

バレンタインにフォンダンショコラを作ろうか検討中です。
不安点なのが焼き時間です…。焼きすぎたらマフィンになってしまうし、短すぎてもドロドロなってしまうし。
この際バレンタインコーナーなどで販売されてる「フォンダンショコラセット」を購入した方が早いのかなーって思うのですが、普段から趣味でお菓子作りをしているので出来るだけ自分の手で作ってみたい気もするんです。
今検討しているレシピが、http://cookpad.com/recipe/482044です。
ちなみに彼が生チョコ好きなので生チョコも作るつもりです。
いつも作ってるレシピです→http://cookpad.com/recipe/238709
今色々レシピを見ていたら、通常のマフィンを作って更にそれとは別に作った生チョコを入れて作るフォンダンショコラのレシピが載っていました。小麦粉を使わないからレンジで温める場合もチョコが固まらないとの事でした。
http://cookpad.com/recipe/706486←これです。
とても気になっています。
それと気になったのですが、特にこのレシピじゃなくてもチョコマフィンのレシピでも代用可能なのでしょうか?
この分量でしないと甘すぎになったりするのでしょうか…。
生チョコは元から作るつもりなので、いつも作ってるレシピの生チョコを残しておいて普段作っているチョコマフィンのレシピの工程で作れたら楽だなーと思っているのですが…やはりレシピ通りした方がいいと思いますか?
ややこしい説明ですいません。
練習も考えたのですが、諸事情によりやりにくい環境なもので…。
お菓子作りが慣れてる方、アドバイスお願いします!

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いつも作ってるレシピです→
http://cookpad.com/recipe/238709↑このレシピにお酒なんかも付け加えると良いですよ。
グランマルニエとかラム酒、キルシュなど。個人的にこのレシピに対してお酒は20~30ccが良いですね。
http://cookpad.com/recipe/706486←これです。
↑これが本当のフォンダンショコラの作り方なんですよね。
これは良い甘さだと。
自分もこんな感じで作ります。
>生チョコは元から作るつもりなので、いつも作ってるレシピの生チョコを残しておいて普段作っているチョコマフィンのレシピの工程で作れたら楽だなーと思っているのですが…やはりレシピ通りした方がいいと思いますか?
↑お菓子作りに手馴れているのでしたら、自分でレシピを変えてみるのもありでしょう、しかし、質問者さんがあまり手馴れていないというのであればレシピ通りに従った方が良いかもしれませんね。
>それと気になったのですが、特にこのレシピじゃなくてもチョコマフィンのレシピでも代用可能なのでしょうか?
この分量でしないと甘すぎになったりするのでしょうか…。
↑代用は出来ますよ。
彼が甘党であればそのレシピのままで良いと思いますが・・・。
甘党でなければ甘すぎる可能性があります。
http://cookpad.com/recipe/482044
個人的な嗜好ですが、こちらのレシピのミルクを使う場合は砂糖は20g
ブラックであれば70gですかね。(チョコのメーカーによって違いはありますが、一般的に売られているチョコであればコレが個人的にベストですね。)
ご参考になれば幸いです。
こんなきわどい質問に詳しくお答え頂きありがとうございます!!!
とても助かります!!
代用できるんですね。
今迷っているのが、外側の生地の分量なんです。。。
彼は濃い味が好きなのでチョコ味を利かせた方が好きだと思うのですが、検討してるレシピ(ガナッシュを別で作って後から入れるパターンの方です)は生地が少し薄い色なので味もガトーショコラなどのように濃厚ではないのかな?て思っちゃって。
この分量にチョコレートを少し増やすのは可能だと思いますか?
お菓子作りは好きですが、レシピを応用して作るのは怖くてできないんです…せっかく作るのに失敗したくないから。。。何事も挑戦なんですけどね。
padore様はお菓子作り詳しそうなので質問させてほしいのですが、生地を濃厚なチョコ味にするにはどんな分量にする方がいいと思いますか?
あと割チョコがいっぱいあるのでそっちを使おうか板チョコを使おうか迷っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 明日テリーヌショコラ作るんですが、乳化がめちゃくちゃ不安です チョコと卵混ぜた後にもう一度湯煎しても 1 2023/02/12 01:06
- お菓子・スイーツ 急ぎ!!ビスコティーというお菓子を 作っているのですがチョコが溶けちゃいます! こちらのレシピで作っ 1 2022/03/24 16:41
- お菓子・スイーツ 梨とチョコを使ったスイーツを教えてください! 私の彼氏が梨が好きなのでバレンタインになしをメインに使 3 2023/01/20 22:50
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- レシピ・食事 料理に詳しい方に質問です。 ティファールの圧力鍋(クリプソミニットイージー)を所持しています。 カレ 1 2023/03/11 10:29
- レシピ・食事 ミカンを使ったレシピを教えてください 注意点 ☆オーブン(トースターの小さいやつで単純機能しかないか 3 2022/12/31 10:36
- レシピ・食事 ボケのジャムを使った料理レシピは。 3 2022/11/04 17:01
- その他(悩み相談・人生相談) やることが沢山あり過ぎて頭の中がオーバーヒート 混乱、困惑し過ぎて結局何一つ出来てない 優先順位付け 3 2022/04/19 21:42
- バレンタインデー バレンタインで生チョコを作ろうと思うのですが、型が小さくて溶かしたチョコを流し入れる時にモタモタして 1 2023/02/08 11:41
- お菓子・スイーツ 浸水したショコラテリーヌの修正方法 湯煎焼き時に何も考えず紙型で焼いてしまい底がびちゃびちゃになり、 1 2023/02/15 15:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
100gは100ccと同じですか?
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
カップわたあめ なぜ溶けない?...
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
「干しあんず」の作り方を教え...
-
15年前の氷砂糖
-
生キャラメルを、なめらかに作...
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
佃煮 失敗してしまいました
-
古い氷砂糖があるのですが…
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
ビーフシチューが甘いです
-
レシピが2人前の材料が載ってた...
-
混ざってしまった塩と砂糖
-
煮物の味付けのタイミング
-
お菓子のレシピを倍にする方法
-
大量にもらったスイカをなんと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
からし菜(?)が苦いんです・・・
-
ディアマンのひび割れについて
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
煮物の味付けのタイミング
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
100gは100ccと同じですか?
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
佃煮 失敗してしまいました
-
ビーフシチューが甘いです
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
混ざってしまった塩と砂糖
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
おすすめ情報