dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今年29歳になる男です。週2回のスポーツを通して4ヶ月前に知り合った20歳の子を好きになりました。最近になってようやく自分の好みが分かってきてこの子しかいないと思うほどです。
その子とは最近ようやく親しく話せるようになりましたが、まだ電話番号やメールの交換はしてません。直接は確認してませんが彼氏はいないみたいです。
その子に気持ちを伝えたいと思う中で悩ませるのは年の差と、その子と接する環境です。ストレートに告白するのが一番だと思いますが、年の差がちょっと恥ずかしくさせてしまうのと、ダメだった場合に迷惑をかけてしまうかもしれません。
僕の印象はだいたい真面目そうに見られます。そこで飲み会とかで冗談っぽく気持ちを伝える方法はどうでしょうか?
賛成or反対、どんな意見でも結構です。よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

こんにちは。


24歳女性です。私は彼氏と8歳離れています。なので、彼は今年32歳になります。
付き合いだした頃、30歳と22歳でした。
歳の差って、あんまり気にならないですよ。
私は年上の男性が好きなので、同じ年の人は「子供っぽい」と思ってしまいます。
彼と一緒にいても、大人の余裕と言うんでしょうか?
何だか「守られてる」って感じがして、とても安心できます。

「9歳も離れてるから、相手にされないかも」と心配せずに、自分の気持ちを彼女に伝えてください。
親しく話せるようになって、(この子しかいな)と思うのであれば、きっと、精神的な年齢も近いとおもいますし。
やはり、実年齢よりも、物事に対する考え方が近いかどうかだと思うんですよ。
「子供っぽいなぁ~」と思えば、きっと上手くはいかないでしょうし。

頑張って気持ちを伝えてみてください。
飲んでいる席で冗談ぽく探りをいれてみて、まんざらでもなかったら、素面の時にきちんと告白してみてはいかがですか?
飲みの席だけで(よし、伝えたぞ)と思っても、状況が状況なだけに軽く流されてしまいかねないですし。
あとから、「酔ってたからでしょ?」となりかねません。

頑張ってくださいね。

ちなみに、私は彼と8歳離れていますが、友人は9歳、知り合いには18歳離れて結婚した人もいます。
歳の差は関係ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。全て納得しながら読ませて頂きました。

きっと、精神的な年齢も近いとおもいますし。>
その通りです。だいたいに女性は精神年齢が高いと思うのですが、その子は特にしっかりしていると感じます。年が近くて話が合わない人よりもその子とは距離を感じないです。

告白の方法ですが、私の考えていたものと一致しました。ちょっと卑怯な方法かもしれませんが飲み会とかで探りをいれてから皆様のアドバイス通りビシッと告白してみようかと思います。

お礼日時:2003/04/15 17:48

alenさん、こんにちは。


とてもいい意見がたくさん出ていますが・・

まず、年齢差ですが、これは全然問題なし!!
29歳と20歳でしょう?ちょうどいいくらいじゃないですか。
「年上なんだから、大人らしく振舞わなければならない」
ということもないですし、気楽に行きましょう。
まずは、楽しい関係を目指しましょう。

>その子とは最近ようやく親しく話せるようになりましたが、
まだ電話番号やメールの交換はしてません。
直接は確認してませんが彼氏はいないみたいです。

そうなんですか。親しく話せるようになったということで、良かったですね!
では、電話番号やメアドの交換から始めてみたらどうでしょうか?
楽しく話すことができたら「そうだ!良かったら、メアドとか、教えて」
って聞いてみたらいいと思います。
いきなりデートに誘うよりも簡単なのではないでしょうか。

>ストレートに告白するのが一番だと思いますが、年の差がちょっと
恥ずかしくさせてしまうのと、ダメだった場合に迷惑をかけてしまうかもしれません。

そんなことは、ないでしょう。
年の差は、最初に書いたとおり、全然気にならないと思いますし
迷惑がかかるということも、ないと思いますよ?
それは、ちょっと気にしすぎです。

>そこで飲み会とかで冗談っぽく気持ちを伝える方法はどうでしょうか?

