プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、渋谷駅前のスターバックスにおいて、2階窓際のカウンターでコーヒーを飲んでいました。
その日は雨が降っていて、駅前の人々は傘を差していて、2階から見ると、色とりどりの花が咲いているようで、とても綺麗でした。
私は趣味で写真をやっていて、その日もカメラを持っていたため、スクランブル交差点に向け、シャッターチャンスを狙っていました。

すると、「店内の撮影はお止めください」と言われました。
「お店の外を撮るのもダメですか?」と尋ねても「ダメ」とのこと。

過去の質問への回答を見ると、店内撮影禁止の理由は、
■商品の配置・陳列などのノウハウを盗まれるのを防止するため
■写真に写るのを望まないお客さんに迷惑を掛けるため
にあるとのことで、私も納得しました。

さらに、もちろん、被写体であるスクランブル交差点の人たちには、撮影にクレームをつける権利(肖像権)があることも理解しています。
これまでも注意を受ける度に撮影意図について説明し、それでも納得してもらえない場合は、画像を削除したりもしました。

しかし、お店側が窓から店の外を撮る行為まで禁止するのは納得できませんでした。
私の納得に関係なく、店側がダメと言えばダメなんでしょうか?
それとも論を交わすべきだったのでしょうか?

もっともスターバックスでの撮影は過去にも問題になったようで、その際に「メディア機関が許可無しに店内の写真を撮影し、それを発表することは禁止しているが、それ以外の目的を持つ一般の人々がスナップショットを撮ることは関しては何の問題もない」との公式表明を出しているそうなので、このことを知っていれば引用できたのですが…。

A 回答 (8件)

法的には、管理者が定めることができる範疇です。

駄目と言われればだめなのです。
ですが、撮影者の権利という観点では、今回は厳密には禁止することはできないという判決になる可能性はあるでしょう。権利侵害とまで言えるかどうかということです。

禁止する具体的理由(本来は不要です。一存で勝手に決めていいことなので)は、陳列、サービスなどの模倣を阻止するってことでしょう。だったら、今回は合理的理由の範疇外となります。

ただ、バイトや雇われ店長の多くは、マニュアルは従うものであって、その意味や本質が何かなんて考えることもできない、そういうことを考えてはいけないと言う、視野が狭い人が多いのも事実です。そういう人とは論争するだけ無駄なので、後日広報などに確認すればいいだけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

禁止理由が不要とは知りませんでした。
大変勉強になりました。

確かに、マニュアルに則った機械的な対応という印象でした。
広報に確認してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/21 14:12

どういうカメラでしょうか?レンズとか?シャッター音とか?



コーヒー飲んでくつろいでる時に、カメラのシャッター音はドキッとします。
すわ盗撮か?とか。


例えば、その時にせよ、過去にせよ、他のお客さんからクレームがあったとかなら、店側としてはそういう対応をせざるを得ないかも。


> それとも論を交わすべきだったのでしょうか?

その場で言い合いするのは、店にとっても、店にくつろぎに来ている人にとっても、迷惑だと思います。


> 一般の人々がスナップショットを撮ることは関しては何の問題もない

想定しているのは、たまたまスターバックスで友人なんかが集まって、記念に写メとかのケースでは。
一人で黙々と写真取ってるのは、そういう公式表明で想定してる状況と異なるように思いますが。
スナップショット/スナップ写真の定義は不明瞭ですが、何の準備もせずって事を前提にすると、大型のレンズなんか付けたカメラ持ち込んだ時点で準備があったって言えるかも知れないし。

事前に店に許可を求めてからの行動だったのなら、問題にならなかったかも知れないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
カメラは二眼レフで、シャッター音も、もちろんフラッシュもありません。

>その場で言い合いするのは、

騒ぎ立てたりするつもりは毛頭なく、禁止する理由があるのなら知りたいという程度です。
頭にきた訳ではありません。
お店側が課したルールならば、説明を求める権利はあると思いましたので。

お礼日時:2010/01/21 14:07

(テーブル・いす・壁等を写し込むなど)店舗の内側から撮影することに何らかの意義があるのであれば、自ずと店舗側の承諾も必要になるという理屈が成り立つんじゃない?



