プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

インターネットで注文を取って書籍を通販しようと思っています。
単価は1500円から2000円程度です。
代引きプラス送料=回収コストに悩んでいます。
クレジットカードなど使わず、クロネコ、佐川、郵便局等を使って、この程度の少額・単品物の販売を行いたいと思います。
メール便などは、投げ込みのみで、回収はしてくれません。割引は大量・定期でしか無理のようです。
商品単価に見合うよい方法は、どのようなものでしょう。
2000円の品に2000円の送料回収費はバランスが悪いと考えています。

A 回答 (2件)

先払いや後払いでは不都合があるでしょうか?


私も個人でネット通販をしていますが、現在は郵便振替の後払いでお取り引きをしています。
先払い/後払いでしたら、郵便振替・定額小為替、イーバンクやジャパンネットバンク等インターネット銀行への振込みなど、安く送金できる選択肢は幾つかあると思います。

どうしても代引きにこだわるのであれば、郵便の代引きならば、代引き手数料(250円)と回収した代金の送金手数料(最低で70円)の合計320円の手数料で、代金の回収ができるはずです。ただし実際に利用したことがないので、細かい規定は参考URLから調べてみてください。

貴方の考えておられる販売形態と合うかどうかは分かりませんが、EasySeek等のフリマサイトに個人登録して、個人向けのフリマ決済システムを利用して販売することも不可能ではないと思います。あやふやな話ですみませんが、とりあえず参考まで。

参考URL:http://www.post.yusei.go.jp/service/fuka_service …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現在やってますが、先払いは非常に萎縮効果があります。先払いで注文こないってのが結構あります。
こちらが、後払いの貸し倒れを不安になるのと同じで、お客様が商品こないのを不安になるのは当然です。
こちらの信用維持も考えれば、代引きがいちばんと考えています。

お礼日時:2003/05/20 07:17

そうですよね~。


近所の本屋さんで手に入るものだと送料かけてまでネットで注文はしませんよね。
なかなか手に入らないもので、かつ欲しい人はなんとしてでも欲しい!!そんな商品なら送料は関係ないと思います。
一般的には、書籍小包(定型外郵便より安い)で送って
郵便振替口座に入金してもらう・・・(振り込み手数料は60円くらい)
これが一番安くあげる方法だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
レアものならそれでも行けますが、相対的優位は、やはりコストは大切ですね。
後払いは、質問のとおり、貸し倒れの実に不安な時代であります。

お礼日時:2003/05/20 07:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!