(8月) ba1yue4
・・・百合bai3he2
・秋桜(9月) jiu3yue4
・・・秋櫻qiu1ying1
・菊(10月) shi2yue4
・・・菊花ju2hua1
・楓(11月)shi2yi1yue4
・・・槭樹qi4shu4/モミジの総称、楓feng1はフウという別種だが混同もあるらしい。
・山茶花(12月) shi2er4yue4、臘月la4yue4
・・・茶梅cha2mei2
山茶花shan1cha2hua1でも通じたりします、
中国人はそもそもサザンカとツバキの差異の認識が薄いですから、
意味を分らず使っている可能性大です。
なお、日本の椿は山茶shan1cha2といい、花は山茶花ですから。どうしましょう。
百科事典等には正確に記述がありますが、日常はこんな具合です。
*中国は国土が東西南北に広く、植生も多様であるため、名称・呼称の異同や独自性を
避けられません。上に示したものが標準です(辞書に照らしても)。
*おまけ:日本で各月に別の呼称、睦月・如月etc.がありますが、中国が先行です。
1月と12月は日常語に登場するので上にも示しておきました。
農暦(陰暦)での月別の別称は資料により異同があります。2つ挙げておきます。
中国語ですが見れば分ります。
(1)http://www.360doc.com/content/090130/12/3204_241 …
(2)http://www.hn-che.cn/bbs/viewthread.php?tid=1142
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/06 19:00
とても詳しくご指導いただきまして、ありがとうございます。
改めて、中国語の難しさを実感しております。
頑張って、熟読させていただきます!
m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国語ネイティブの方お願いし...
-
中国の住所の英語表記を教えて...
-
建築用語を中国語に翻訳
-
中国語で「私は八角が苦手です...
-
中国語の名刺作成
-
中国語の日本語訳
-
中国語でも区別はあるのでしょ...
-
中国語の意味教えてください。
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
-
求解籤 稻荷大社六番
-
ふくらはぎを「ふくろはぎ」と...
-
「お客さま」と「お客様」の違い?
-
『李姉妹ch』動画冒頭のあいさ...
-
中華料理「珉珉」という店名の...
-
「旅行」という漢字をピンイン...
-
【日本語?中国語?】「知非便...
-
龍のつく人名
-
中国系の名前のスペル(王さん...
-
ヤクルトは何故「益力多」?
-
伊勢丹の店内アナウンスの中国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国語で「私は八角が苦手です...
-
「ぜひ」と「必ず」の違い?
-
中国語の意味教えてください。
-
中国語で【歓迎 ●●研究所御一...
-
フェイスブックの表示が中国語...
-
中国語ネイティブの方お願いし...
-
中国語を教えて頂きたいです^_^...
-
金型用語教えてください。(中...
-
急いでます。 中国語で『スレ立...
-
中国語の「人性化」は日本語で...
-
中国語の質問です。 [もうすぐ...
-
SPI、推論の問題です 40人中、...
-
中国語での注文の仕方について...
-
中国語でも区別はあるのでしょ...
-
至急中国語をお教えください
-
こんばんは、中国語に関して質...
-
中国語の日本語訳
-
中国語に翻訳してください。
-
中国語教えてください。
-
下足から室内履き(スリッパ)...
おすすめ情報