dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土壌改良剤としておすすめのものを教えて下さい。
もう少し、畑の土を排水性をあげたいです。

牛糞などが思い浮かびますが、できるだけ安価なものを知りたいです。

A 回答 (5件)

土壌改良材で代表的な物としてバーク堆肥や腐葉土がありますが、販売


されている価格を見るとバラツキが大きいですよね。
同じ堆肥や腐葉土なのに、どうして値段が違うのだろうと不思議に思わ
れると思います。特売品で安く売られている堆肥や腐葉土は未完熟品が
多く、高い物は完熟品が多いんです。
完熟品は完全に腐熟が完了していますから、土に混ぜても特に問題なく
使用が出来ます。反対に未完熟品の場合は腐熟が完全に終わっていない
事が多く、土に混ぜると再び腐熟が開始されて醗酵熱で植物の根を痛め
てしまいます。また腐熟の際にガスが発生し、このガスも植物の根を痛
める原因となっています。これが値段Nが安いと高い事の違いです。

我家の本家は酪農家で、牛糞堆肥を自家製造販売しています。
袋で買うよりもバラで買う方が安く、軽トラで近所や遠方から購入しに
来られているようです。そのようにバラで購入が出来る所を探されるの
も方法と思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2010/01/03 20:19

排水性を上げるなら、私も1番にもみ殻しかないと思いましたよ。


でも、それでは芸が無いんで・・

竹やササを束ねて地中に埋める。
木炭などを梳き込む。普通に焚火して火が消える前に梳き込む。
もみ殻焼いたものも良いよ。
石灰や貝殻,サンゴ砂を撒く、これは土壌がアルカリ性になるので注意。
    • good
    • 0

近くに稲の栽培農家があれば モミ殻を貰ってくる



モミ殻は非常に腐りにくく すき間を作り排水性を改善する

難点として
乾燥すると地表のものが風で飛び散る
    • good
    • 0

ご質問の趣旨から多少ずれますが、


排水性をあげたい というご希望を実現する目的に、牛糞などのいわゆる土壌改良材が適しているとは必ずしも思いません。
堆肥類によって排水性が良くなることもありますが、悪くなることもあり、どちらとも言えないというのが、本当の所でしょう。
排水性不良の原因によって改良対策も違って来ますが、
凹地、不透水層の存在、排水不良、などが考えられる場合は明渠などによる排水改善が第一です。
栽培にあたって、畝立てやマルチをすることも、排水性対策として、大変有効です。
土壌が粘土質の場合は、砂の客土や完熟たい肥の施用も考えられます。
ご参考まで。
    • good
    • 0

私の持っている本には、鶏糞とコメヌカが推奨されていました。



鶏糞は余っているそうで、コメヌカも安いようです。
私はコメヌカハウスから、無料で頂いています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!