アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オーディオ、全くの素人です。
詳しい方々のお知恵を借りられればと思います。

自宅に、片方音が出なくなってしまったステレオのスピーカーが、2つあります。
1)LとRをコードを接続して結ぶタイプで、スピーカー本体らとコードは取り外しできます。
2)同じく接続して結ぶタイプですが、直接片方のスピーカーからコードが生えています。

わたしよりは詳しいと思われる友人に相談したところ、
「片方から問題なく音は出ているし、鳴らないほうのスピーカーを外して使い続けちゃえば?」
との返答でした。

ステレオのスピーカーの片方だけを使い続けることは可能なのでしょうか。

特に2)は、生えているコードごと端子というかジャックというかがむき出しですし、不安を覚えます。気分的な問題なのかもしれませんが……

「使い続けることはまあできるが、スピーカーに負担をかけるしよろしくない」
「感電の危険があるのでやめたほうがいい」
など、アドバイスいただけたらありがたいです。できればその理由や、音への影響も知りたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

「2)は、生えているコードごと端子というかジャックというかがむき出しですし、不安を覚えます。


 剥き出しのコードがアンプ側からではなく、スピーカ側からでているのであれば、何の心配も要りません。アンプ側からであれば、ショートさせるとアンプが壊れる可能性がありますが、感電するような電圧ではありません。

「ステレオのスピーカーの片方だけを使い続けることは可能なのでしょうか。」
 可能です。ただし、音を出しているスピーカと、音を出していない方のスピーカとで、だんだん音質が変わってきますので、音が出ない原因がスピーカの問題でなければ、時々スピーカを交換して、同じ使い方(時間、聴く曲)をしてやった方が、将来的に左右の音質のバランスが崩れる心配がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答をありがとうございました。
大変勉強になりましたし参考になりました。

これで不安なく、使用することができそうです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/08/27 23:05

 オーディオ歴52年の高齢者です。



 2個のスピーカーが有り夫々片方からは音が出ない、その2個のスピーカーを片方ずつ使って音を出すと解釈して宜しいでしょうか?

 使っているアンプの回路方式にもよりますが、半導体(トランジスタやFET)を使った物とします。

 (1)に関しては問題有りません。
 (2)に関しては端子にビニールテープを巻いてショートしない様にして使って下さい。

 一般に半導体アンプではスピーカーのケーブルがショートした時保護回路が働く様に作られていますが、保護回路が無い場合アンプが破損します。

 スピーカーやアンプには適合する入力/出力インピーダンスが規定されていますが、その様な事はこの際無視しましょう。

 尚、スピーカーに負担がかかるか否かは出す音の大きさによります。
 其れとスピーカーに加わる電圧は数V程度で感電の心配はいりません。
 但しスピーカーの公称インピーダンス6Ωで10Wの時の電圧は7.7Vで、出力電力を500Wとすると54.8Vになりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答をありがとうございました。
はい、ご解釈問題ありません。

なるほどビニールテープで巻けばいいのですね。
これを機に色々調べてみようかと思っています。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/08/27 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!