それが嫌なら、店を出て店舗の外側から撮影すれば良いだけの話でしょ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

テーブル・いす・壁等を写したりはしていません。
窓ガラスによる店内の写り込みもありません。
交差点が見下ろせればよかったので、ご指摘のように、探せば撮影可能な場所はあったかと思います。
しかし、それはアドホックな方法で、解決にはなりません。

お礼日時:2010/01/21 14:24

 店内での撮影を禁止しているのでしょう。

法的にとか云々より場所としてのマナーの問題です。駄目だと言われたらしないことが正しいことだと思いますよ。
 窓の外であっても、店内の他のお客様の事を考えていますか?不快感を感じる方もいます。

 郷に入っては郷に従え。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

言われたことに機械的に従うのは簡単なのですが、自分の頭で考えるのも大切だと思い、質問させていただきました。

お礼日時:2010/01/21 14:26

スターバックスは「飲食物と飲食の場を提供し、その対価を受ける」という契約をお客さんと締結しているのであってそれ以外の行為(撮影など)は契約の範囲外です。


契約範囲外のことを自らの管理地内で許可・許容するかどうかは管理者それぞれの判断でしょう。(だから店舗によって判断が異なることもある)
今回の場合は店舗側から辞めるよう言われたなら従うしかないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

onbaseさまや他の方が仰るように、店舗側の裁量次第のようですね。
今後は身分を明かせるものを持ち歩き、店長さんの許可を得てから撮影するようにします。

お礼日時:2010/01/21 14:30

つまり、カメラがどこを向いているかであのお客さんは撮っていい、この人はあっち向いているからダメ、と分けて注意することでクレームが増えてしまう恐れがあるので一律で禁止しているのだと思いますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに、その辺の線引きは難しいですね。
お店側にとっては最も安全な判断であると思います。

お礼日時:2010/01/21 14:35

こんにちは。



 私も写真を撮るのが好きで、カメラを持って撮っていることが時々あります。仕事でも写真を撮ることあります。

 ただ、デパートや店内ではほとんど撮っていません。どうしても撮りたいときには店員に撮っても良いですかとお伺いを立てて撮っています。

 質問者さんの場合は、店員と争って、店員の注意を無視して撮ったとして、撮った写真の内容如何にかかわらず、店内の場合、それが最悪、訴訟となった場合、不利になるのは残念ながら質問者さんの方です。

 店内で起こるすべての物事の責任は店長にあり、店長の下で働く店員が禁止したのであれば従わなければならないでしょう。
 再び同じ店で、同じように店内から外を撮りたいのでしたら、店長に研究とか、市場調査など、しかるべき理由を伝え許可してほしい旨をお願いしてみてください。許可するかは店長の裁量の範囲と考えられます。

 デパートの中では入り口に店内撮影禁止の看板が出ていますし、カフェでもこうした看板がなくても同様と考えるべきですがいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>店員と争って、店員の注意を無視して撮ったとして、

そのようなつもりは全くありません。
「論を交わす」というのは、単純に禁則の理由を知りたいだけで、言い争いを望んでいる訳ではありません。
納得に足る理由なかったからといって(恐らくないですが)、駄々をこねたりはしません。

>こうした看板がなくても同様と考えるべき

この点は同意しかねますが、店内の全ての行為は、お店側にルールされていることは肝に命じておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/21 14:57

店員が事なかれ主義のマニュアル読み違いの杓子定規馬鹿ですね。



店の外に向けられているカメラにまで制限をかける権限は本来ありません。
また、今回の場合被写体が個別で認識できるような構図ではない風景の一部なので肖像権云々を主張できませんし、する人もいません。


スタバの日本の本部にクレームいれてやりましょう。
上意下達で通達が下り、杓子定規馬鹿が直ることでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

店内の物品は何も写っていないので、肖像権に関しては問題ありませんよね(ガラスが写っているじゃないかと言われればその通りですが…)。

確かに機械的なマニュアル対応でした。
それが最も楽で、安全なのでしょう。
この点は、スターバックスに限らず、「日本はそういう国だ」と思い、諦めています。

いずれにせよ、クレームと言いますか、問い合わせをしてみます。

お礼日時:2010/01/21 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!