dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神保険福祉士の通信科で資格を取って就職ってできますでしょうか? 他に資格はありません。 分かる方教えてください

A 回答 (2件)

はじめまして。

私も通信で精神保健福祉士を取ったあと、現在は、企業内でソーシャルワーカーとして働いています。
メンタルヘルス分野では、活躍の幅はあると思います。
頑張ってください。

精神保健福祉士の方が、中心に行っている団体がありますので
参考にされては、いかがですか?

http://www.socialplan.biz/

参考URL:http://www.socialplan.biz/
    • good
    • 0

今、介護職やっていまして、精神保健福祉士に興味のあるものです。



もう資格は取得済みと考えていいのですかねえ。私が話を聞いた専門学校の先生によると、精神保健福祉士の求人は表に出にくいらしいです。出てもある程度の経験がないとだめみたいですね・・まあ、人の人生の相談に乗るのですから当たり前ですが・・

でも、折角資格を持たれて、いるので精神病院にヘルパーとして入職し、場数踏んで、将来相談業務をなさるのもいいのではないでしょうか?

がんばってください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!