アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ヘッドフォンで24ビットの高音質が聴けますか?

ノートPCとヘッドフォンだけでコンポなどのオーディオはありませんが、24ビット音源を聴く方法を教えて下さい!
ヘッドフォンを直接、ノートPCに接続して聴くと、24ビットFLACもMP3も同じにしか聴き取れないことからノートPCのサウンドカードは24ビットには対応してないようです!
そこでONKYOのE-U55SX-WのようなUSBオーディオプロセッサーを接続して、このUSBオーディオプロセッサーにヘッドフォンを接続すれば、コンポが無くても24ビットの音楽が聴けそうな気がしますが、駄目なんでしょうか?

よろしくお願いします!

A 回答 (9件)

>高価なヘッドフォンならノートPCでも24ビットが聴けると言う事でしょうか?



小手先だけ変えても比較は無理と言うことです。
DAC~アンプ~スピーカー(ヘッドホン)と、トータルで対応していないと比較は無理ですし、そのためには耳も鍛えないと駄目でしょうね。

ヘッドホンよりもスピーカーを使った方がより細かな聞き分けが可能だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

コンポ購入も検討したいですが、当面はヘッドフォンだけで16ビットとの違いを体感したいです!

お礼日時:2010/02/05 19:47

同じ内容の回答を繰り返すのは不毛なので、同じ内容の回答を繰り返していることを明らかにする趣旨で、補足質問に対してお答えしておきます。



>> 取説から抜粋 //

「それなら、少なくとも理論上、MP3より良いのは間違いありません。」(回答No.8)

商品の説明は、確かに間違ってはいませんよ。16bitより24bitの方が高音質なのは、「理論上」明らかですから。そして、MP3よりFLACの方が高音質なのも、少なくとも今回の場合は、「理論上」明らかです。さらに、CDより高音質なのも、「理論上」明らかです。したがって、「理論上は」、MP3とFLACを聞き比べるまでもなく、CDとも比べるまでもなく、明らかにFLACの方が高音質です。

これは理論の問題なので、じっさいに聴くまでもありません。理論は、必ず合理的な解に結びつきますから、「机上の空論」だけで正しい答えが導けます。したがって、そのレベルの回答で良いなら、FLACの方が高音質です。

当然、これは理論の問題なので、測定器レベルで見れば(あるいは計算上は)確かに違うというだけの話であって、「測定器や電卓ではない生身の人間であるあなた」にとって有意差があるかどうかは、われわれ回答者の知ったことではありません。

そういう前提の下で、少しでもあなたが違いを聴き取れる方法はないか、という趣旨で回答をしているのに(あるいは他の回答者のお答えも、その意味で適切なものであるのに)、「理論上の問題」を蒸し返されるのであれば、これ以上の回答は無意味と考えます。

>> ユーザーレビューから抜粋 //

「人間の耳は測定基準となり得ません。」(回答No.7)

なお、付言するに、そのレビューがいわゆるプラセボ効果を排除した比較試聴であることが担保されていないので、「理論的に見て」意味のあるレビューとは思えません。

もちろん、これは理論の問題なので、それを信じるかどうかは各人の自由です。信じることで救われるなら、それはそれで意味のあることに違いはありません。

質問の趣旨は「あなたが違いを聴き取れる方法」だと思っていましたが(そして、この点についても、他の人も含めてそういう趣旨で回答されているのに)、「何を信じれば良いか」の話であったなら、それについても回答者の関知するところではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
おしゃるとおりかも知れません!
結局は体感的に分かることが一番で、たしかに大した耳がある訳でもありませんが、ことビートルズに関しては自ら楽器もしますし音を聴き分ける自信もあったのです!
今回、リマスターのCDを買わずにUSBにしたのも、24ビットに釣られた訳で、CD盤より24ビットのUSBの方が本当に良い音なのか確信が欲しかったのです!
色々お手数お掛けました!

