アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中国に行って紹興酒を呑んできました。
本物も偽者も色々あり、かなり値段に差がありました。

本物はもち米を原料に、麦麹を使って、何年も熟成させるらしく、値段も高いだろうなあって思ったのですが、
偽物も味や匂いは全く違うというわけでもなく、ちょっと呑んで比べると美味しくないなあという程度なのに、ぜんぜん値段が違いました。

本物は高い理由はわかるのですが、何で安物はあんなに安い値段で、同じような味や匂いにできるのでしょうか?

友達は早く熟成させているんだよ、といいますが、同じような原料を使っているのに、熟成期間が短いだけで、そんなに安く作れるのでしょうか?
それとも本物のブランド・ライセンス料が高いだけで、お酒そのものはすごい安いのでしょうか?
それとも偽物は何か工業アルコールに香料か添加物を混ぜて、商業的に簡単に作れるのでしょうか?だとしたら何を使っているのでしょか?

元食品会社社員なのですが、恥ずかしながら分からずに、気になっています。分かれば教えてください。

A 回答 (2件)

ウィキペディアで参考になりますか?


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%B9%E8%88%88% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

WIKIは一度読んだのですが、よく見直すと一番下にカラメルを入れる
ことが書いてありました。参考になりました。

お礼日時:2010/01/27 04:45

安い大量生産品はくず米やできの悪いものを大量に買い付けたものをブレンドしたり、工業アルコールをベースに風味付けの添加物(カラメル含む)を入れて作りますので、熟成年数もあてにはできません。



酒はごまかそうと思えばごまかすことができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
添加物やカラメルで同じような味を作るのはかなり容易なのでしょうか?
見た目はともかく、味も似ていたので、ある意味すごいブレンド技術だと感心しましたので、
どのような添加物であの味を作っているのか、詳しく知りたいところです。

お礼日時:2010/01/27 04:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!