アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語の質問です。言語





I want to be who I am.

私は私らしくありたい。

ことのときのwhoは関係代名詞whoの先行詞が省略されているということですか?
文法的に説明お願いします。

A 回答 (1件)

おっしゃる通り、通常、関係代名詞の who には先行詞が必要です。



この who は「~する人」という意味合いで、先行詞が含まれている例外的なパターンです。

もともと、wh- 系の関係詞は先行詞が含まれています。
今でも what は常にそうですし、how を筆頭に、why/when/where など、関係副詞には先行詞を含む表現が可能ですが、
who-系と which のみ今では必ず先行詞が必要です。

歴史的には wh- 系は先行詞を含み、ドイツ語では今でもそうです。
英語はたとえば who なら、person という先行詞があって、
who ~で「~する人」と先行詞を言い換えた表現だったのが、
いつの間にか、修飾節のような感覚に変わりました。

今回の who はそういう古い英語とは違って今でも使われる表現です。

what I am で「今の私の姿、状態」となる表現とほぼ同じ意味です。
人そのものでなく、その人の状態、人格を表すため what になるのですが、人本来として who も可能なのです。

例外的という意味で「私が誰(何者)であるか」という間接疑問
(つまり、疑問詞の who)と説明することも可能です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

詳しい解説ありがとうございます!
奥が深いですね!

お礼日時:2016/12/22 07:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!