プロが教えるわが家の防犯対策術!

高2の文系です。
回答お願いします。

A 回答 (2件)

 こんにちは。


 私ならば化学をとります。
その理由として物理は公式が覚えづらいからです。物理の参考書を色々調べましたが、物理で9割とるのは私には難しいと思いました。確かに100個ほど公式を覚えて問題演習をすれば、9割は十分取れるでしょう。しかし、その公式をどのように覚えるかが難しいと思います。
 化学の場合は『これでわかる化学』『理解しやすい化学』『チャート式化学』『化学I・IIの新研究』の順にやっていけば、大学受験レベルの知識は十分です。虎の巻に図説も欲しいところです。
 そして問題演習はセンター試験の過去問や他の大学の過去問もやると良いと思います。ただし、まずは問題と解答を覚えてしまいましょう。その上で自分で解きだすのが良いと私は思います。
 センター試験は教科書レベルと言われますが、実際は教科書の知識を完璧に持っていたとしても、難しいです。(私は化学のセンター試験の問題を解いたことがあるので)
 以上、参考にしてください。
    • good
    • 0

電磁気学が分るなら物理、周期表に納得がいくなら化学になります。


(電磁気学が分らなくて東大で必修を落としそうになった私)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!