dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近私の職場(事務所)のデスクを何者かにいたずらされている(デスク内の物が無くなる等)形跡があるので、こっそり職場内に隠しカメラを設置して監視しようと思うのですが、法的に何か問題はありますか?その場合の刑罰はどのようなものになるのでしょうか?

A 回答 (4件)

隠しカメラは隠されています。

それを設置したことは誰も知りません。知られれば隠しカメラになりませんね。従って、誰にもばれなければ犯罪もなにも無いでしょう。

要するに、設置の目的と使い方によるでしょう。
この点は判例があります。会社の施設内で会社の秩序や犯罪を防ぐためなら、正当な理由として許されます。しかし例えば、従業員のプライバシーを覗き見るようなことに使用すると、犯罪となります。
使用に注意しましょう。
    • good
    • 0

http://okwave.jp/qa3400620.html

過去ログのNo7の方の回答が参考になります。
公序良俗に反しない場所なら、違法にはならないとあります。
ご覧ください。
    • good
    • 0

貴方が経営者の立場なら堂々と防犯上と言うことで設置されては如何ですか。


従業員なら、せめて施錠つきの机に変えてもらうようにお願いするしかないのでは。
まずは、朝礼などで(公の場で)犯罪的な行為の防止について上司からアピールすることです。

いやみで言えば器物損壊か盗撮の疑いをかけられる。
    • good
    • 0

実際に隠しカメラを設置しなくても、


職場の皆さんが集まる朝礼?などで発言の時間をもらって
「先日職場のデスクに隠しカメラを仕掛けさせてもらいました、
私のデスクをいたずらされたご本人は驚かれていると思いますが、
今後やめてくださいね」
というだけでも効果があります。
最高のパターンは自ら、すみませんと自首してくる「犯人」を
知ることもできます。

ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろとご親切にアドバイス頂きありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/08/30 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!