お礼日時:2010/02/09 21:21

>> CDにすると16ビットになってしまうので、USBメモリ内の正規24ビットFLACです //



「USBメモリ内の正規24ビットFLAC」というのは、「もともと24bitのFLAC形式のファイルを収納して販売されているUSBメモリ」ということですね? それなら、少なくとも理論上、MP3より良いのは間違いありません。

ただし、念のために申し添えておきますが、「デジタル化した際のデータ量」がいくら良くても、元々の録音以上の音質にはなりません。たとえば、蓄音機の音を16bit/44.1kHzでデジタル化するより、24bit/96kHzでする方が「より蓄音機の音に忠実になる」だけで、蓄音機以上になる訳ではありません。

また、同じマスター音源ならハイビット/ハイサンプリングの方が良いといえますが、マスター自体が作り替えられている(いわゆるリマスター盤)の場合、「データ量が増えたから」良くなったのか、「リマスタリングによって」良くなったのか、区別できません。したがって、「16bit等の旧盤」と「24bitのリマスター盤」を聞き比べるのは、「bit数の違いによる音質の違い」という点では意味がありません。

したがって、「パソコンの音質を良くしたい」のではなく、「16bitと24bitの音質を比較したい」というのであれば、「リマスタリングされていないこと」を確認する必要があります。リマスタリングされているのであれば、聞き比べて何か違いが分かったとしても「16bitと24bitの差」が分かったことにはなりません。

もし、単に「16bitと24bitの音質を比較したい」だけなのであれば、(コピー不可でないなら)その「24bitのFLACファイル」を16bitに変換して聞き比べれば足ります(旧盤のCDなどと比べる必要はない)。

しかし、16bitと24bitの差は、16bitのリニアPCMと320kbpsのMP3の差より小さいと感じる人の方が多いでしょうから、もしその「24ビットFLAC」と「MP3」が同じマスターによるものであるなら、16bitに落としても違いは分からないかも知れませんが。

>> コンポ無しで聴く方法としてアドバイス //

24bit対応のオーディオI/Fを使えば良いかと思います。SE-U55SXでも、まあ良いのではないでしょうか。一般的なノートPCのヘッドフォン出力よりは数段マシかと思います。

当方はWindowsユーザではないので、SE-U55SXを使って24bitのFLACファイルを再生する具体的な方法までは案内しかねますが、ONKYO自身が24bit/96kHzの音楽データをダウンロード販売しているので、その点は大丈夫でしょう。

この回答への補足

下記の記事から判断しますと、明らかに24ビットになって高音質だと思うのですが

◆取説から抜粋
本USBスティックのMusic/Flacフォルダには、24bit 44.1KHz FLAC (Free Lossless Audio Codec) ファイルが格納されています。これは、MP3のみならずCDよりも高音質のオーディオファイルです。

◆ユーザーレビューから抜粋
日本全体での販売数量はいくつなんだろう。全世界3万個限定なので欲しいと思ったら早めにどうぞ。
FLAC 24bit は CD 16bit よりも鮮明で高音質で、リマスターCDの時よりも更に興奮しました。
CDでは聞こえにくかった雑音ノイズもよく聞こえる。レコードとCDはどっちが高音質か論争されることがありますがこのFLACを聞くとCDの負けですね。このUSBメモリーには現在手にすることができるビートルズ最高音質フォーマットが入っています。

補足日時:2010/02/06 08:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ご回答ありがとうございました!

ご推察のとおり、ソースはリマスター盤のビートルズです!
40年以上も昔からレコードでも何度も聴いたし旧CD盤も 良く聴いたので馴染みの曲です!

お礼日時:2010/02/06 08:34

何かいろいろな勘違いが渦巻いていますが...



>> 24ビットFLACもMP3も同じにしか聴き取れない //

とのことですが、その「24ビットFLAC」というのは、そもそもどういう経緯で作成されたファイルですか? もともと24bit以上で録音され、FLAC圧縮されたものでなければ、24bitである意味はありません。たとえば、CDは16bitなので、そこから24bit化しても何の意味もありません。また、CD → MP3 → FLACなどの変換をしても、何の意味もありません。

なお、FLACは可逆圧縮なので、「情報の間引き」はありません。WAVE → FLAC → WAVEと変換すれば、100%完全な形で再現されます。対して、MP3は「情報の間引きと合理化」によって圧縮するので、非可逆、すなわち失われた情報は二度と再現されません。

また、「聴き取れない」とのことですが、人間の耳は測定基準となり得ません。人によって「感じ方」が違うからです。したがって、仮に24bit録音のファイルを再生できたからといって、それが「あなたにとって意味のあることか」どうかは別問題です。いくら良い機械を使っても、あなた自身が「24bitのFLACとMP3の違いを感じ取れない人」であったなら、仕方のないことです。

