dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鳥取空港に12時頃着き空港でレンタカーを借りてお寺、お墓参りに行き1日目(土曜日)は鳥取駅近くのホテルに泊まり、
2日目(日曜日)砂丘→出雲大社→皆生温泉に宿泊
3日目大山の牧場・・・米子境港観光し、空港には18時に行く予定
なのですが3日間レンタカーを借りるのと電車バスを利用するのはどちらがいいでしょうか?
砂丘から出雲大社までは車で行くとかかる時間と高速料金を教えてください。(2日目に大山、3日目に出雲大社を予定していましたが出雲大社から車で空港だと渋滞が予想されるとの事で変更しました)
子供(5歳児)がいるのですが他のお勧めプランがありましたら教えてください。
砂丘、出雲大社、大山の牧場は行きたいと思っています。
あと鳥取駅付近で夕ごはんを食べるのでお勧めのお店があれば教えてください。居酒屋OKです。

A 回答 (2件)

鳥取在住です。



車なら、普通に道が進めば、砂丘から出雲大社まで3時間半から4時間。
出雲大社から皆生温泉まで1時間半といったところです。
鳥取市から出雲市に行く途中、米子までは高速料金はありません。
というか高速道路そのものがあまりありません。9号線がメインです。
米子から出雲市までは高速代が片道1700円です。

電車なら、鳥取から出雲市までJR特急で2時間(1人5130円)。
出雲市から出雲大社まで車で15分(タクシーなら2000円ちょっと)。
出雲市から米子まで特急で1時間(1人2770円)。
米子駅から皆生温泉まで車で15分。送迎バスもあるかと思います。

お彼岸の三連休ですよね?
スケジュールに関してですが、二日目の運転は結構しんどいかもしれません。
大半が一車線で、道が混む可能性が高いので。
時間的には多少混んでいても、大丈夫だと思います。

ただ、私なら初日空港でレンタカー借りるなら、その足で砂丘に行きます。
駅からよりも空港からの方がバイパス通ってすっといけるので。
そうすれば二日目はホテルを出てすぐ出雲に向かえるので、少しは楽かと思います。
二日目を電車で行かれるなら、なおのことお勧めです。
私がドライバーなら、二日目は電車にして、レンタカーは初日と三日目だけにします。

あとお勧めの店ですが、居酒屋なら「まつだ家」、
レストランならホテルオータニ13階の「Belle Vue」がおすすめです。
ファミレスは駅近辺にはありません。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

  かなり無理があるように思います。

2日目の宿泊地、あるいは
 帰りの空路は出雲、または米子に変更されることをお薦めします。
 お書きになったプランでは、2日目の移動距離があまりにも長す
 ぎると思います。(約230km)

  旅行される時期がわかりませんが、出雲大社周辺の渋滞は正月
 3ケ日以外は心配されなくてもよいと思います。
  
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!