dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代女性です。

中学生の頃から、この症状が出ていました。
最近まで、「強迫神経症」という名前は知らなかったので
ただ潔癖なんだと思っていました。
といっても、人に触りたくないとか、近くでくしゃみされたら嫌とか
お金が触れない、鍵を何度も確認する・・・といったことは一切なく
排泄物(おしっこは平気)にのみ嫌悪があります。
しかも、それで何か病気がうつるからという恐怖ではなくて
ただ単に汚いから嫌だというのみなのですが。

中学生の頃から、すぐ手洗いをするし、
トイレには服の上下をものすごくまくって入ったり
(↑学校では。家では一番外側に来ている服のみ脱いで入ります)
便をした日には、お風呂に入るまで自分の部屋には入りたくない。
でもいつも自分がご飯を食べている席にはつけるし車にも乗ります。
便をしてない日でも、同じ席にはつけるし車にも乗れるし
その服で自分の部屋には入れますので多少矛盾している気もしますが。
そんなかんじでしたが、特に生活に支障をきたしてもおらず
このくらい我慢できる行動でした。

それがここ数週間で、急激にひどくなりました。
お風呂がリセットの場所だったのですが
あがって下着をはくまでに、便がもれたのではという感覚に陥ります。
お尻や太ももの内側にちょうど水滴が流れただけなのだと思うのですが
便だと思ってしまって、またシャワーをあびます。
もういいかと思ってシャワーをとめるとまた・・・と
延々コレが繰り返されるようになりました。
お湯も時間ももったいないのにあがることができず
バカみたいな行動をしている自分に泣きたくなります。

水滴の感覚を感じないうちに、シャワーをとめたらすぐに下着をはく
ようになってしまって、おかげで下着はいつもびしょびしょです
ほんの数週間前まで、こんなこと気にならなかったのに
毎晩お風呂が苦痛で仕方なくなってしまいました。
でもここがリセットできる場所なのに・・・。

どうにか病院に行かずに治らないものでしょうか。
心療内科に抵抗があるわけではなくって
強迫行動がもし、鍵の確認を繰り返すとか、人を傷つけたのではとか
そういう不安による行動だったらいいのですが
(それで苦しんでいる方には申し訳ないですが。)
自分の場合、便なので言いたくないと思ってしまいます。
行った場合は、どのような話をしなければいけないのでしょうか。

長文になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんばんは。


私も長年、強迫性障害(主に不潔恐怖症)に悩まされ、
一時期は外出は愚か、自分の部屋のベッドから降りられない所まで悪化した過去を持っています。
私の場合、あなたが挙げられている様な、【こういう症状は無い】という症状の他、
様々な物を汚いと感じ、自身や周囲が汚染される、されている、と感じていました。

あなたの質問文を読んでいて、
>このくらい我慢できる行動でした。
という部分までは、問題ないかな?と思っていたのですが、
そこから後半は、気になる所ですね。
個人的には、専門医に罹られる方が宜しいかと思います。

強迫性障害の場合、【病院へ行くか行かないか】の判断は、
【生活に支障を来すか来さないか】がポイントの様です。
現在のあなたの場合、一度上がったシャワーを何度も浴び直したり、
身体を拭かずに下着を身に着けたり、
更にはそうしている自分に、泣きたくなったりしてしまう。
これは、経験者にしかわからない感覚でもあると思いますが、
そうとう辛いですよね。
私は主に風呂と手洗いを何度もやり直したり、長時間行っていましたが、
例えばお風呂で身体を洗っていても、何度洗ってもどれだけ洗っても、
綺麗になった気がせず、ずっと同じ個所を赤擦りで擦り続け、
擦り過ぎた所為で真っ赤になって行く肌を見て痛みを感じると同時、
擦る手を止めなければ皮膚を痛めてしまう、という焦りを感じ、
それでも手が止められず、パニック状態になってお風呂で大泣き(それでも手は止められない)したりしていました。
なので、あなたの泣きたくなる、と思う気持ちはよくわかります。
実際私は泣き叫んでいましたし。

本題ですが、強迫性障害は大きく分けていくつかある事はありますが、
(不潔恐怖症や、確認恐怖症や、雑念恐怖症等)
それらに分類されても、それは大きく見て、なので、
細かく見て行くと、本当に様々な症状がある様です。
なので、あなたが感じられている、【便が汚い】という感覚は、
決して恥ずかしい物ではありません。
まして、便を汚いと思う感情は、誰にでもあるでしょう。
綺麗だと思う人は、恐らくいないのではないでしょうか
また、不潔恐怖症の中では、排泄物に対する嫌悪は、少なくないです。
私もそうでした。
トイレに入り排泄した後は、服の後ろ側の裾を異常に持ち上げていたにも関わらず、
排泄物が着いてしまっているのではないか、と気になって仕方なくて、
トイレから出ると、暫くは恐怖心と葛藤しながら我慢するのですが、
もの5分もしない内に耐え切れなくなって、着替えをしていました。
しまいには、上半身裸で入る様にまでなった事もあります。

