プロが教えるわが家の防犯対策術!

疑問に思うのですが、現在販売されているPCに、Windows95や98を入れることはできますか?
つまり95や98と7のデュアルブート、あるいは仮想での95・98稼働は可能でしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

#3です。


>未だにサポート期限が切れていないOSへ乗り換えられないユーザーも少なからず存在します。

その様に私に言われてもねぇ・・・と言うところです。
現実の問題として対応してない物を「対応していません」と言っているだけですし、私はWindowsの開発責任者でもビル・ゲイツでもスティーブ・パルマーでもないですから。

それはさておき。

既に回答がほとんど出きっていますけど、要はWindows95や98じゃ対処できない性能にPCがなってしまっているだけの話なんです(言い換えれば「OSの性能が低すぎてPCの性能を生かしきれない」んです)。
Windows95や98はOS自体にも様々な制約(というかXpやVista、はたまた7でも制約は存在しますけどね)を抱えたままにされているOSなんで「その時代のマシンならその制約があっても問題なかった」んですけど「時代とともにマシンの方が制約から解放されている」状態では「制約」が「足かせ」になっているだけの話なんです。だから新しいOSが出てくるんです。
「制約」と言うと意図して付与しているように思われるかもしれませんけど、単に「その時代のニーズに合わせただけ」と言うだけで別段(制約として)意図している訳ではなくても結果的に「制約」になってしまっている物は沢山あります(例えばファイルシステムのFAT16やFAT32又は2000年問題等はその代表例)。

仮想環境でもWindows95や98が問題なく対応できるマシンをエミュレート出来るほど、最早「PCが低性能ではない」んです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

性能が高いと今度はOSがハードについていけなくなるのですか…
事情は難しいですね。

お礼日時:2010/03/21 20:20

やったことがない人が多いんだから?自己責任でトライするしかないよね


現在ついているHDDを外してとりあえず最小構成で新しいHDDに単独で98をインストールしてみれば?ドライバーはマザーについてるやつでやってみる
 (その前にマザボメーカーとかに問い合わせたほうがいいかもしれないね)
単独で成功したらハード的に切り替えるHDD切替え器を利用して起動すればOK
やってみる価値はあるよね 成功を祈る
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やれるけど、自己責任のようですね。

お礼日時:2010/03/21 20:18

>現在販売されているPCに、Windows95や98を入れること


OS自体をインストールすることは可能でしょう。
必要なドライバの入手ができるかどうかということで、正常に動作するかということであれば難しいと思います。

>95や98と7のデュアルブート
Win95とWin98の場合には、起動シーケンスが同様なので、いわゆるブートマネージャ(mbm)などを利用しないと難しいでしょう。
Win95またはWin98とWin7ということであれば、Win95とWin98を先にインストールしておくことで、Win7とのデュアルブートは簡単にできる。
Win95及びWin98が正常に動作するかは、先に回答したとおりです。

>仮想での95・98稼働は可能
当方では、VMWareにより、Win98、Win98+IE5、Win98+IE5.5、Win98+IE6、WinME、WinME+IE6、などを利用しています。
こういう利用の時には、VMWareの場合には、特に必要なドライバなどは、VMWareで用意できるので、通常の利用では大きな問題はないと思います。
ねーとワーク利用により、ホストとのデータも交換できますので、PC一台で稼動できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
仮想PCのほうがまだ現実的のようですね。

お礼日時:2010/03/21 20:19

多くの人が指摘しているように、実機にWindows95をインストールすることは難しいと思います。

WindowsXPでさえ、SP2の適用が必須です。(最終段階のドライバーインストールでブルー画面になる)このことから考えても、あきらめた方がいいと思います。
 仮想環境なら可能です。私はVista+Virtual PC2007SP2でWindows95及びWindos98等を動かしています。
 ただし、どんな仮想環境であれ、実機であれWindows95・98及びWindowsNT3.5はCPUの周波数を2.2GHz未満に(できれば2.0GHz以下)にしてください。さもなければ、インストールできないか、「保護違反」
が表示されて起動できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

CPUのクロックには下限だけでなく上限もあるのですか…
PCは複雑ですね。

お礼日時:2010/03/21 20:17

>95・98との互換性も重要と考えている部分があるのですが、7ではそこは考慮されなかったのでしょうか?