正直なところ、普通の人がそれらの違いを明瞭に区別できるかは、微妙なところだと思います。MP3も、情報を間引くとはいえ「それが分からないように巧みに人を騙す」技術なので、そうそう簡単に「音悪いね、MP3だね」と分かっては困る訳です。それなりに音楽的あるいは音響的な訓練を受けた人か、よほど音に対して敏感な人でなければ、そう簡単に違いは分からないでしょう(64kbpsくらいまで落とせばたいていの人は音質の劣化が感じられるでしょうが、256~320kbpsくらいだと、「もともとそういう音質だ」といって聞かされたらMP3であると見抜ける人は少ないでしょう)。

CD等の16bitと、24bitの違いを感じ取れるかも微妙だと思います。量子化ビット数を増やすメリットはダイナミックレンジの拡大にありますが、その意味は、可聴限界ギリギリの小音量と、耳が潰れる限界ギリギリの大音量の差が広がる、ということです。したがって、鳴っているか鳴っていないか分からないほどの微細な音に注意が向く人でないと、ほとんど違いは分からないでしょう。

したがって、違いが分からなかったからといって嘆く必要は、当然のことながら、ありません。

>> USBオーディオプロセッサーにヘッドフォンを接続すれば、コンポが無くても24ビットの音楽が聴けそうな気がしますが //

そもそも、一般的なコンポは24bitのデータを扱えないという話は別にして、確かにSE-U55SX等の24bit対応オーディオデバイスを使えば、24bitの音声ファイルを再生すること自体は可能です。

しかし、上述の通り、それをして意味があるのは、その音声ファイルというのが「もともと24bit以上で録音されたもの」である場合に限られます。その辺の話を無視した回答が乱発されているようですが、まずはその点を補足して頂きたいところです。

もっとも、一般的なノートPCのヘッドフォン出力は、24bit云々の話は別にしても、音質面で褒められたものではないことが多いので、そういう意味では、たとえMP3しか再生しないとしてもSE-U55SX等の比較的高品位なオーディオデバイスを追加する意味はあるかもしれません。また、お使いのノートPCのヘッドフォン出力の音がショボいせいで、FLACとMP3の差が分からない可能性もあります。

いずれにせよ、その「24ビットFLAC」と「MP3」が、どういう経緯で作成されたファイルであるのか分からないと、具体的なアドバイスは困難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

CDにすると16ビットになってしまうので、USBメモリ内の正規24ビットFLACです!

体感して聴こえるかどうかは別として、コンポ無しで聴く方法としてアドバイス願います!

お礼日時:2010/02/05 21:45

はじめまして~。



24bitというのは 入れ物の大きさで、音質の改善の可能背が高いという事です。

と言う事は、元の音源が同じであれば、計算上の音質は変わらないと言うのが正解で、ご質問者様の感想もある意味で正解です。

入れ物の大きさと言う事では、プールとバケツほど違う大きさから汲み取ったコップ一杯の水の味の差、と言う事でしょう。
もちろん、違う水源の水でしたらそれなりに違いは感じやすいでしょうけれどね。

ただ、面白い事にこれだけ容量が違いますと、例えば水を溜めてから飲むまでの時間変化で温度などの影響が有ったりで、飲んだ時の感覚が違う場合も考えられますよね。

オーディオも数値で測定出来ない、感性評価が重要ですから、「気のせい? かも知れないけれど違う」と感じる方がたくさん居るのも事実ですし、違うと感じた方にとっては「違う」ものなのです。
 だから 趣味の一部になるんですよね~。


科学的に考えますと、入れ物の大きさに合うように、入れる物を詰め込まなければ、大きさは無関係かと思います。
CDは16bitですから、24bitはCDの256倍大きな入れ物と考えられます。
しかし、使い方次第で、CDより256倍の余裕が有るので、良い という考え方も有ります。

