プロが教えるわが家の防犯対策術!

 オートマ車で走行中に、RやPに入れようとするとどうなるのでしょう。
 こんな怖い実験をした事は有りませんが、分かる方いらっしゃいますか。

 自分のマニュアル車だと、クラッチを切りRに入れようとしてもカラカラ音がして入りません。

A 回答 (7件)

オートメカニック誌だったか忘れましたが、以前読んだ雑誌でそのような実験をした記事が載っていました。



Rは確か実際にギヤが入らなかったと思います。安全機構が入っていて、走行中にRにしてもRギヤには入らない、止まる寸前に入るみたいな感じだったと。車種によってはNo.1さんの経験談のようにエンストするでしょう。
また走行中Pにすると、ギヤをロックする機構が弾かれ(わざとそのような機構になっている)、速度が落ちた段階でロック機構がギヤに食い込み車が停止する、だったと思います。

最近はさらにシフトが電気スイッチになっている車も増えてきて、こういった車種では安全機構が働き何も起きないでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

 早速の回答有り難う御座います。
 僕のマニュアル車でも止まる寸前の速度でRのギヤが入ります。
 機械的に傷めるようなショックも有ります。

お礼日時:2009/12/06 18:46

最近の電子制御式のATではRレンジには入りませんが、古い形式の機械式のコントロールバルブを備えた機械式のものでは、内部のクラッチやブレーキに多大の負担を掛けながらRレンジにシフトしてエンストにいたるでしょう。

Pレンジについてはほとんどの場合、シフトセレクタと機械的に繋がっているので、Pレンジ用のシアー(爪)が出力軸に刻まれたギアと噛合う位置に移動して噛合い動作を取りますが、出力軸が回転しているときは弾かれて確りと勘合できないような形状になっているため、カラカラとシアーの弾かれる音がして、いきなり駆動軸がロックされることはありません。ただし、あくまでフェイルセーフのための機能であり、実験することはお勧めしません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

 回答有り難う御座いました。
 ATが出てからだいぶ経つのに、安全対策がまだ不完全な感じがしました。

お礼日時:2009/12/06 19:09

安全装置が付いていますし、基本的には電子バルブの油圧制御です。


クラッチ操作やギアの切り替えを油圧で行います。
ですから、ある程度の速度以下にならないとギア操作は行いません。

10キロ以下だと結構な音と衝撃で動作します。
場合によってはPレンジの爪が破壊されることもあります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

 早速の回答有り難う御座います。
 停止直前でPに入れた事が有ります。完全停止を検出してからブレーキが掛かる事を期待したのですが、機械的に傷めそうな感じでブレーキが掛かりました。

お礼日時:2009/12/06 19:02

Pへの入れ間違いは、有りえるので、メ-カ-としては


走行中のPレンジで評価する
 180km/hで走行中にPに入れる、その後
 急坂路で、Pレンジのみで駐車可能なこと


走行中のRも有りえる
 昔、所ジョ-ジさんの深夜の番組で、走行中のPにいれてエンストしたよう

 20年くらい前から、油圧制御で、前進高ギヤで走行中のRレンジでは
キャンセルするようにしています(リバ-スインヒビットバルブ等)
 
 電子制御でもやりますが、電気系統は、断線等の場合が起きても
機械式のバックアップが無ければならない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速の回答有り難う御座います。
 レバーの所でRやPに行かないような仕組みが有るのかと思ったのですが、皆さんの回答を見るとレバーはRやPに入るようですね。

お礼日時:2009/12/06 18:58

まずRの場合


20-30年前位のになると分かりませんが
最近のはRに入れるようなことをしても
安全のため制御コンピュータでキャンセルされてしまいます。
そういう制御がもともとない又はあっても働かなかった場合は
No.1に書かれているようにタイヤロック&エンストです。
速度によっては一発で壊れてしまうこともあります。

次にP場合
Pのほうは普通に入ってしまいます。そしてタイヤロックして停車。
これはブレーキが故障した際などに車を止めるための非常手段としての
意味があります。
メーカー側も詳しくは忘れましたが80キロか120キロかで走行中
Pに入れて車を止めても数回ならば壊れないようにテストしています。
もちろんタイヤロックするので危険ですしミッションを痛めるので
最後の手段としての機能ですけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 早速の回答有り難う御座います。
 電気的に制御だったら、プログラム次第でどうにでも制御出来ますね。

お礼日時:2009/12/06 18:55

10年ほど前、EG系のシビック(AT)に乗っていました。



おぼろげな記憶ですが・・・
80kぐらいで走行中に助手席に置いてある荷物が崩れた拍子に、自分の体と荷物の間でシフトが見事にRに入ってしまいました。
「ギャギャギャ」と結構大きな音がして瞬間的にシフトを戻しましたが・・・

エンストするようなことはありませんでしたが、結構大きな音だったので、びっくりしました。
ただ、その後、家族が利用するようになって結局ノートラブルで天寿をまっとう?したと思います。

2年ほど前に廃車にしたので、そのRに放り込んだ事件以降、おおよそ8年ノートラブルでした。

急にRに入って後進始めたりはしないようですね。
ニュートラル状態というか、「ギャギャギャ」と結構大きな音しただけで、車からの振動はほとんど記憶にないので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 貴重な経験談、有り難う御座いました。
 人が沢山いれば、中にはそのような経験をした人も居るんですね。

お礼日時:2009/12/06 18:49

昔約20年~前にAT車に初めて乗った時Dレンジでスタートして低速走行中にATシフトレバーのロック解除ボタン押したまま、間違えてNレンジにするつもりがRレンジにまで押し込んでしまい瞬間タイヤがロックして即エンストしました(フットブレーキとエンジンブレーキを最大にロックさせた感じ)慌ててATをNレンジにしてエンジンスタートして問題なくエンジンスタートしてそのまま、なんとも無く走行出来ましたが・・・その後その車は下取りして貰いMT車に買い替えましたので故障するのかは不明です。

下取りに出すまで約半年間は特に問題なく一般道路でも高速道路でも全く問題なく走行出来ましたが。

この回答への補足

 早速の回答有り難う御座います。
 なるほど、昔のATではメカ的には入るようですね。

補足日時:2009/12/06 18:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています