アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中国語の繁体字についてご質問します。
繁体字を読むのは日本人にとって、思い切って省略化された簡体字よりは読みやすいと思いますが、画数が多いので書くのがたいへんです。
香港や台湾の人が普段の生活の中で手紙を書くとか、学校の授業で先生が黒板に書くときに、活字で見るような繁体字の通りに書いているのか疑問に思います。
このあたりの事情をご存じの方、教えてください。

A 回答 (3件)

最近はわかりませんが、台湾の知人は、基本的に正体字(繁体字)を使って書いていますが、簡体字や画数の少ない日本の漢字を使わないまでも、急いで書く時はちょっと崩した字を書くことはあったと思います。


日本人が草書に近いような崩し字を使うのと似ているのかもしれません。
日本に来た場合、日本暮らしが長くなると、日本の漢字を使うことが多くなるような気がします。^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/17 14:51

どうもはじめまして、



香港人の場合、日常の生活の中には繁体字をメインで使われるですが、
1997年に中国への回帰に伴って、文字の主流でも若干変わりました。

現在の学校の授業のなかでもテストの中でも、
両方を混ざって使う場合も多くなりました。

大陸と台湾の事情はちょっとわからないですが、
答えられなくてすみません。
よろしくお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/17 14:50

たしかにたいへんですね。


中国大陸の人の方:めんどうくさい。
だが香港や台湾の人の方:もう慣れる,文化がある:(
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/17 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!