飲み会って、明るく楽しい雰囲気ですよね。そのときに
冗談っぽく言われても、冗談なのか、なんなのか
ハッキリと真意が伝わらない可能性があります。
ここは、やはり正攻法で気持ちを伝えたほうがいいと思います。

>大人だから踏み込めない、本当に好きだから迷惑を掛けれないという気持ちも分かって下さい。

大人大人って、自分をあまり追い込まなくてもいいと思うのね。
恋愛って自由なものだから・・・
別に、あなたよりもっと年齢の上の人が、20歳の人と付き合うことも
私なら抵抗ないですよ。年齢よりも大事なものがあります。
それは、フィーリングです。

ナンパという経験もされているみたいなので、分かると思うんですが
やっぱり、しゃべってて楽しくない相手とはうまくいきませんよね?
それは、フィーリングが合うかどうか、ということに尽きると思います。
あなたと彼女は、この頃楽しく話せるようになってきた・・ということなので
そのへん、気が合っていてうまくいきそうな感じがします。
もっと、自分に自信持っていいですよ!!

まずは、楽しく会話できればいいですね。
それから、電話番号やメアド聞いてみてください。
そして、告白するときは、びしっと!!がいいと思います。
これから、そのスポーツクラブにいくのが楽しみですね。
alenさん、頑張ってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やっぱりフィーリングは大事ですよね。

この頃楽しく話せるようになってきた・・ということなのでそのへん、気が合っていてうまくいきそうな感じがします>
最近はスポーツの最中でもその子から私にプレイの事で話掛けてきてくれます。毎週すごく楽しみです。
でもお互いの事はほとんど知らない段階なので、これからじっくり話しが出来る機会をつくっていこうと思ってます。

お礼日時:2003/04/15 17:24

私は女なので、男性の悩んでいる気持ちはわからないだろうし、年下なのに偉そうに意見を述べるのも申し訳ないと思ったのですが、私が思うところで書かせて頂きます。



私の両親は9歳離れています。そのせいかあまり年齢差を気にしない方だと思います。今好きな人も17歳離れていて、確かに年の差に悩むこともありますが、「好き」になったら仕方ないですし、一緒にいて落ち着けたり、楽しかったりすることを思えば、「年齢は関係ない」と実感できます。(ちなみに別に年上が好みな訳ではなく、好きになるのは同級生だったり年下だったり色々です。)

気持ちを伝える方法ですが----相手にもよると思いますが、冗談っぽく伝えられたら、本気なのか冗談なのか、返って悩んでしまう気がします。自分が好意を抱いていたらなおさらです。

回答の中にも答えていらっしゃる方がいましたが、まずコミュニケーションを取ってみて、もっと彼女のことを知ったり、そしてやはり「もっと自分を知ってもらってから」でも遅くないと思います。
カモフラージュに使うのは申し訳ないとも思いますが、同じスポーツをしている親しくなった方がいたら電話番号やメルアドを一緒に聞いてみたり、何人かで食事に行ってみたりするのはどうでしょうか?
色々なコメントを拝見していたら、軽く友達感覚で、お兄さん感覚で食事に誘うとしても、いきなり1対1でお互いに変に意識しあうのもよくないような気がしました。

年の差があって上手くいく人達もいれば、年の差がなくても上手くいかない人もいるので、年の差を気にせず、頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。全然恐縮する必要はないですよ!アドバイス大変感謝してます。

いきなり1対1でお互いに変に意識しあうのもよくないような気がしました>
私もそう思います。何人かで食事に行くというのは良い案だと思いました。

17歳年が離れていても魅力的な男なら好意を抱いてもらえるんですね。私も負けないように努力します。

お礼日時:2003/04/15 17:06

「愛があれば年の差なんか。


という言葉あるように、年齢を気にされる必要は無いんじゃないですか。
そう多くはありませんが、10歳以上離れていてもうまくご結婚生活をされているご夫婦もいらっしゃいます。

