プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

docomo携帯を完全に解約したいのですが、
「今月解約されると違約金が発生します。来月に解約されるなら発生致しません。」とのことなので、「来月の契約が満了したら解約してくれ」とお願いするも、「できません」とのこと。なんで?そのくせ、その月にdocomoにいけなかったら、自動で更新されるんでしょ?契約満了で解約する意思表示をしてるのにそれはないでしょ・・・・まぁそういう処理をするルーチンワークがないって言われればそれまでなんでしょうが・・・

A 回答 (3件)

こんばんは。



質問者様のおっしゃりたい事は非常に分かるのですが、以下の内容で出来ないようです。

1.携帯電話は、持ち歩く事が出来る為、解約時に「使用していない」事を確認するために、店頭に持参していただく必要がある。
これは、使用している状況に無い事を確実に確認したい為(と思われる)
また、契約者と使用者が異なる場合もあり、使用者が使用中に解約となった場合のトラブルを回避する意味合いもある(と思われる)
更に、悪いことを考える方がおり、「重要な取引をしていたにもかかわらず、何でこんな時に解約したんだ」等クレームを言う方がいるようで、これを回避する為では無いでしょうか
(質問者様がこんな事をするとは、思いませんが、ドコモとして誰がするか分からないので)

2.解約時に、解約する意志をもった状態で、署名を貰う必要がある為
質問者様のお気持ちなら、「先に署名すれば問題無い」と思われるかもしれませんが、署名した日から、解約希望日迄の間が開いてしまう場合、その期間中に意志が変わるか変わらないか、ドコモでは判断出来ない。
(そんな意志が変わるわけないと、思われるかもしれませんが、これも、携帯電話という特性上、急にまた必要になったのに、何故解約した等とクレームを入れる人がいる様です)

2番さんの補足にある
>電気、ガス、水道、新聞、有料テレビ放送、オンラインのゲーム等エンターテイメント系サービスなどなど
これらのほぼ全て、使用場所が異なる場所で利用する物は無いですよね。
また、契約者と利用者が違うサービスも有りませんよね。

しかし、携帯は、契約者と利用者が違う場合もあるのです。
その為、解約を受付する場合に、上記の内容を確実に確認する必要が有るため、解約日を指定して受け付けることは殆ど無いと伺った事が有ります。

※契約者と利用者が違う場合、契約者が解約の意志を持ち、書類に署名をした場合は、トラブルが発生しても、ドコモとして問題は有りません。(ドコモは利用者と契約を結んではいないため)
但し、月日を指定して解約する場合、この解約をするタイミングでの契約者の意志が正確に分からないので、来店する必要がある

まぁ、長くなりましたが、気持ちは分かりますが、1番さんも言っていますが、「契約」ですので足を運ばれる事を考えられた方が良いのでは?
(携帯電話を対面以外で簡単に解約できるキャリアがあったら、逆に私はそのキャリアを信じる事は出来ないでしょう。まぁドコモ以外も原則受け付けていなかったと思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1.に関してはSIMカードを郵送なりで返却してしまえば確認する必要はなくなりますよねぇ。。
2.は日時指定解約時の書面に「その時の意思と関係なく解約されても文句いいません」のような条項があれば問題ないですよねぇ。。
そもそもSIMカード郵送した時点でトラブルもないでしょうし。。
うーん。。。システムとしてできないわけないと思うんですけどね。。。
aokiさんから教えて頂いた内容から思うに、
やっぱり「ドコモが面倒だからやらない」ってことで
勝手に納得しました^^;需要もないんでしょうね。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/15 01:32

>「今月解約されると違約金が発生します。

来月に解約されるなら発生致しません。」
>そのくせ、その月にdocomoにいけなかったら、自動で更新されるんでしょ?

この場合、来月になった時点で、違約金のかかる割引サービスだけ先に外してしまえば、
自動更新は行われません。

割引サービスの解除は、
「ドコモインフォメーションセンター」へ電話をかけ、

→ドコモの携帯からなら、三桁特番151へTEL(通話料無料)
→固定電話からなら、0120-800-000へTEL(通話料無料)

音声ガイダンスが流れ始めたら、「0」を押して、窓口受付に切り替えれば、
そのまま電話だけで簡単に解除の手続きが出来ます。

この回答への補足

自分が解約したいその時に自分が行動(店にいくなり、電話する)すれば、
解約できるのは理解しています。が、他のサービス?(電気、ガス、水道、新聞、有料テレビ放送、オンラインのゲーム等エンターテイメント系サービスなどなど)は、
ちゃんと指定した月日で止めてくれますけどねぇ・・・
だので、「電話だけなんでできないの?」って思った次第です。

補足日時:2009/11/13 18:34
    • good
    • 0

契約した時の契約書に書面で記載されているはずですよ?



携帯電話などの契約は申告制なので、契約時に特項で
契約していなければ、貴方の言う様にはなりません。

日々の暮らしが忙しいのは解りますが、携帯とは言え『契約』なので
お時間を作り貴方自身が動かないといけないようです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!