プロが教えるわが家の防犯対策術!

スピーカー用語のナローレンジ、ダイナミックレンジとはどういった意味でしょうか?
何khzの範囲で広がるうんたら、といわれてもぴんと来ないのですが、ナローが周波数範囲が狭くて音圧が厚く、ダイナミックが広くて広がるほどdbが下がるということでしょうか?

A 回答 (1件)

ナローレンジについては、仰るとおり周波数範囲が狭く、低音高音域があまり伸びていない、周波数の分布で言えばかまぼこ型といわれる特性です。


例えばAMラジオはFMに比べるとナローレンジと言えます。
定義についてはあいまいで、オーディオの世界では感覚的に使われることが多いです。

ダイナミックレンジとは信号の強弱の差で、ダイナミックレンジが広いほどdBの数値も大きくなります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!