本当に好きであれば、アタックすべきです。あなたの方が年上なのでうまくリードしてください。

わたしの個人的知り合いの中で、最高12歳差までいました。(もちろん奥さんが年下でした。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに最近は芸能人を含めて年の差カップルが多いですね。
一生に一度の人生ですから必ずアタックします。まだまだ先になりそうですが焦らずいきます。

お礼日時:2003/04/15 16:43

こんにちは~26歳男です



私の場合は17歳年上の彼女と付き合っています。というか現在結婚に向けて一歩ずつ進んでいるところです。
そんな経験から書かせていただきます
年の佐賀あることって確かにネックではありますが、だからこそ本気だとも言えます

私の場合は彼女にはストレートに伝えました
冗談ぽく行ったのでは絶対に相手にされないし、そんな簡単なものではないので
付き合い始めてからも年の差や彼女の年齢を考えていろいろと話した結果、お互いに結婚を決意しました。
年の差そのものは確かに大きな障害ですが、それを乗り越える自信があるなら、しっかりと気持ちを伝えたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。517hamaさんと彼女の年の差を考えたら私の不安はちっぽけなものですね。自信がつきました。
517hamaさんも結婚に向けて頑張って下さい!。

お礼日時:2003/04/15 16:32

 


辛いかもしれませんが、きっぱりあきらめましょう。
電話もメアドも聞けないようなら、見込みがないです。

> この子しかいない

それは幻想です。現実を冷静に見つめましょう。

> ダメだった場合に迷惑をかけてしまうかもしれません。

迷惑を掛けてしまうのは、本当の愛ではありません。大人の節度を守りましょう。
それができない人には他人を好きになる資格はありません。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。nanashinoさんには誤解されてるようなので正直に言います。私は女性と知り合う方法としてわりと最近までナンパをしてきました。今まで回答して下さって気分を悪くされた方すみません。ですが決して軽い気持ちでしてません。
電話もメアドも聞けないようなら>
最近親しくなったばかりなのでまだ聞く段階ではありませんでした。
この子しかいない>
ナンパをしてたせいか普通の人より多く女性を見てきてると思います。そのせいか最近になってようやく自分の好みのタイプが分かった気がします。ナンパという行為が自分では無駄ではなかったと思ってます。それが分かってからナンパは止めました。
大人の節度を守りましょう>
大人だから踏み込めない、本当に好きだから迷惑を掛けれないという気持ちも分かって下さい。

お礼日時:2003/04/15 10:02

おはようございます。



私はあなたと同い年の男性です。

私の前の彼女は7歳年下でしたし、前にお気に入りだった女の子がやはり9歳年下でしたね。

前の彼女の場合は、前に働いていたバイト先での知っている子で向こうから告白されましたから、特に問題はなかったですね。

その次にお気に入りの9歳下の子は、あなたと同じような感じで知り合いました。ほぼ毎日のようにメールをしたりしてましたが、自然消滅気味でした。
なおこちらから積極的には行きませんでした。みなさん仰るようにもう私たち大人ですし、あまりみっともないこと出来ないですしね。
年下の女の子となると、年上の男性を見るときに、面倒見のいいお兄さん、先輩、というような見方で接したいと思っている子もいるかもしれません。

いずれにせよ、まずはメールなどを聞き、メールしてみるようなことしかないですね。まずはコミュニケーションしないといけないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。LIBERALISTさんの過去の体験は私の今の状況とほぼ同じようなので読ませてもらってはっとしました。LIBERALISTさんもその当時同じような悩みを持っていたのではないでしょうか?書かれていた内容が痛いほどよく分かりました。
おっしゃる通りまずはメールから頑張ってみようと思います。
もし良かったら自然消滅気味に終わってしまった反省点「もっとこうすれば良かった!」と思ったことがあれば教えて下さい。