こんな風に、悪化してしまう事を防ぐ為にも、
心療内科等へ行かれてみては如何ですか。
専門医の方は、そういった症例を沢山診てこられていると思いますので、
あなたが思っている程、気にしないと思いますよ。大丈夫です。

因みに、行った場合にどんな話しを…という点ですが、
その辺りは医師によって勿論違って来ると思うので、
これ、という回答は出来ませんが、
私の場合、どんな時に汚いと思うか、や、
それによって自分がどんな回避を行っているか、や、
回避行動(強迫行動)をどの位の時間行っているか、を聞かれました。

心配せず、自分の強迫観念・強迫行動と、それに伴う苦痛を軽減させ、
治療してあげるんだ、という感覚だけ持って、
勇気が要るかも知れませんが、心療内科へ行かれる事が可能でしたら、
行って相談されてみると良いかも知れません。

強迫性障害を発症してしまう理由等も、全てに当て嵌まる訳ではありませんが、
一応知識はあります。
ですが、専門医ではないので、その辺は控えさせて頂きますね。
少しでもあなたの辛い症状が和らぐと良いですね。
長文失礼致しました。

この回答への補足

すみません。お礼の補足になりますが
大好きな趣味をなくせば、イコール介入されてもよい
守るものがなくなるので治るのかなと考えます。

回答者さまのおっしゃる発症の理由がもっと根本からのお話だとしたら
自分の考えた理由が幼すぎますので、
どうぞ流してやってくださいね。

補足日時:2009/11/22 15:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなりましたが、回答ありがとうございました!
とても丁寧に書いてくださり、また、経験者の方ということで
気持ちを酌んでくださったこと、本当に嬉しかったです。
少々失礼な書き方をすることをお許しいただきたいのですが
回答を読ませていただいて、私はまだ軽い方ではあるんだなぁと感じました。

私はなかなか文章をまとめるのに時間がかかる方で
この悩みも、数日かけて文章を推敲しました。
ですのでお礼も今になってしまったのですが
数日前にはすでに回答者さまのお言葉を拝見しておりました。
拝見してからのここ数日のお風呂は、悩みを書く以前より気持ちが楽でした。
ここで初めて打ち明けて、縁あって回答者さまとお会いでき
人に理解していただけたという思いが、こう気持ちを変えるのだと
身をもって体感いたしました。

こうしてネット上での相談で、変化があったということは
よい医師に出会い、面と向かって相談ができると
更なる効果が期待できると思いました。
回答者さまは、現在は軽減されたとお見受けしますが
私などより大変辛い思いをされてきたのですね。
ひどいときには実際に泣き叫ばれたとのことで・・・。
私も泣きたくなるとは書きましたが、なぜか涙がでないのです。
頭のどこかに客観的に見ている自分がいるのでしょうか。
ばかばかしすぎて自分に涙が出ないのです。
大丈夫じゃん!と割り切れる、
いわゆる強迫行動のない普通の自分と背中合わせの状態で
ちょっとしたことで裏表を逆にできてしまうところにいるのかな
と思っています。(よくわからない表現ですみません)

心療内科に行った場合どんな話を、につきましても感謝いたします。
医師によって違う・・。よく考えてみればそうですよね;
変な質問してしまって申し訳なかったです。でも参考になりました。

発症の理由も、もしよろしければお話いただきたいなと思っております。
私としては、聖域と思っている場所ができてしまっていて
そこには自分の趣味がいっぱいある
誰にも邪魔されたくない触られたくないものがあるからかなと考えています。
(マンガやゲームが大好きな趣味なのです)
もうしばらく回答受付中にしておくつもりですので
無理がなければ、またここへ来ていただきたいです。

推敲したにもかかわらず、拙い文章を読んでいただき
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/22 15:49

おしっこで思いついたのですが,アナフラニールはどうでしょう?


ただ,こういう具体的な名前を出すのはダメという人がいるので,参考意見でお願いします。

この回答への補足

こちらより失礼いたします。

投稿からそろそろ一ヶ月になりますので
この辺にて締め切らせていただくことに決めました。

今では、書き込んだ当時より、だいぶ落ち着いている感じがあります。

それでも、便に対する異常なまでの不潔感は治っていませんので
病院のことをきちんと考え、これからもがんばっていくつもりです。

ありがとうございました!

補足日時:2009/12/11 20:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなりましたが、回答ありがとうございました!

アナフラニール、ですか。
疎くてわからなかったのですが、お薬の名前なのでしょうか?
それで少しでも楽になるなら嬉しいです。
処方してもらうにはまず病院へ行くしかないのですよね。
お名前、覚えておこうと思います。

拙い文を読んでいただきまして、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/11/22 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!