dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!私は中一の女子です。
今すぐと言うことでは無いのですが、中3くらいにバンドを組みたいな、と思っています。その理由はすごく単純で、何日か前、学園祭で3年生がバンドを組んで発表しているのを見て、あ!私もやりたい!って思ったのがキッカケです。
でも、私はバンドに関する知識がなにもありませんw。ボーカル、キーボード・ベース・ギターというパートがある。っていうことしか知らないんです・・。バンドなめるな!と思った方、申し訳ありません。でも、やってみたいんです。バンド。
それから、趣味程度にやりたいんで(部活などもあるため)、教室に通うとなると、忙しくなるし、親の協力も結構必要になってくると思うので、そういう事はできません。初心者が本などを見て、独学で学ぶという事ができるのでしょうか。
いろいろ頭がこんがらがってきたので、回答してほしいことをまとめます。
♪初心者が独学でバンドを組めるか(キーボードはピアノが出来ればいいのか。ギターはクラシックギターが出来ればいいのか)
♪バンドはだいだい何人位がいいのか

ちなみに、やってみたい曲は、スキャンダルの少女Sとか、そんな感じです。あと、チャットモンチーもやってみたいと思っています。

バンドに関することは、なるべく教えてください!
お願いします。。

A 回答 (1件)

こんにちは


>あ!私もやりたい!
って大切なきっかけですよ
私は、友人の娘さんが、バンドをやりたいって言いまして
バンド暦25年なもので、バックアップした者です。
ギター、ベースを貸し出ししてね

私は、おもにベースを弾いてますが、1度も教室など通った事ありません。
バンドはボーカル、ギター、ベース、ドラムで出来ます
歌を歌いながらギターやベースを弾ければ
VoとG BとVoなど出来ますね
最小人数3人ですよ
チャットモンキーなんかは、メンバー3~4人じゃなかったですか?
ギターはクラッシックとちょっと違うけど、応用で行けます
キーボードもピアノ弾ければ楽に出来ます。
お友達を誘って、曲を決めて、その曲のバンドメンバーと同じ
もしくは、1~2人多くして位で、大丈夫です。
わいわい楽しく決めてください!
がんばれ~
Ps映画で「リンダ・リンダ・リンダ」って言うのが
邦画であるんですが、参考になるかも
女子高生が、文化祭に向かって、バンド作って発表するって物です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!