dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「付き合ってる人がいる」「別に好きな人がいて・・」というのは、告白された相手に交際を断る柔らかい言い方だと思うのですが、「別の相手(別の好きな人)いてもいいから友達としてもっと会ってほしい」と濁されてしまったらどうしたらよいのでしょうか?

ってか、今までそんな贅沢を経験したことがないので、「まぁ、友達としてなら・・」となってしまったんですが。
(同じ会社の同期のため、強く断って二度と会わなくすることもできず・・。また、完璧に嫌いな相手というわけでもなく。)

だから、最近、付き合うってどういうことなのかよくわからなくなってきました。二股って言葉ありますけど、これって結婚してなかったら問題ないものなのか。また、友達として異性と1vs1で会うって良いことなのか悪いことなのか。

もし、将来結婚することができるなら、その相手は絶対失敗したくない。
その思いはあります。
それゆえ、やはりいろんな人とお互いを知り合う機会はたくさん作った方がよいと思うのですが、とりあえず付き合ってる人がいると何か浮気してるようで心が少し痛くなるときがあるのですが、どうすればよいのでしょうか?
(体の関係とかにならなければOK? 別にそれもOK? 手つないでみるのってOK? 同性の友達のような感覚を続けるのみ?)

相手の誠意にどこまで応えてあげるのがお互いのとってよいのかとても難しい感じです。。

A 回答 (7件)

あなたの良心に照らし合わせて、どうなんですかね。


多少でも気になるのなら、お互いの為を思って割り切る。
友人以上はないから、と一人で会わない。

あなたが、相手を友達として割り切るのなら『二股』ではなくただの友人で終わらせられるでしょう。
でも、曖昧な感情を持っているのなら相手は脈ありと見て『友人』を脱却しようとしてくるでしょうね。
そしたらもう『二股』と周囲から見られても仕方ないでしょうね、あなたがそういう扱いをしてきたんですから。

嫌われたくないと考えるのは当然ですけどね・・・。
こう書いてますよね↓
(体の関係とかにならなければOK? 別にそれもOK? 手つないでみるのってOK? 同性の友達のような感覚を続けるのみ?)
相手に、何を期待してるんですか?
心が痛くなっても、相手がこんな期待をしているなら応えてあげたい、と?
これくらいなら浮気でも二股でもないと?
それは、取り敢えずであれ何であれ、付き合っている相手に対して裏切りでは?
何処まで、他人に対していい顔したいんですか?

相手の誠意に応えたいなら、友人でしかない、と割り切るべきです。
泥沼が欲しいなら、止めません。
結局は、あなたの考え次第。
曖昧に八方美人であるか、割り切って人と付き合えるか。
どっちであっても、色んな人とは付き合えるし、他人を知る機会は大量にありますよ。
あなたの良心に従うべきです。
良い判断を期待します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

厳しいご指摘ありがとうございます。「八方美人」状態はまさにおっしゃるとおりです。 会社の同期という要素に判断を鈍らされました。(コンパで知り合ったような仲であれば、即お断り音信不通とかできるのですが・・) また、私が同期会の総幹事をやっているし、相手もけっこう会に参加して顔も広いので、今回の件でお互いが参加しづらくなる状況も避けたかったとあり、曖昧な提案に「それだったら・・」と乗ってしまいました・・
ただ、相手も思いを伝えたもののグレーな状態でずっといることは望んでないと思います。
良心には従おうと思います。

お礼日時:2010/02/04 14:03

告白してきた相手が「別の相手(別の好きな人)いてもいいから友達としてもっと会ってほしい」と言うのは、「そのうち俺のモノにしてやる」という意味です。



いらぬ誘惑を避けたいのなら、2人で会ってはいけません。

付き合っている彼に告白彼と二人で会っていることが知られたら、彼は怒るでしょうね。
そしてあなたの神経を疑われることになるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。文章的にわかりにくいですが、私は男ですので、問題相手は女性です。ただ、男女どっちであっても同じことですよね・・(^^;)

