プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、3人目不妊で、人工授精、排卵日2日目からデュファストン1錠×3/日服用とホルモン補充としてのHCG注射の治療をしています。

以前は基礎体温が排卵日翌日から高温層に入っていたのですが、ここ数ヶ月、排卵してから高温期に入るまで4日ほどかかり、低温期と高温期の差も0.2~0.4度しかありません。

今回も本日高温期4日目ですが、やっと今日、高温層に入るぐらいに上がってくれました。

ネットや本で色々と調べてみると『黄体機能不全』というものの症状に当てはまったのですが、これってやっぱり黄体機能不全の疑いがありますか?

医師に何度か相談してみたのですが既に2人授かっているためか、なかな治療に本腰を入れてもらえません。
人工授精もこちらから切実に訴えてやっとして貰えたという状況です。
具体的な話をしてお願いすると何とか進めて頂けるので、どうか皆さんのお知恵を貸してください。

黄体機能不全かどうかは血液検査をすれば分かると書かれてあったのですが、いつ、どの時期にしてしてもらったらいいのでしょう?

また、上記の治療法の他にどのような治療法があるのか、参考にしたいので教えて頂けると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



>ネットや本で色々と調べてみると『黄体機能不全』というものの症状に当てはまったのですが、これってやっぱり黄体機能不全の疑いがありますか?

そうですね、疑いはあるでしょうね。排卵翌日から次の生理までの日数は何日ほどありますか?10日間未満であると黄体機能不全の可能性が高いです。診断は血液検査が重要です。

>黄体機能不全かどうかは血液検査をすれば分かると書かれてあったのですが、いつ、どの時期にしてしてもらったらいいのでしょう?

排卵1週間後(高温期半ば)に採血し、血中黄体ホルモン値が10以下であると黄体機能不全です。

>また、上記の治療法の他にどのような治療法があるのか、

排卵された卵の成熟度が低いことが黄体機能不全の一因ですから、クロミッドで卵の成熟度を上げてやると黄体機能が良くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
お返事ありがとうございました。

>そうですね、疑いはあるでしょうね。排卵翌日から次の生理までの日数は何日ほどありますか?
やっぱり疑いはありそうですね。
排卵翌日から次の生理まではデュファストンのおかげか今のところ14~15日まであります。

>排卵1週間後(高温期半ば)に採血し、血中黄体ホルモン値が10以下であると黄体機能不全です。
今週期は8/29.30が排卵したようなので、来週月曜日に医師に血液検査をお願いしようと思います(^^)

>クロミッドで卵の成熟度を上げてやると黄体機能が良くなります。
クロミッドは今年初めまで服用していました。
頸管粘液が減少し、子宮内膜が薄くなってしまったために今中断しています。
基礎体温を見直してみたところ、確かにクロミッド服用時に排卵翌日から高温層に入っていたのをみてびっくりしてしまいました。
その前はガタガタ・・・
グラフが安定していたのもクロミッドのおかげだったかもしれませんね。

なんとなく次の目標ができたみたいで安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/02 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!