dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子の保育園の運動会で、子供たちのみに1日限りの保険の加入を考慮中です。
運動会などのイベント時のみに入れるリクリエーション保険などの詳細についてご存知の方、コメント下さい。
保険の範囲などにもよりますがなるべく安く入りたいのですが 比較サイトなどの検索をしてみたが、みつかりませんでした・・・

A 回答 (5件)

もちろん有りますよ。


たいていの大手損保会社が扱っていますので気軽に損保代理店に申し込んでください。

これは一日限りの団体の傷害保険で、その日におこなう内容と参加人数を申し込み時に申告します。

保険料はそんなに大差はありませんので自動車保険のように比較する必要はなさそうですよ。

参考URL:http://www.ms-ins.com/top.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。保険料には大差はないのですね。団体障害保険ですね、早速問い合わせしてみます。

お礼日時:2003/06/04 19:26

#1です。


ボランティアなどでやったことがあるので取扱はあると思いますが、
各損害保険会社や「全労災」のような共済会社で取扱があるはずです。
#1は「全労災」の扱いだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
保険会社、共済組合をあたってみます。

お礼日時:2003/06/04 19:29

休園日に運動会というのも変な話ですが、園の公式行事として行うのであれば、保険は効くはずです。

問題は園児よりも手伝いのお母さん方のほうだと思います。
損保各社で「イベント保険」のような商品がありますので、代理店か営業支店にお問い合わせになるといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
日曜日に開催されるため、「休園日」なんです。。。でも確かに園の公式行事だったら効きそうですよねぇ。

お礼日時:2003/06/04 19:32

保育園で1年間契約で入っていませんか?


¥500くらいで1年間保障のものに全員入らされましたけど・・ 

この回答への補足

回答ありがとうございます。
日本体育協会だかなんだかの保険には加入していますが、園長先生のお話だと運動会開催は保育園のお休みの日に実施するため、保険の適応外だと言われました。

補足日時:2003/06/04 18:28
    • good
    • 0

ここが安くオトクだと思いますよ。



参考URL:http://www.jku.or.jp/kyousai.htm#9

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
こちらは神奈川県職労以外の人でも加入できるのでしょうか?

補足日時:2003/06/04 18:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!