プロが教えるわが家の防犯対策術!

ペルセウス座流星群を、今年は是非見たいと思うのですが、
今年は満月のため他の年より見にくいと某サイトでみたのですが、どういうことなのでしょうか?
月の光で照らされて星が見えにくいという事でしょうか?

また、今年は12日、13日どちらの日の大体何時頃が見ごろなのか是非教えてください。

A 回答 (3件)

確かに12日は満月のため、月明かりの影響で


流星が見えにくくなると思います。

とはいっても、輻射点(流星の出現ポイント)の
近くに月があるわけでもないため、
(輻射点が東にあるとき、月は南の空にある)
明るすぎて見えにくいと思ったら、
月を手で隠してみるだけでも随分見えやすくなると思います。
ペルセウス座流星群は明るく、数も多いので、それほど心配されることもないと思います。

もしそれでも気にされるようでしたら、
数日早く(8月9日や10日ぐらい)観測したら
月明かりの影響は少なくなっているでしょう。
(輻射点が東にあるとき、欠けた月が西の空にあるか沈んでいる)

私の経験上、極大日(流星が一番多く出現する日)にしか流星を見ることができないと思っている方が大勢います。
が、極大日前後数日は十分流星を観測することができます。
    • good
    • 0

1993年のペルセウス座流星群(1時間あたり約100個)、2001年のしし座流星群(1時間あたり約600個)を見た者です。



満月は最悪です。
・月が視界に入ってまぶしいです。
・空が明るすぎて暗い流星が見えません。
・空が明るいとロマンチック度が極端に落ちます。

>また、今年は12日、13日どちらの日の大体何時頃が見ごろなのか是非教えてください。

真夜中です。13日午前0時(分かりますよね)から夜明けまでが見ごろです。
満月を無視して、ペルセウス座の周辺を眺めていましょう。
    • good
    • 0

月のあかりというものは、かなり強いものです。

満月が視界に入っている状態では、流星はなかなか見ることができません。また、視界に入っていなくても夜空が全体に明るく、闇夜に比べて流星は見にくくなります。さらに、満月のときは一晩中月が出ているので、最悪のコンディションとなります。
見ごろは、もっとも流星が出現すると考えられる日時が「13日14時」だそうですから、13日夜明けでも日暮れでもあまり変わりがないような気がします。

参考URL:http://www.nms.gr.jp/nmsper0.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!