プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

have had lived という文はどういう意味になるんですか?

使役とか受身の意味ですかね?


あと「had been lived」は「(過去の一点まで)住んでいた」という解釈でいいんですよね?

A 回答 (2件)

補足拝見しました。



>「He have had lived in America for two years」

これは、

(1)He have lived in America for two years.

(2)He had lived in America for two years.

(3)He lived in America for two years.

の内どれかの憶え間違いでしょうね。

(1)は、「今迄、2年間住んでいた。」(継続)(2)は、「(過去の或る時点まで継続して)2年間住んでいた。」(3)は「(今は何処に住んでいるか知らないが、)2年間住んでいたことがある。」

>「He had been lived in America for two years」

おそらく、過去完了進行形に直して過去のその時点まで継続して住んでいることを表す必要があるのでしょう。

He had been 『living』 in America for two years.

もしくは、過去完了形にする。

He had lived in America for two years

上記の(2)に同じ。

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

曖昧な質問なのに親切なご回答ありがとうございます!

やはり憶え間違いですかね…(汗)

とても勉強になりましたありがとうございました!

お礼日時:2010/01/30 22:00

もうちょっと前後の文を補足していただけたら、、、。



質問文からは、have had, livedの可能性も有りますし、、、、、。

この回答への補足

やっぱりそうですよね…(;・∀・)
でもこれは先日やったテストの問題で、問題も回収されてしまったのではっきり前後を覚えていないんですよね…
すいません…

例えば
「He have had lived in America for two years」



「He had been lived in America for two years」

の訳例の違い、文法の誤りを教えていただけると…

補足日時:2010/01/30 21:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!