今や10年前のOS自体をサポートする必要は無いと考えているのですよ。
10年前の環境が必要な状況は今やあまりありません。
Win95やWin98自体は2000年問題を抱えています。
これは今も同じ問題を抱えたままのWin95,98ですが今や当時配布された対応パッチすら入手不可能です。
どうしてもWin95やWin98を動かしたいのならヤフオクで当時のPC探してきた方が
よっぽどマシ。仮想環境では100%実機と同じようにはなりませんからね。
企業等ではどうしてもWin95,98機が必要なら当時の機器を保存します。
勤務先でもWinNT4機が同一理由で残っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

よく考えれば、XPのように長期間販売されたなどの理由がなければ、10年もOSをサポートする余裕はないですね。

お礼日時:2010/03/21 20:16

No.6です。



> CPUの速度が速すぎると、どういう問題が起こるのでしょうか?
→Gameなら、キャラの動きが速すぎて、人が反応仕切れない(など)と言う事です。

また、VirtualPCの場合、Direct 3D仕様アプリは起動しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございました。
確かに、95初期は100MHz未満も存在しましたし、XPプレインストールでもMHzクラスのCPUを乗せていた機種もありましたね。

お礼日時:2010/03/21 20:12

7とのデュアルブートが可能かは、回答出来ません。


他の方が指摘されている様に、ドライバー類を揃える事は出来ないでしょうし、Install自体出来ないでしょう?


WindowsXPなら、VirtualPC2004 SP1を導入する事で導入可能です。
私自身、XPsp3に、仮想PCとして、Win95 OSR2とWin98SEを導入していますが、CPU速度が早すぎるのが問題で、業務アプリなら問題無いが、一部のGameなど、CPUの速度が速すぎて、Gameにならないのが現状です。

補足..
VirtualPC2007, VirtualBOXでは、Install完了後に再起動する段階でエラーになります。
DobleSpaceなどのドライバーが悪さをしている様なので...、
また、対応しても動作自体不安定になるので、VirtualPC2004での利用をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
CPUの速度が速すぎると、どういう問題が起こるのでしょうか?
遅いとOSが要求するデータを処理しきれず、フリーズなどがおきやすくなりますが…

お礼日時:2010/03/19 19:43

OSそのものをインストールすることは出来ます。


しかし、正常に使用するのに不可欠なドライバーの類は殆ど入手不可能です。
従って、インストールは出来ても使い物にならないということです。
 仮想PCにインストールする場合はドライバー類を別に入手する必要が無いのでベターな選択でしょう。
最新のWindows7であればVirtual PCを利用できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

PCとは過去の製品との互換性が重要視されることが非常に多いんですよね。
昔は名目上は32ビットとしつつも、32ビットと16ビットのいいとこどりをしていました。その結果安定性が犠牲になりましたが、当時はいいとこどりの副作用よりも安定化の副作用の方が大きかったようで、しばらくそのままにされていました。XPモードも、どうしても7では動作しないソフトの互換性をとっています。
そのため、95・98との互換性も重要と考えている部分があるのですが、7ではそこは考慮されなかったのでしょうか?

お礼日時:2010/03/19 19:41

無理


Win95,98の想定スペックの何十倍何百倍も実際のPCスペックが高いからね。

初代PentiumとかPentiumIIの500mhz位までのCPUでないと
対応ができないよ(ブルースクリーンで落ちる)
対応可能メモリ量にも制約がある
なお、Win95のFAT16では1ドライブ2GBまでしか管理できない。
(FAT32はWn98で正式対応)

おとなしく仮想環境で使うのが吉。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

Windowsはスペックが高すぎても使えないとはどういうことでしょうか?
スペックが低ければOSの性能を生かしきれないですけど…

お礼日時:2010/03/19 19:21

まずダイレクトにインストールして動作させるのは、現在のPCのドライバ対応が出来ないから「不可能」です。


ですので、デュアルブートさせる事も不可能。

仮想ソフトを使っての利用もほぼ不可能です。
仮想ソフトがゲストOSの対象としてMe以前はもはや入っていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

95・98はすでにサポートが切れてから長期間経過していますが、XPモードでも対処できないようなソフトを稼働させるために古いPCを使わざるを得ないケースも多々あるようです。
確かに今使うならハードやソフトを7対応、最低でもVista対応のバージョンに変えることが望ましいですが、ソフトを買い替える余裕がなかったり、XP以降のOSで動作するバージョンがなかったりといった理由で、未だにサポート期限が切れていないOSへ乗り換えられないユーザーも少なからず存在します。

お礼日時:2010/03/19 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!