アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今とても困ってるので回答いただけると嬉しいです。

私は現在心療内科へ通院しているのですが、私を心配した母に霊視ができるとか言う人に見てもらえとその人の家に連れて行かれました。
そこで私に狐がついているとか、強い因縁が原因で今不調なんだと言われ、「気を入れるから今日ちゃんと眠れるようになる」などと言い何か私の側でボソボソと呪文?のような事を言い始めたりされました。

完全に良くなる為にはお祓いなどをするとかで、その費用を神様は100万円だと言っている。私達が決めているのではなく神様がその値段でしてくれると言っているなどと言い、母は霊視だとかスピリチュアルをかなり信じてしまう人で払うからお願いします!と頼んでしまいました。
私はそういう物は一切信じないし、何故そんなに費用がかかるのか疑問です。そんな事で治っていれば苦労はしません。でも母はすっかり信じ込んでしまい、100万円を何とか払おうとしています。それをどうにか止めたいのですがどうしたらいいでしょうか?騙されるんじゃないかととても不安です…

A 回答 (6件)

4です


霊が憑くって一体どういう事なんでしょうかねえ、何かくっつくのですか、脳に何か異常をきたすような事をされるのでしょうか。
霊が憑くなんて本気で言っている人にとことん聞いてみたいです、霊って何?霊が憑くってどういう事?霊症と精神的な病とは何がどう違う?
何で貴方にはそれがわかるの?見える?聞こえる?
ところで何で100万円払えば狐が取れるの?小切手じゃダメ?ローンではどう?

要するに悩みを抱えている純な人をより不安にさせてこちらの都合の良いほうに誘導する。洗脳の典型的な方法として
悩みのある人を更に不安にさせる為に誰にも確信を持てない霊を多用する→不安がピークに達したころ解決策を提示する、100万円で狐が取れると言うやつ→お母様のような純情で疑う事を知らないお育ちの良い人は「良い霊能者にめぐり合えて良かった」と思って100万円位安いもんだと納得する

洗脳の初歩のテクニックですね。
    • good
    • 0

質問された日からするとお祓いをしてしまわれたのかもしれませんが


その後、お加減はどうでしょう。

狐つきって本当にあります。
私も何回か見ました。
かなりこわかったです。
正直逃げ出したくなったぐらい・・・
かくいう私も狐がついてるって言われたことがあります。
私のは管狐って妖怪のたぐいだったようです。

ここの質問のサイトで、この人狐に憑かれているな。
と思う人が何人かいらっしゃいました。
断言できる人が一人。誰とは書けませんが。
アヤシイと思い、祓うために祝詞をお唱え下さい。
とアドバイスしたら、かなりこわかったです。
「狐を祀っているのにそんなの唱える必要があるんですか!」だったかな。
疑う余地なかったです。。
で、ご質問者さまなんですが
『狐は憑いていません』断言できます。
その霊能者はお金を欲するがために言っているだけです。
お母様は完全に騙されています。

それと霊能者の顔はどこか狐っぽくなかったですか?
狐が憑いてるといいながら自分が操られているのに気づかず、
他の人に憑けてまわる人が稀にいると聞いたことがあります。
除霊を行って調子も運も良くなったのに、だんだん言うことがおかしくなってくる。
運が良くなったのは、狐が宿主のためにいろいろしてくれた結果らしいです。

狐といっても動物の狐の霊ではなく、俗にいう低級霊であることが多いです。
人間の形を保てずに動物のような姿、性格になって人を騙すそうです。
低級といって馬鹿にしないでくださいね。
本当にこわい存在なんですから。
テレビで有名な某スピリチュアルカウンセラーも低級霊に踊らされ
本にいろいろ書いてしまったようです。
日本一知名度の高い専門家がそうなってしまうのですから本当にこわいです。
もし気になるようでしたら私の回答履歴をご覧下さい。
9月中旬ごろの回答にあると思います。

繰り返しますが、あなたに狐は憑いていません。
病気のもとになっているような霊も感じられません。
今まで通り心療内科での治療を続けてください。
治療にあわせ呼吸法を実践すると良い効果がでてくると思います。
もしご興味ございましたらこちらの本をお勧めいたします。
http://www.amazon.co.jp/%E5%BF%83%E3%82%92%E9%9D …
お大事に。
    • good
    • 0

EXKSさんにとてもよく似たケースを二つほど紹介しますのでお母様に見せてやってください。


ケースその一
ご主人の健康と商売不振が原因で奥さんがとある“霊能者”を尋ね親切なその人は優しい口調で、大丈夫私に任せないさい、代金は初回5000円で結構です、と。
甘言に絆されて結局何度も何度も通い詰め5000円が10000円、30000円・・・と次第に膨れ上がりとうとう支払いが出来ない状態にまでなった。
しかし不安におののく相談者は事もあろうに街金から借金までして最終的に600万円も払ったとの事。

もちろんそんな事で健康や商売が改善されるはずも無く当然夫婦仲も破綻してご主人は家出、遂には離婚する羽目になった。後に残ったのは多額の借金と夫に逃げられた奥さんのみ。