どんな入れ物でも、演奏者の趣旨と聞く側の好みがマッチすると音楽が楽しく鳴ります。

絵画の世界ですと、絵のサイズでは無くて、内容により名画だったりしますから、音楽の入れ物の大きさがイコールでは無い場合も多いですね。

一般的にCDを音源として、ポータブル機やPC等で圧縮お音源にしてますから、物理的な入れ物サイズ(ビット数)は最終的に聴く段階にどれほど影響が出てくるか疑問に思います。
さらに 計算上では24bitの最小音ノイズを精密測定も聴感テストも現実的には無意味というのが高度なオーディオで一般的な考え方です。 数値以外のなにか? あるんでしょう。
実際に、24ビットプロセッサーが登場した頃は、皆が大絶賛した時期も有りましたが、廉価版のプロセッサーが出回るとオリジナルの下位機を再評価したりとか、、、 ほんと、聴いてみて、良いかどうか。 これが、オーディオの楽しみですよ。


これからも オーディオと音楽を楽しむように、ガンバッテくださいね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

ある曲は16ビットのCDでは何度も聴いたことがあるので、24ビットを聴けば、これまで聴こえなかった音が分かると思っていたのです!

お礼日時:2010/02/05 21:34

お尋ねのヘッドフォンをSONYのサイトで拝見しました。


いいヘッドフォンを使っておられますね。再生する音源ファイルが24ビットで記録された音声が、お使いのノートPCにつながれたヘッドフォンで音が出たけれども、24ビットと24ビット以外の音源の再生音の違いがわからないというように質問の文面から解釈いたしました。

ノートPCで音が出たのであれば、すでに音が出ているわけであります。しかしビット数の違いがわからないということなのですが、正直私も16ビットの音と24ビットの音が両方同じファイル形式で記録されてあったときには、聞いてその違いは、はっきりとわかりません。
FLACもMP3もファイル形式の違いはあれど、元の音声信号のいくらかを除去した圧縮ファイルですので、聞き比べてもはっきりとした違いは聞き分けられないと思いますよ。

ですので、ノートPCにU55SX-Wのようなプロセッサーを経由してヘッドフォンで聞いた場合、ノートPCの端子にヘッドフォンをつないだ時との音質差はありますが、24ビット音源と16ビット音源のはっきりとした違いはないと思います。
なんて書くとONKYOさんに怒られますが、音の違いはビット数よりアナログ的な増幅部分と、ヘッドフォンの違いが大きいように思います。

また、おそらく違う音源で比べられたのではないかと思いますが、録音環境(マイクの位置やエフェクトのかけ方等)で、上記以上の差があるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

FLACをWAVEに変換すれば、少しは音が良くなるでしょうか?

お礼日時:2010/02/05 20:38

>おっしゃる意味が良く分かりませんが、結局コンポが無いとヘッドフォンだけでは、24ビットは聴けないと言うことでしょうか?



PCとヘッドホンだけでは無理でしょうということ。(だからといってコンポが必要とも言ってません)

肝心なところは、デジタルのデータをアナログ信号に変換する部分と、その信号を増幅させてヘッドホンを駆動する部分の2箇所。
現状では両方共PCでやらせてるわけですが、それをそれぞれ専用の機器にすればということです。
「DAC」「オーディオインターフェイス」「ヘッドホンアンプ」「オペアンプ」などのキーワードで検索するといろいろ手法が見えてくるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

ですので、USBインターフェイスのUSBオーディオプロセッサーについて、お聞きした訳です!

お礼日時:2010/02/05 19:28

>ヘッドフォンを直接、ノートPCに接続して聴くと、24ビットFLACもMP3も同じにしか聴き取れないことからノートPCのサウンドカードは24ビットには対応してないようです!



ずいぶん短絡的だなぁ・・
再生できてるということは対応してるんじゃないでしょうか。
そもそもパソコンのD/A変換ではどんな高級なヘッドホンを持ってきても両者の明確な区別をつけるのは難しいんじゃないかと思います。
ヘッドホンで再生されてるのはアナログですからね。

E-U55SX-Wというのはよく知りませんが、D/A変換はオーディオI/Fなりに任せ、しっかりとしたヘッドホンアンプで駆動すべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

おっしゃる意味が良く分かりませんが、結局コンポが無いとヘッドフォンだけでは、24ビットは聴けないと言うことでしょうか?

お礼日時:2010/02/05 18:20

どのようなヘッドフォンを使用しているのか解りませんが、パソコンに繋いだヘッドフォンで24bitの音を聞き分ける事が出来る人は殆どいないでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました!

ヘッドフォンはSONYのMDR-F1です!
高価なヘッドフォンならノートPCでも24ビットが聴けると言う事でしょうか?

お礼日時:2010/02/05 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!