お礼日時:2010/02/04 14:08

20代女です。


質問者様が恋人さんのことを大切に思っているのなら、1対1で会うのは避けた方が無難だと思います。
相手にいらぬ期待をもたせないことと、いざこざを避けるためです。

「別の相手(別の好きな人)いてもいいから友達としてもっと会ってほしい」
こういう言葉に惑わされないでください。
その方が男性か女性かは解りませんが、好きという気持ちを捨てて友達に切り替えるなんて、神業です。純粋に友達としてなんて、無理です。
良くて、隙あらば(喧嘩した時とか)恋人の座を狙う。
悪くて、既成事実を作って別れさせる。
このどちらかだと思います。

無駄ないざこざを避けるためには、
表面上は友達として対応する。でも遊びや飲みは理由をつけて断る。
一度断っているのですから、今後はこのように態度でも「脈なし」を伝え続けてください。
もしできるなら「付き合うことはできないし今後も変わらないから、二人で会うことはしない」とハッキリ伝えてあげるのが一番いいとも思いますが。

恋人を大切にしてあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハッキリと伝えるべきなのに、ハッキリと伝えられない自分が情けないです。言い訳したいことは山ほどあるのですが・・
ただ、この緩い言葉にはうっかり惑わされかねませんね。今までこんな経験ない上、女性の方から言われてしまったことはだいぶ効きました・・
頭を冷やして、「気持ちはありがたいけどやっぱり無理」ということを伝えていきたいと思います。

お礼日時:2010/02/04 14:36

この問題はケースバイケースで質問者さまの立場と相手の方の出方で全然、違う答えが出てくるように思えます。



今、好きな人がおられるのでしたら初めからおつきあいは出来ないということを告げることが誠意だと思います。

相手の人が質問者さまのことを好きでたまらないという感じでしたら尚更、今のうちに断っておかないときっとややこしい関係になる恐れがあると思います。

今は好きがどうかわからない、又、友人と恋人の間くらいの軽い関係なら沢山の人と知り合いになりたいという気持は尊重されるものなのかもしれないと思います。何処に本物のご縁があるか分らないからです。

人と付き合うのに何処までなら大丈夫ということはないと思います。もし、貴女が好きでもない人に会話以外のことを許すのならそれは誠意ではなく逆に不誠実なことになると思います。

本物の誠意とは相手に合わせることではなくて自分の気持をまず、きちんと確かめる、そこから始まるような気が致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

状況をわかっていただけてるようで、ありがとうございます。私もご回答いただけてる皆様の意見を見ながら、当然と言えば当然のことで何を悩んでるんだろ?と自分が馬鹿らしくも思えました。 ただ、対相手との気持ちだけでなく、総合して考えるとどうしてもグレーな感じになってしまいました。
再度冷静になり、自問自答して答えを出していきたいと思います。

お礼日時:2010/02/04 14:27

付き合っている人への今の気持と、声をかけてきた人への期待を、天秤に計ってみては。

その上でやっぱりお断りするか、ちょっと二股かけてみるか。
相手に異性として思われている(相手も様子見だとしても)以上は、二人だけでお茶をするだけでも浮気といえば浮気だと思いますけれど、割り切ることも必要じゃないかなぁ。結婚したって比較してしまうんだから、今他の人と比較しておくのは後々お互いの為の気がします。
まぁ、新しい人との交際が進んで、体の関係とかになる前には今の彼とはけじめをつけた方が良いんじゃないですかね、礼儀として。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グレー状態にしてしまいましたが、いずれお断りする方向で動こうと思います。今回はっきり断れなかった自分が情けないです。相手のことを気遣ってしまったと言い訳したいですが、自分のためでもありました。。

お礼日時:2010/02/04 14:19

1vs1は避けたほうがいいです、何人かで遊んだほうがいいかと


浮気の基準は人によって異なります、あなたが浮気と思ったことが浮気の行為かと
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね!とりあえず、濁されたんでグレーのまま帰宅しましたが、なるべく避ける方向にします。

お礼日時:2010/02/04 13:52

お付き合いしてる相手がどう思うかが重要なのでは?


自分のパートナーが異性と2人で会うのを快く思う人はごく少数だと思います。
よって、今の交際相手を手放したくなければ、他の異性とのお付き合いは切り捨てるのが懸命です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに付き合ってる相手の気持ちで考えると完全に悪行ですよね・・
シンプルな回答をありがとうございます。

お礼日時:2010/02/04 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!