ケースその二
国道端に土地と屋敷を構えるある旧家、ご主人の健康状態が思わしくなくいろんな病院にかかったが快方に向かわず遂にお決まりの“霊能者”の門をたたく。
霊能者いわく「この土地には悪い霊が住み着いている、このまま住み続けると命にかかわる」と。
言われるままに土地と家を捨て値で処分し一家はアパート暮らし。
当然その後健康状態が快方に向かう筈も無く家族仲は破綻し夫婦離婚、家族も離れ離れの憂き目に。
後日その霊能者と不動産屋はグルだった事が判明したが時すでに遅し、どうにもならない。

普通に売れば当時一億円ほどの値がつく不動産を数百万円で処分したらしいが常識では有り得ない話だが質問者さんのお母様と同じで一度信じてしまうと周囲の忠告は耳に入らないらしく気がついた時はすでに手遅れ、取り返しのつかない事になったのです。

人の弱みに付け込み不安を増幅し金を請求する、正常な精神状態ならそんなものに引っかかる筈は無いと思うのですが体や心に不安があり霊だの何だの言われるとまともな判断力が消えるばかりでなく忠告してくれる人にさえ罵声を浴びせる事さえあるようです。
このような事で100万円もの大金を払う人は良いカモですから次から次へと手を換え品を換え脅したり安心させたりして何百万円も出させられる事は明白です。

先の二件の被害者のようにならぬよう私の忠告を真摯に受け止め冷静にお考え下さい。
    • good
    • 0

別に狐なんかいませんね。

最初から、それに鬱病だかなんだかくらいならトータルで五万もあれば、どのやり方でもお釣りが来るくらいが相場でないかい?

もちろん、その道それぞれの仕事がシッカリできる人が相手ならの話だけど。

そんなところに首を突っ込んでるから、飯の種にされて段々家族全員にまで侵食されて、何かかんか起こるよ。大体はウツは身内の誰かが持って帰るネガティブエネルギーが家族の誰かに集中してしまうことで起こる場合が多く、逆にそいつが怪しいな。

そういう人間は、理に乗っかって仕事しないで大騒ぎしては注意を自分に引いていようとするから、いくら金が入っても何だかんだで出ていって、心の落ち着く暇もない。

役に立つお金の使い方もできないし、自己顕示と欲望を満たしたりストレス発散に終止して人生を終え、悪霊などの仲間入りだ。

お母さんには・もっと、安くていいところがあるよ・とか言って、自分でちゃんとした人を探してみて、せっかく金を出すつもりになっているのだから、どさくさ紛れにスピリチュアル体験をフルコース満喫してみたらいいよ。

いいなぁ、そんなに自分の為になることでお金が使えて(-_-;)

とにかく、それは上手く流れを作れば・生まれて良かった(^-^)・くらいのものや気付きを得られるチャンスだ。シッカリ探して、この人!ってのに会ってセッションしてみてください。

僕なら・まだダメみたい(-_-;)・とか言いつつ冒険代で30万くらい貰って楽しむね。

仕事ができる人は、健康的で瞳が綺麗に輝いています。感動が生まれ、分かち合えたらいいですね(^-^)
    • good
    • 0

本物の霊能者派100万円も取りませんよ。



かなりわかり易い、いわゆる悪質霊能者ですから、関わるのを止めましょう。
きっと断ると、ひどくなるとか、不幸になるとか、言われます。
ほっておきましょう。

他の有名な霊能者に頼んだと言っておけば良いです。

法外な値段を要求する人は大体悪質です。

もっとEXKSさん自身が自分を強くするために、本でも読んで、勉強した方が良いですね。

すべてはあなたを心配しての事ですから。
なぜ心療内科に通っていらっしゃるかは、わかりませんが、例えば、うつ病とかは、憑けている人が多いですよ。

その場合は、取るのはお祓いではなく自分自身ですから、お母さんに安心してもらうためにも、前向き思考で生きましょう。

たとえ狐でも自分の努力次第で取れますから。
    • good
    • 1

法外な値段です。


質問者さんのお母様のように、信心深い方へつけ込む悪質な手口といえるでしょう。


「霊感商法 wiki」より引用

・ 法的解釈

法的にみれば悩みや苦しみを抱えている者などに対して、霊界など科学的な根拠もない事を言って勧誘したり、霊視を口実に人を集めたり、演じたりなどして(人の宗教心や超自然的なものへの畏れなどを利用して)高額な金銭などを支払わせた相手方に対しては、
1.公序良俗に違反する違法な行為(民法90条)、
2.詐欺・強迫にあたる行為(民法96条)、
3.不法行為(民法709条(大阪地裁平成10・2・27判決)により、代金の返還・損害賠償請求ができる。


wikiの内容そのままですが、万一お金を支払ってしまったとしても、返金を求めることは可能です。

ちなみに、少し調べてみたところ相場は2~3万円らしいです。

お母様にはまず相場を伝えてみてはいかがでしょうか。

wikiのアドレスを貼っておきます(重いです)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%8A%E6%84%9F% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!