dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アパレル関係のお店を起業して約6カ月がたちますが、来客数が全く増えず、売り上げが上がりません。来客があれば商品が売れますが、来客が無い日も多く、悩んでいます。開店当初より来客数は低かったです。
情報誌などに何度か堤載してみましたが、効果はあまり無く、良くて1ヶ月に3人ぐらいの来客がありました。
始めから売り上げが悪いお店は忍耐と努力で売り上げがあがるのでしょうか?
この仕事で食べていきたいと思っておりますが、現在はまだ食べて行けてないです。
アドバイスをお願い致します。

A 回答 (6件)

ホームページを作成し、公開する。

さらに検索にヒットするような技術・サービスを駆使する。
新聞広告やフリーペーパー・その他雑誌への広告掲載をする。
チラシを作って、手で撒く。

どんなに良い商品があっても、顧客に知られなければ来客しません。
店舗の入り口がわかりづらければ、口コミで聞いた顧客は素通りでしょう。
店舗の入り口の雰囲気が悪ければ、入りたい気持ちもうせてしまうでしょう。

あなたも経営者です。経営者となれば商売のプロです。
商売のための努力の仕方次第でしょう。良い商品ばかり追いかけても、顧客に知られなければいけませんし、顧客が求めるお店・商品出なければ売れるものも売れません。
プロとしてご自身で考えることです。店に言ったこともなく、どのような努力をしているかわからない状態では、この程度の回答しか思いつきませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/03/12 15:12

手書きでも良いし、パソコンでポップデザインのチラシを印刷して、お店の近くから、順々に遠くまで、毎日50枚は配布しなさい。

1ケ月もすればヒヤカシ客も増えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在は冷やかしのお客様の来客も少ないです。

一度来ていただいたお客様はリピーターになっていただいているのですが・・・

もともとの来客数が少ないです。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/03/12 15:15

一ヶ月に3人となると、お店がターゲットにしてる人達に、お店の存在が知られてないのでは・・・


品揃え云々以前の問題ですよね、たぶん。

その情報誌は、お店がターゲットにしてる人達が積極的に読む媒体だったんでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も品揃え以前の問題とも思います・・・

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/03/12 15:17

はじめまして。



お力になりたいのですが、僕には実力が無いため

マーケティングのカテゴリーに、質問されてはいかがでしょうか?

失礼します。
    • good
    • 0

宣伝しないから客が来ないんです、誰も知らないんだから



チラシ配るとかテレビでCM流すとか色々ですよ
    • good
    • 0

理気、巒頭、玄空飛星、水法等の用語が出てくる中国伝統風水でお店を一度鑑定してみてはいかがですか。

まずくても流行っているレストランは風水がよくおいしくても流行っていないレストランは風水が悪いという風水が原因というのは公式のように例外なくあります。念のため申しておきますが鬼門とか天中殺とかの用語の出てこない風水ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!