アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ、いつもお世話になっております。

今度職場の同僚が結婚します。状況としては同僚は新郎ですが、正社員ではなく、他にもアルバイトをしています。新郎のほうが年配ですが、厳密にいえば職場での立場は部下です。(部下というほど上下関係があるわけではないのですが、職場では先輩なことと、新郎が正社員にむけて修行中のため、その指導を同僚としています。)結婚式には先に出欠の意向をきかれた際に欠席と伝えたため、招待状はうけとっていません。出席する同僚から披露宴会場などはききました。

ほかの欠席する同僚と連名で電報をうとうと思うのですが、会社名 職場一同より、みたいな形にすると新婦の親族で事情をよく知らない人がいると迷惑かな、と悩んでいます。もう一つのアルバイト先からも出席している人がいたりするでしょうし・・・。

あまり気にせず、会社名で出すほうが普通でしょうか?それとも個人名で連名にするのが普通ですか?連名にするときは五十音順ですか、それとも男、女の順でしょうか?

あと、文面の内容ですが、↓みたいな内容はどうでしょうか?

ご結婚おめでとうございます。職場での、どんな時でもどんなことにも熱心にとりくむその姿勢に、私たちもいつも頑張らねばと励まされています。お昼のお弁当からも幸せな様子がよく伝わってきました。これからも末長くお幸せに。

結婚前から長年同棲されてきて、お弁当なども新婦が作っていたようなのでどうかな、と思って文面にいれてみたのですが、結婚前から同棲してたみたいなニュアンスがあるとご親族のかたの印象がよくないでしょうか?また、文章が短すぎるでしょうか?ほかにこんなところが表現として相応しくないとか、こうしたほうがいいとかありますか?

よろしくアドバイスいただければ幸いです。

A 回答 (1件)

実際の披露宴の祝電発表の前には必ず、


新郎新婦へその時点で届いているもの全てを見せ、
読む読まないの選別と、読む順番を決めてもらいます。
たくさん届けば披露宴では、祝電の内容はほんの一部の人のみ読まれ、
あとは贈ってくれた人の発表だけで内容までは触れません。
また、進行の時間的に厳しい時も同様です。
(でも、確実に一部の人は全発表です)
逆に、進行に余裕がある場合で、そこそこの量であれば全発表です。
これをふまえたうえで・・・

新郎さんの職場が2ヶ所あるが、両方正社員ではないってことですよね。
でも、披露宴に招待してくれるということは、
もう一個の職場に秘密にしているとも考えにくいので、
だったら、「会社名 職場一同」でも問題はないかとは思うのですが、
友人として呼んでいる場合も無きにしも非ずなので・・・
念のため新郎さんにさりげなく、
会社名で出していいのか確認をしたほうが無難でしょう。
それに内容もあわせていけばいいのでは?
なので、会社名でもOKなら、内容はそれでもいいと思いますが、
そうでないなら、友人寄りな内容に変えたほうがいいですしね。
あっでも、お弁当のくだりはもうちょっと言葉(補足的な)が欲しいかも。
>お昼のお弁当からも幸せな様子がよく伝わってきました。
○○さんの(が持ってきている)お弁当から、
お二人の幸せな様子が伝わり、とても・・・(ポジティブな感想が続く)
とかのほうが丁寧な感じがします。

同棲は親に内緒だったのかも同様です。
内緒だったら、同棲を発想させる内容(お弁当のくだり)は
変に勘ぐる人がいないともいえないので、避けたほうがいいです。
あくまでもお祝い系は、マイナス要因を省いたうえで成り立つものですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。なるべくあぶない橋をわたらないような文面にします。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/19 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A