お礼日時:2003/04/15 09:32

ご機嫌いかがですか?neterukunです。



あまり焦らずに・・そして劣等感を持たずに
というのはそういう負い目って表情に出るのね
歳がいくら離れても、恋人って言うのは
対等なんです、お似合いっていうかな
それでいいじゃないですかもっと気持ちを楽に持ちましょう。
冗談っぽくって言うのは反対、
それって、されたらいやでしょ?
まだその段階じゃないよ、
電話番号も知らないメアドもしらない
それで告白なんて早すぎます
一歩一歩つめていかなくちゃ、
それができてから食事にも誘ったり遊びにいったりして
いわゆる「仲良し」状態にはしないとね。
今はまだ「知り合い」程度じゃないですか
前進する行動をして前進してからです
告白のとき絶対に年齢のことは出しちゃだめですよ
それは相手が断る理由にも使えてしまいますからね。
がんばってください。⌒(*^∇゜)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。neterukunさんの意見は私のいうストレートな告白のタイプだと思います。私も本来その方が男らしいと思いますし、その方法として非常に参考になりました。
私は初めて今回投稿するのですが文章にまとめるのは凄く難しいです。心境としては#6のLIBERALISTさんとほとんど同じだと思います。ストレートに勝負となると考えさせられる事があるんですねぇ・・。

お礼日時:2003/04/15 09:09

17才年下の女性と付き合ってました。

(独身の頃)
その経験からお役に立てばと思い・・・

>そこで飲み会とかで冗談っぽく気持ちを伝える方法は
 どうでしょうか?

逆効果になる危険性があります。真面目そうに見られる
なら、食事とか映画を観に行って、ある程度自分を知って貰った上で、実は真面目だけじゃなくて、こんな面白い面も有るよって感じを見せたほうがいいかな。

ダメだった場合ばかりを考えすぎると、萎縮して良くな
いですよ。9才も上なんだから、取りあえず深呼吸して
大人の余裕を持ちましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。経験からのお話で参考になります。
食事や映画に誘うという意見が多いでが、私も状況によっては最もだと思います。私には疑問ですが異性を食事や映画に誘うのは特別な感情無くして出来るのでしょうか?ちなみに私は好きな人しか誘いません。
その女の子もなんですがスポーツしてる人は全員地元の人なんです。どうしてもダメだったことを考えてしまいます。
こんな面白い面も有るよって感じを見せたほうがいいかな>
私もそう思います。

お礼日時:2003/04/15 03:01

「おわったらゴハン食べに行かない?」とかでよいと思いますよ。

むしろ私的には、最初はそれ以上でも以下でもないです。「ようやく親しく話せるように」なったとこなんだし、頭の中で先走りすぎ。まあ、それが「好き☆」ってやつなんでしょうけどね。ただし☆は除く方向でひとつがんばってください。とにかく落ち着いて。
中学生じゃないんだから、いきなりストレートに告白はやめたほうがいいと思います。ていうか、やめてください。大人なんだし、余裕もって事を進めてください。alenさんの心配していることはすべて、自分の方の人となりをよく知ってもらってからです。
また加えて言うなら、気持ちを伝える時ほど、ちゃんとしたほうがいいと思います。
年はあんまり関係ないと思いますが、いっしょにいて恥ずかしくない見てくれ(服とか髪とか眼鏡とか)のほうが、重要かもしれません(若作りしろとかじゃないですよ)。何にしろ、気持ちを伝えたところで話は終わりじゃないんだから、その先の目論みがあるなら、その子が良い返事をくれるように自分の方も準備をしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。
ちょっと私も説明が足りなかったみたいです。流石にいきなりストレートに告白はないですね。タイミングは重要だと思います。

お礼日時:2003/04/15 02:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています