電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新築一戸建ての大体のお値段

すでに所有している土地に、新しく一戸建てを建てるとしたら、
総額、大体いくらくらいが相場なのでしょうか?
もちろん、いろんな状況・設備等によって大きく変わってくるとは思いますが、
おおざっぱで教えていただきたいと思います。

東京都23区内で、約100坪の土地に建坪60坪の鉄骨3階建てくらいかなと思っております。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

ご参考まで・・・


ちょっと条件がザックリしすぎていてなんとも答えづらいのですが。
>建坪60坪の鉄骨3階建てくらい  というのは延べ面積が60坪くらいということでいいんですよね?
まずは、地盤の状況を把握する必要があります。
地盤の強度が不足している場合は、地盤の補強工事(杭打・地盤改良等)が必要になります。これは上部構造が鉄骨の3階建てということを考えると○百万単位でかかると思ってください。
次に鉄骨3階建とのことですが、鉄骨造の場合、軽量鉄骨と重量鉄骨があります。
軽量鉄骨は、柱が細く小径の材料を使用する分、本数をたくさん使います。(大空間がつくりにくいです)
重量鉄骨は、太い柱を使い柱から柱までの距離をとばせるので大空間が作れます。しかし、梁も大きくなるため天井高さの制約が出ることもあります。
一長一短ありますね。
で、肝心の金額は・・・・
(地盤補強を別に考えて)安く作れば60万/坪くらいから頑張れる工務店もいるでしょう。 しかし、常識的に考えれば80万前後というところが相場じゃないでしょうか? もちろん、大理石貼の玄関で漆塗りのキッチンで・・・(笑)ってなったら200万でも300万でもかけられますが。
あ、それと、都内とのことですが、隣地の建物が近いとか、計画の建物が境界いっぱいとかだと、工事費が割高になります。ご注意ください。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご回答、ありがとうございました。
本当にざっくり過ぎて、ご返答も難しかったかと思いますが、本当にいろいろ参考になりました。

その「60から80万/坪」と言うのは、1階層あたりということでしょうか?
3階建てにしたい場合は、80万/坪だとすると、
80万/坪×3階=240万/坪という意味でしょうか?

地盤補強等の周辺項目も考えて、予算を決めなければいけませんね。

お礼日時:2010/03/02 17:20

度々chafです。


なんだか、どうも・・・延べ床面積に誤解があるようで、不安です。
お節介だと判っていますが、少し補足しますね。
延べ面積とは、各階の床面積の合計です。
土地の面積は関係ありません。
一般的な4LDKの住宅の延べ床面積は、30坪~35坪(地域差もあります。)程度です。
延べ面積180坪ということは、5~6倍です。つまり5軒分の広さがあるということです。これは???です。超超超豪邸です。 
よく判りませんが「首相官邸級」では?(憶測です(笑))
まぁ、3世帯同居とのことなのであり得ない話ではないのですが・・・
誤解でなければ、流してください。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびのご返答、ありがとうございます。
あのあと、ちょっと用語を調べました。

延床面積:建物の各階の床面積を合計した面積のこと。延べ面積とも言う。
建築面積:建物を真上から見たとき、外壁などの中心線で囲まれた内側の部分の水平投影面積のこと。
建坪:建築の水平投影面積(上から見たときの外形)。
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_house/gr0004 …
http://www.homeclip.co.jp/houhou/MameTisiki.Mame …

ということは、建築面積=建坪と言う事になると思います。
今回の質問作成当時の考えは、約100坪の敷地に上から見て60坪分の広さに3階建ての家を建てる場合。という考えでした。
なので、建坪=60坪、建築面積=60坪×約3.3m2、延床面積=180坪×約3.3m2
(1坪=約3.3m2)と言うことになると思います。

従って大体のお値段は、180坪×80万=1.44億円+αとなると思います。認識は合っているでしょか?

当方も、ちゃんと用語を確認してから質問すべきでした。お手数おかけいたしました。

お礼日時:2010/03/03 11:52

No.3です。


「建坪」を延床面積の意味でつかわれる方がほとんどなので、私も延床面積の意味で使っておりました。本来的には、建築面積のことかと思いますが、建築面積という用語も延床面積の意味でつかわれる方はたくさんおられますので、話の展開からどちらの意味かつかみかねる場合があります。

もし、原義どおりの意味でおっしゃっているのなら、No.4の方のご回答に同意です。

その規模の住宅なら、不動産取得税の軽減なんかもなくなるレベルですね。大きさだけでいうなら大邸宅です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答、ありがとうございました。

No.4に対する回答どおり、建坪=延床面積だとは思っておりませんでした。
誤解を与えてしまい、申し訳ありません。
やや見積もりが甘かったようでしたので、再度建築面積(?)、延床面積180坪を再検討してみます。

お礼日時:2010/03/03 10:37

No.2です。

補足します。
○○万円/坪というのは、床面積に対してです。
質問者さんの「建坪」というのが何を表しているかが明確ではありません。
1階 60坪
2階 60坪
3階 60坪
延べ180坪 でしょうか? 
それなら 80万×180坪=1億4,400万円になってしまいます。

そうではなく、各階20坪くらいで延べ床面積が60坪くらいということであれば
80万×60坪=4,800万円ということです。
これはあくまでも概算ですし、安くも高くもなりうる数字です。
参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答、ありがとうございます。

>延べ180坪 でしょうか?
そうです。100坪の土地に対し、60坪程度に建物を建て、残りは駐車場かなんかにしようかなと考えておりました。
知識不足で誤った言葉を使用してしまい、申し訳ありませんでした。
そうなると、かなり跳ね上がりましたね・・・
3世帯同居する可能性があったのでこのように考えておりました。
改めて、参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/03/03 10:32

大手ハウスメーカーなら、5,000万円~6,000万円くらいですね。



ライフラインが敷地の前面道路まで来ていないとか、境界確定協議が必要とかだと、それらの費用も必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明確なご返答、ありがとうございました。
5,000万円~6,000万円+αと考えておきます。

お礼日時:2010/03/02 17:22

鉄骨って軽量鉄骨でしょうか?


ラーメン鉄骨とかのような

安い工務店やアイフルホームとかなら
建て坪あたり50~60万~

積水とかパナなど
有名ハウスメーカーなら坪80~100万

ざっくりしたやつなら住宅展示場でおすすめプランがいくらとかすぐ分かりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
鉄骨の種類など、まだぜんぜん決めておりません。その種類によっても違ってきそうですね。
参考になりました。住宅展示会等にも行ってみようと思います。

お礼日時:2010/03/02 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報