プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Barely a month goes by without some new energy or mineral deal being struck between China and an African nation.
中国とアフリカを結び付けている新資源とミネラルの契約無しで、わずかひと月過ぎる。
(どうも全体の大意を掴めない・・・。Barely a month と a barely monthは違いますよね。)

Communist China's friendly relations with Africa go back decades, to when Beijing backed newly independent states as well as liberation moements.
The continent's backing was vital in getting mainland China into the United Nations in 1971.

中国とアフリカの緊密な関係は何十年にも渡る。(go back decadesがちょっと・・・)
この後が訳せません。to whenというとwhen自体の品詞は何になるのでしょうか。
似たような文章で、
A lot of it comes down to where Chinese firms have their comparative advantage and these are fast-growing markets.
上記の文がありますが、この場合のwhereの働きと品詞などもちょっと訳しきれないというか・・・。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

Barely a month goes by without some new energy or mineral deal being struck between China and an African nation.


このBarely a month goes by without ... doing の形ですが、次の検索画面を眺めていたら気づきました。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22barely …
辞書にbarely はhardly の意味で使われることもあると出ているのですが、多分それですね。直訳すると「~が....することなしにはひと月も過ぎない」つまり今回の文の訳は「中国とアフリカの国家との間では、新たなエネルギーや鉱物の取引に関する契約が月に一度は結ばれている」ということだと思います。


Communist China's friendly relations with Africa go back decades, to when Beijing backed newly independent states as well as liberation movements.
The continent's backing was vital in getting mainland China into the United Nations in 1971.
共産国家中国とアフリカとの親しい関係は、中国政府がアフリカの民族解放運動と共に新しく独立した国々を支援した、数十年前にさかのぼる。
アフリカ大陸の後押しは1971年に中国本土を国連に加盟させるのに不可欠だったのだ。

という意味だと思います。「北京」というのは中国政府のことですね。「ワシントン」といえば「アメリカ政府」のことをさすのと同じです。

このwhen は関係副詞で、先行詞を含んだものです。
次にお書きの文のwhere も先行詞を含んだ関係副詞です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明ありがとうございます。自分が持っているランダムハウスをみると、「ほとんど…しない」というのが確かにありますね。
これはニュアンス、というか組み立てるのに一苦労ですが、
a monthひと月
goes by過ぎる。で、ほぼひと月過ぎない。過ぎない→もたない。といった感じですね。ほぼひと月もたない。つまり月に一度の契約更新ですか・・・。
go back decades,toもgo back toで~にさかのぼる。という意味で、コンマの存在で完璧に頭になかったです。ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/16 08:47

すみません、#2ですが、読み返したらおかしな訳を書いていたことに気づきました。


>新たなエネルギーや鉱物の取引に関する契約
→エネルギーや鉱物の新たな契約
です。
    • good
    • 0

こんばんは



最初のところは、
「中国とアフリカの国家との間で新しいエネルギーあるいは鉱物協定が締結されることなく一月が経とうとしている。」
という感じでしょうか。
"Barely a month" は、「かろうじて一月を過ぎる」という意味だと思いますが、正確に訳すのは難しいですね。

残りは、
「アフリカとの共産中国の友好関係は、北京が新しく独立した州と同様に解放のモーメントを後押しした数十年前に遡る。
大陸の支援は、1971年に大陸中国を国連に引き入れるのに不可欠なものであった。」
という感じでしょうか。
何十年にも渡るのではなく、逆にこの間途絶えていたと考えていただいたら良いと思います。

"to when" は、"to (the time) when" が略された形で、いわゆる関係副詞というやつでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明ありがとうございます。
>>何十年にも渡るのではなく、逆にこの間途絶えていたと考えていただいたら良いと思います。
というのは、when以降の文から判断できますね・・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/16 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!