dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸アパートの退去時にかかる費用について教えてください。

3年間すんだアパートをこのたび退去することになりました。
和室と洋室が一部屋ずつあり、和室は今時珍しい砂壁と襖は松が描かれた襖紙です。
このたびの退去に伴い大家さんが砂壁と襖をクロスに貼り替えたいらしく・・・。↓

・クロス貼り変え用下地工事(材木)費用
・襖(こちらの不注意で一部破れアリ)のクロス費用
・今まで砂壁だったのをクロスにする費用(砂壁もこちらの不注意でこ すれ傷アリ)

を請求されました。

他にも、
・まったく汚していない(入居時と変わらない)トイレの壁紙、台所のレンガ柄

なども請求されました。

古いアパートなので入居時から綺麗ではなく、入居してすぐに壊れた箇所もあるくらいです。
こちらとしては傷等のこれまでの修繕費は払おうと思いますが、上記のリフォーム費用は払うべきなのか疑問です。

払うべきかどうか教えてください!

A 回答 (1件)

破った襖などは費用負担が必要ですが、大家都合のリフォーム代金を


負担する必要はありません。
原状回復が基本であり、その中で経年の通常損耗は大家負担です。

先ずは、あなたが負担できる範囲を通告して、後は拒否しなさい。
その後、交渉になるのか裁判になるのかわかりませんが、何れにしても
全額負担はあり得ませんから、当面はあなたの意思を強く主張することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ひとつ疑問なのですが、こちらが破った襖の素材が紙でしたが、修繕するのにクロスにするときは、そのクロス代金を支払うのでしょうか?それとも襖紙の場合の値段で支払うのでしょうか?

同様に和室の壁も、砂壁からクロスに修繕する場合、どちらの値段で支払えばいいのでしょうか?クロスにしたほうが値段が高くなりそうで、こちらが損する様な気がします。。。

お礼日時:2010/03/12 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!