プロが教えるわが家の防犯対策術!

文系で、センター利用入試の私立のために理科を受験します。(数学は受験しません)

配点が高いのでなんとしても高得点を取りたいのです。


そこで科目の検討ですが、
生物、地学は高得点がムリな科目です。

http://ja.wikibooks.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3% …
ウィキブックスには地学は高得点が狙える、とか書いてますがとんだデマでした。地学の勉強を結構してマーク模試を受験しましたが、無勉で受けた時と全く点数が変わってないです。
地学を勉強し問題をしばらくやりましたが、この科目は高得点はムリだと判明しました。


物理は、数学のサインコサインが全くわからないので、
やはり化学しかないと思うのですが、
理系の猛者相手に、文系受験者がセンター試験の化学Iで渡り合う事はできるでしょうか。
一般入試は化学I&化学IIなのに対し、センター試験は化学Iのみですが、化学IIをやっていない事で後れを取る事はあるのでしょうか。
なお、現在のセンター化学得点力は60点台です。

点数は最低85%、できれば9割欲しいです。

A 回答 (3件)

ご質問とずれる回答かもしれませんが・・・



物理は今まで全く勉強していないということでしょうか。
物理が一番勉強した分、得点が上がると思います。覚えることも少ないです。
化学は暗記することが多いので、ある程度の分野を網羅しないとしんどいのではないかと。

>数学のサインコサインが全くわからないので

>地学を勉強し問題をしばらくやりましたが、この科目は高得点はムリだと判明しました

大変失礼ですが、こんなことを言っている人が、化学で9割を取れるのかな・・・と思ってしまうのですが。
「なんとしても」というのは、どれくらいの覚悟でしょうか?


数学に対してアレルギー等があるなら、しょうがないですね。
努力して、化学を勉強してください。
化学Iだけで十分だと思います(センターの範囲がIだったら、普通はその範囲でしかでませんよ。)

一番の近道は、どちらに興味があるか、ということかと思うのですが、受験のため「だけ」に勉強をするのであれば、物理をオススメしますが。

配点が高いのであれば、志望を変えるのもアリでしょう。
嫌々やるほどのことか、よくお考えになってください。
また、理科が苦手なら捨てるとか、他を伸ばすという選択もあるかと。

ちなみに当方は、10年くらい前のセンター受験者(理系)です。
化学90くらい・物理80くらいでした。
(物理は一番苦手というか、受験物理が嫌いだったので。数学は得意)

少々厳しいことも書きましたが、応援しています、頑張ってください!
    • good
    • 4

生物と地学は、積み上げる努力がそのまま得点に反映する科目です。


ただ、地学は基礎を小学校/中学校の理科分野に頼る面があるので、この時期の理科を押さえている人でないと辛い面があります。

物理は、数学の出来/不出来が直結しやすいので、文系の人には取りにくい科目です。

で、化学ですが、これは才能が大きく占める科目だと思います。各分野の概念の理解が難しい科目なのですが、ここを一読で理解できる人たちがいます。
この才能がないと、あとは努力でポイントをひとつひとつ押さえていく必要があります。これをすべての分野でやらないと9割は超えないので、ある程度は覚悟してください。

化学IIをやっている人との差は、主に有機化学分野に現れます。後回しにしやすい分野なのに、覚えることが多いので、先に学んでいる人の方が有利になりやすいです。

なお、9割を目指す場合、配点が大きいところを考えると
 生物、地学だと、3~4問
 化学だと、1~2問
 物理だと、1問
程度しか間違えることが出来ません。
頑張ってください。
    • good
    • 0

センターの化学Ⅰは8割近くが暗記で、残りが簡単な計算です。

応用も少なく、学校で履修していれば文系が不利ということはありません。
化学Ⅱをやっていなくて不利かと言われると…。内容的には不利と言う程ではありませんが、基礎ができている分、地力の差で化学Ⅱ履修者が有利だと思います。

今もまだあるかはわかりませんが「総合理科」は選択できませんか?
問題は広い範囲から出題されますが、難易度は比較的易しいです。(1日1時間1ヶ月で間に合う程度)


後半が余計だったかもしれませんが、お役に立てば幸いです。
残り5ヵ月体調に気をつけながら頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
難関大において総合理科の選択は、不可能です。
化学で頑張ろうと思います。

お礼日時:2009/08/16 05:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!