アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

モールス符号を憶えたいと思っております。欧文だけで、和文は使いません。無線通信とは関係のない実験のためです。送受信とも、こなせるようになりたいです。

モールス符号はアマチュア無線で練習するのが現実的と思います。そのために3級の免許を取るつもりです。なるべく手軽に練習したいので、短波の設備、特に大きなアンテナは当面、なしで済ませたいです。VHF か UHF のハンディ無線機を使って簡単にできればと思っています。それは可能でしょうか?

具体的には、以下のような疑問があります。

144/430 MHz で行われているモールス通信は A1 ですか F2A ですか? 和文が主体ですか、欧文だけでも可能ですか?

ハンディ音声無線機で A1/F2A を使えるようにするようなアクセサリは売っていますか?

144/430 MHz の A1/F2A で CQ を出したら、応答してもらえる可能性はどれくらいあるでしょう? 場所は東京や大阪ではなく地方都市です。あるいはモールスで CQ を出すのではなく、音声で CW のできる方に連絡をつけておいてから CW に移行するのですか?

A 回答 (2件)

>144/430 MHz の A1/F2A で CQ を出したら、応答してもらえる可能性はどれくらいあるでしょう? 場所は東京や大阪ではなく地方都市です。

あるいはモールスで CQ を出すのではなく、音声で CW のできる方に連絡をつけておいてから CW に移行するのですか?

残念ですが、144や430MHz帯でモールスを使っている人はほとんどいないに等しい状況です。
この周波数帯はアンテナが短くて済むので、自動車につけて、同じ無線仲間の連絡やおしゃべりなどに使われている物が多いためです。

モールスでと言うので張れば、HF帯を考えられたほうが良いと思いますよ。

ハンディ機のホイップアンテナ程度では、144Mや430M帯であっても大して電波の到達距離は稼げません。
数キロ程度飛べば良い位です。

最低でも屋根に載せる程度のアンテナは、HFでも、VHF,UHFでも必要になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> HF帯を考えられたほうが良い

やはりそうですか。考えてみます。

> 数キロ程度飛べば良い

その程度の範囲に練習相手はいそうもない、ということですね。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/12/20 01:15

ur2cさん こんにちは



144/430 MHz で行われているモールス通信は A1 ですか F2A ですか?
 モールスによる交信は、バンドに関わらずほぼA1Aです。
 FMとは使用する周波数帯も(多分運用する人も)異なります。
 知り合いどうしでF2AやA2Aを使って練習することはあるかもしれませ
 んが、実際の交信で使うことはないでしょう。
 (私のところは首都圏の信号が聞けます。)

和文が主体ですか、欧文だけでも可能ですか?
 欧文だけでも可能です。
 144・430では電信自体が少ないですが、たまに聞こえると和文ラグ
 チューの局の割合が多い気がします。
 一般に欧文の場合レポート交換程度で終わる短い交信が多いですが、
 時には名前やリグ等を送信することもあります。

ハンディ音声無線機で A1/F2A を使えるようにするようなアクセサリは売っていますか?
 ハンディ機といってもSSB/CW機ならそのまま使えますが、FMハンディ
 機は運用形態が全く違うのでA1Aをカバーする機種は無いと思います。
 アダプタも販売されていません。
 F2Aは低周波発信機をマイク端子につないで断続すれば可能です。
 F2A用アクセサリーというのも、見かけません。

144/430 MHz の A1/F2A で CQ を出したら、応答してもらえる可能性はどれくらいあるでしょう?
 首都圏でも144/430 MHzでA1Aの運用は極少ないです。
 FMの周波数帯で運用しなければならないF2Aは皆無に近い思います。
 電信を目的とする人は、そもそもFMの周波帯へは行きません
 7MHzあたりを聞いてみたほうが良い気がします。

CW のできる方に連絡をつけておいてから CW に移行するのですか?
 基本的にCW(A1A)でCQが出ていればCWで応答します。
 SSBで運用中の局がCWの出来ることが判っている場合、SSBで呼び出し
 てCWにモード変更をお願いすることはあります。

 いずれにしろFM機では、練習に付き合ってくれる人がいない限り、
 多少遠くへ飛ばしても電信の練習は難しいです。
 7MHzあたりを聞いてみられることをおすすめします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一つ一つ疑問に丁寧にお答えくださり、ありがとうございます。よくわかりました。

A1 クラブ
http://a1club.net/
という所で U/VHF でも、稽古はつけてくださることを発見しました。しかし師範に携帯 U/VHF で届きそうな所にお住まいの方はいませんでした。

> 7MHzあたりを聞いて

kisinaitui さんのお答えを伺ってから、可能性を少し調べました。まだまだ先の話ですけど。

最大の困難はアンテナのようです。7 MHz はずいぶんと混んでいるそうですので、18 MHz はどうかな、と思いました。アンテナも多少は小さく済みそうですし。ただ、18 MHz は逆に過疎で練習相手がいないのかもしれないという気がしています。まだ受信機すら持っておりませんので、見当がつきません。もう少し調べようと思います。

お礼日時:2009/12/21 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!