dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音楽の初心者?です。
リタルダンドは、「だんだんゆっくり」だと聞きました。
その後にアテムポがあればわかるのですが、それがないときにどうすればいいかわかりません。
教えてください。

(1)どこまでゆっくりにするのですか?切れ目(休止符)までですか?
(2)その後は元の速さにするのですか?それともゆっくりになったままの速さで行くのですか?

A 回答 (3件)

リタルダンド=ritardando(rit.)は、音楽の速度標語であり、テンポを次第に落としてゆく表現方法を指します。


この指示があるのは、主要なフレーズの終わりや 曲想の転換を強調する場合が多いです。休止符がある場合もありますが、必ずそうとは限りません。
曲想の変わり目では、前のフレーズの終わりまで、段々ゆっくりと演奏すれば好いと思います。
a tempo の指示がなくても、rit.のあとは元のテンポに戻します。

ただ、演奏者の解釈による部分もあり、機械的にこうする、という規則があるというわけではありませんので、言葉で説明するのは難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/02 16:38

rit.の後にa tempoがなくても、何か他のテンポ指示が書いてあるのであれば、その次のテンポ指示のところまでrit.するのが普通ではないかと思います。

rit.の後ろに破線(- - - - -)が引いてある場合は、破線が続いている間rit.していきます。

具体的に、どの曲の譜面のどの部分かがわかればより具体的に回答できる方もいると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/02 16:39

こんにちは


 リタルダントの後にテンポに関する指示が無いのは曲の終ぐらい。
 それ以外では指示漏れかあらかじめローカルルールがあると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/02 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!