dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラテン語にはドイツ、イタリア、教会式など多種多様な読み方があるようですが、"excelsis"を"エクチェルシス"でなく"エクシェルシス"と読むのは何式になるのでしょうか?ネットでいろいろと調べたのですが、「C」をカ行でなくサ行で発音する説明が見つかりませんでした。

A 回答 (2件)

#1ですが念のために補足しておきます。



表に x だけの発音は書いてありませんが、これは [ks クス] と発音されます。たとえば -exa- [eksa エクサ] など。

ce はイタリア式では [t∫e チェ] なので excelsis は本来 [ek"st∫e"lsis エク“スチェ”ルシス] なのですが、x は c と s が並んだのと発音が同じなので excelsis は発音上 *ecscelsis と同じになります。すると *ecs-celsis と考えないといけないところを *ec-scelsis のように間違った分け方をしてしまいそれによって生じた -sce- を本来の sc、たとえば scio(古典式 [skio: スキオー] イタリア式 [∫io シオ])などと混同して [∫e シェ] と発音してしまったのが「エクシェルシス」というわけです。

というわけでイタリア式では ce はあくまで「チェ」ですが xce は x を cs と分けた結果生じた c-sce の sce から来た発音なのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

詳細なご説明をいただきまことに有難うございます。その後、他から得た情報によると、三ヶ尻正「ミサ曲ラテン語・教会音楽ハンドブック」によると<クシェ>が推奨されているとのことです。

お礼日時:2009/08/10 10:58

自分もそのような発音がされるのを聞いたことがあります。



Latin regional pronunciation
http://en.wikipedia.org/wiki/Latin_regional_pron …

この表の一番下 xc、"Italian(イタリア式)" のところに /kst∫/ とありますがその脚注に "often assimilated to /k∫/" とあります。

表の中程、sce, -i, -ae, -oe のイタリア発音が /∫/ とありますが、x は cs であるため xc は cs+c → c+sc のように本来とは異なった分け方がされたためと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしいソースをご紹介いただき有難うございました。
イタリア、フランスおよび英語では「ks]と発音される(イタリアの場合はこともある)のですね。

お礼日時:2009/08/09 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!