dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アーモンドプードルのふるいかたについて
お菓子作りをしていて下準備でアーモンドプードルをふるっておくと
かいてあるのですが、普通に粉奮いしても上手にいかずスプーンなどで裏ごしするような
感じでやっても結構のこってしまい、最後あきらめてそのまま使用していました。
上手に奮う方法があれば教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

パティシエです。



私は、プードルをオーブンで軽く乾燥させてから、目の粗い篩で篩ます。

そのままだと湿気がありますし、細かい篩だとすぐに目が詰まってしまいます。

レシピによっては、プードルをローストしますが若干乾燥させることによって、篩を通しやすくできます。

使った篩は、別なものを奮うとくっついてしまうのですぐ洗いましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。やってみます。

お礼日時:2010/03/23 16:33

ごく一般的な家庭にある、金製のザルでふるいます。


塊は手かヘラで軽くほぐしてやると落ちます。
一般家庭ではこれで十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/23 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!