dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地デジに関して全くの素人なのですが、自宅にケーブルTVがはいり地デジが見れるようになったので導入を考えています。
自室にテレビはありませんがデスクトップPC用のモニタがあるので、これを使って地デジを見たいと思っています。
ここで悩んでいるのがPCに内蔵チューナーを追加して見るか、来月出るPS3用のトルネを購入して見るかで悩んでいます。

個人的に考えているそれぞれのメリットは
■PC
・テレビの画面をウィンドウ化出来ると思うので、別作業しながら地デジを流すことが出来る
・HDDをかなり増設しているので、PS3より録画出来る量に余裕がある。
・製品によっては、5000円程度で済むのでトルネより安い

■PS3
・何しろ新しく出たトルネである
・番組表等のUIがカッコイイ
・録画予約したときに、PCのようにいちいち立ち上げなくてもいい

そこで教えていただきたいのですが
1,PCに内蔵チューナーを入れる場合、番組表は見れますか?また録画予約のUIなどは各社製品のソフトウェア次第ということでよいのでしょうか
2,PCとPS3、どちらで地デジを見るのがおすすめでしょうか?

なお、地デジを見るPCはスペック的には問題のないものです。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

PCが良いのでは?、BD-RやBD-REに保存できるし。


しかし、取り付けるデジタル放送TVチューナのメーカや機種でだいぶ様子が違うから・・・。
使い方しだいだね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外部メディアに保存出来るというのは確かに魅力的です。
しかし、外部メディアに保存してまで見たいTV番組なんてあったかなぁ…
確かに使い方次第のようです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/13 00:34

>それが出来るならそもそも質問なんかしないで


>購入している気がしないでもないですが、

 金がなくて出来ないなら
1番 安い投資で済む方に 3000リラ!

 まぁ~■PS3でも、
・PS3をPCモニタに出力すればPCで別作業可能じゃん
わざわざPCに負荷掛ける必要もないかと・・・

>,PCに内蔵チューナーを入れる場合、番組表は見れますか?

・製品次第

>2,PCとPS3、どちらで地デジを見るのがおすすめでしょうか?

 そんなの好みと予算じゃないかい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>金がなくて出来ないなら
>1番 安い投資で済む方に 3000リラ

いや、金がないというか、同じようなものを2台買うのは無駄というか…
例えば数年前に、ブルーレイとHDDVDのどっちを買えばいいですか?と聞いて両方買えばいいじゃないと答えられてもリアクションに困るでしょう。

>まぁ~■PS3でも、
>・PS3をPCモニタに出力すればPCで別作業可能じゃん
>わざわざPCに負荷掛ける必要もないかと・・・

すみません、よくわかりません。
PCモニタにPS3を出力している=PCモニタはPS3の画面が映ってるってことですよね?
モニタを見ないで作業をするエスパー能力は私にありません。
わざわざ脳に負担をかける必要もないかと…

>・製品次第
ありがとうございます。

>そんなの好みと予算じゃないかい
そのようです、メリットデメリットをよく比較してみます。

お礼日時:2010/02/13 03:15

 私なら両方 購入して試します。



それなら間違いない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが出来るならそもそも質問なんかしないで購入している気がしないでもないですが、回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/13 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!