プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在高二で、東大理一を考えています。
理科なんですが化学・生物で受けたいんですが、その場合、入学してからの物理が心配です。
経験・体験を知りたいです。
教えてください。

A 回答 (3件)

私は、物理と化学の選択者ですが、身近に生物と化学の選択者がいます。



大学も、未履修者のことを考慮して、物理にも既習者用のAコースと未履修者用のBコースを用意しています。
しかし、1年の2学期から実験が始まるのですが(理1生は化学と物理)、この教科では未履修者について配慮されていません。

まだ習っていない分野の実験となると大変なようです。
ただし、理1生にも生命科学が必修になっているので、これは生物選択者に有利に働きますが…。


将来に、何をやりたいか考えながら、科類選択してくださいね。

また、追加すると、東大入試で生物は点数が出にくいようで、物理選択のほうが有利だという声もあります。(得点差が大きければ、得点調整を行うようですが)
    • good
    • 0

今はどうなのか不明ですが、そもそも理一の数学とか物理などは、クラスで半分も授業を理解できない。


すくなくとも、理解できなかった私でも進振りの点数が平均点だったからその程度の理解程度でしょう。

入ってからの心配より、入る心配優先です。

逆パターンで、物理 化学で理一から薬学部に入った先輩は、生物苦労するよ!と言いながら、教授になってしまいました。

とても個人差の問題だな。
    • good
    • 0

こんにちは。

東大生です。
友達が化学・生物で入学してきて,そのあと物理未修者向けの補習授業を受けていましたよ。彼は生物学科に行ったのですが,物理が必要だったようで結構苦労したようです。
理一だったら物理・化学が無難でしょうねぇ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!