アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
5月より新築しまして、住んでおります。
2階の一部屋にいると、たまに30分に1回くらいの頻度で、ぱーんといった音が天井から聞こえてきます。いったいなんでしょうか??
結構大きな音です。。。天井奥の木がわれているような音ですけど。。。どなたかご伝授ください。。

A 回答 (5件)

とある建築屋さんです。


5月ですと比較的寒い、湿度の低い時期に工事されているので、木材が比較的、その時点での乾燥状態で組みあがっていますので、前の回答者様方のおっしゃるのが濃厚なのではと思います。

私も仕事で引き渡したお客様には必ず、ご説明するように心がけていますが。

特に最上階ですと屋根の直下階ですので、小屋裏の高温と湿度変化が天井裏の梁や母屋、垂木、野縁などにもろに影響しますので、季節の変わり目には木材が伸縮し、新築の建物はほとんどが割れる音がします。
特に湿度変化の大きい季節には多く見られます。
日本の四季の湿度変化は世界中でも最も大きいのでは無いか?と思います。(冬-数%、夏、雨季-90~100%)

昔の良質な木材が豊富な時は、5年以上(中には40~50年物も)天然乾燥した物が入手可能でしたが、今はほとんど伐採して製材所で加工して乾燥機で人工乾燥の物や輸入材なので多少は収縮するのは仕方ないです。

室内の和室の化粧柱などは、見える面が割れないように昔から、製材所で「背割り」を施して、建てて仕上がってからは収縮で裏面がどんどん割れてゆくのを誘発しています。
社寺建築、数奇屋建築、等を見る機会が御座いましたら、4面見える柱の1面は必ず背割りが施してありますのでご覧になられて下さいませ。

私の自宅も新築直後は、本職の私でも、誰か私に恨みを持った人(お客様?同業者?)に家に投石でもされているのではないか(笑)と思う位の「ばーん!ぱーん!バチン!」と音がしました。

夏を過ぎると一旦落ち着くと思いますが、また冬の乾燥季に入ると音がすると思います。
最初の年が一番音がしますが、恐らく2~3年くらいまでは、たまに音がすると思います。

心配な様でしたら、遠慮なさらずに建築会社、工務店、棟梁などに、クレームではなくて、心配事がある、として相談なされてはいかがでしょうか。
一生に一度の高い買い物ですので遠慮しないで下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
うちの業者はなにひとつ説明ありませんでした。
業者に聞いてみます。近くの工務店さんです。。。

お礼日時:2007/05/31 21:19

家鳴りじゃないですか?


あまり気にする必要はないと思いますよ。

とは言っても家鳴りにも原因があるかもしれませんが・・・。
というのも30年ぐらい一軒家で住んでますが、
家鳴りなんて聞いたことないんですよ。
どの家も築20年ぐらいまででしたが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家鳴り~。ってあるんですね。。
業者に聞いてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/31 21:17

こんにちは。


天井などの板が温度の変化で膨張・収縮してるのではないでしょうか。
特に膨張する時は、ある程度の膨張で圧縮力がかかった後、平らな板が凸型に一気に変形するのですごい音が出ます。

温度変化と音の発生の関係を少し気にして見てください。
関連があるようなら間違えないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

温度変化ですか~。夜がよく音がします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/31 21:16

 そのとおり、乾燥収縮で木が割れている音でしょう。


 基本的には仕方の無いことでしょう。
 でも不安でしょうから、点検の度に業者に見てもらえば良いとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。業者に聞いてみます。。。

お礼日時:2007/05/31 21:15

あくまでも参考程度ですが、湿気などで収縮してた木が乾燥によって膨張するときの音ではないでしょうか。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

乾燥しているのでしょうか??こうパソコンに向かっている今もぱんぱん言っています泣。回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/31 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A