dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学費の金稼ぎにちょうどいい仕事ってなんでしょうか。


志望動機が学費稼ぎだと社員では雇ってもらえません。

アルバイトではサービス業が主になりますが、どこも人件費削減でたいした収入を得る事が出来ません。
(経験済み)


貯蓄目標は一年で100万以上、一ヶ月あたり10万は貯金がしたいです。

実家住まいですか両親と約束で毎月5万納めています。
食事は家族と別なので自炊、外食などで月に1万弱使っています。
携帯8千円、保険料など2万円、持病の治療費1万円、
毎月、最低10万円は現在の生活に必要です。


携帯解約も考えましたが自宅の電話を親が使わせてくれない為、無理です。
親と約束した生活費の変更もありません。

炊事も自分でしているので(ただ同居人がいる)一人暮らしをしているようなものです。

お金のかかる遊びはほとんどせず、交通手段も1時間徒歩などしてかなり切り詰めていますが、たいした節約になっていません。消耗品はサンプルをもらったり、服も穴が空いて消耗しても縫って使っています。
正直ストレスもたまりますが、貧乏なので仕方ありません。


つまり稼ぎが20万必要ですが、ただ高校を出ただけ・資格無しの自分にはそんなに稼げる仕事が見つかりません。仮にあっても面接で不採用になります。
これから勉強していくための資金を稼ぐ事に行き詰っています。


たいしたスキルもないですが、学費を稼がせてくれる正社員並みに使ってくれる仕事ってありますか?


女ですが風俗の類は無理です。


高校卒業以ある店舗で働いていましたがボーナス無し・年収200万以下ですので、とても学費を貯める目標が達成出来ない為、辞めました。ですがなかなか条件に合う仕事がありません。


違う視点からアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

もし土日祝のみでもよろしければ、結婚式場のサービススタッフはいかがですか?体力はいりますが、時給もわりと高いです。



未経験者でも基礎から教えてもらえます。会社によっては高校生不可かもしれませんが…。

参考までに私は大学生ですが配膳人紹介所に登録しています。時給1300円で12時間程度働くので1日で約15000円、1ヶ月土日四回ずつの場合計八回で約12万稼げます。

あと残り8万円は平日に別のバイトをするしかありませんが、平日が20日とすれば1日4000円が目安です。

飲食店などで平日のみは厳しいかもしれませんが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

自分でも色々探していたので、配膳サービスにも登録しました。

ただ私の所では人数に限りがあるため先着順で必ず仕事に入れる訳ではない事と入れても一日4時間程度と短かったので、少し厳しかったです。

バイトだとやっぱり掛け持ちするしかないみたいですね…。

情報ありがとうございます^^

お互いがんばりましょう。

お礼日時:2010/03/29 15:06

そもそも学ぶより先にお金を稼ぐ、という発想に無理があるように思います。

ここはひとつ、教育ローンの利用を考えてはどうでしょう。

今稼ぐのは無理でも、ちゃんと卒業して、立派な肩書きで就職してから将来返済すれば良いように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんです、学ぶより先に稼ぐという発想は逆なんですよね。
それで困っていました。

教育ローンって入学後からですよね?
そうなると入学時に必要な100万以上のお金は自分で用意しなくてはいけないですよね。

入学時の納入金が140万でした…

お礼日時:2010/03/29 15:02

人材派遣に登録してみると 結構色々な仕事があり大体1000円/時~です。

(私(男)ですが1日1万円くらいでした)
仕事の内容はティシュ配りやイベントのコンパニオン等で立ち仕事が苦でなければそれほど難しくはないかと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

登録しましたが、継続的な仕事は限られていました…。

お礼日時:2010/03/29 14:59

志望動機を馬鹿正直に答えるからダメなのでは。


適当にそれらしく答えればいいじゃないですか。

ただ、バイトで月10万なんてスーパーとかで
フルタイムで働けば月20万万稼げるのでは?

時給850円×8時間=6800円
6800円×22日=149600円ですよ。

スーパーのバイトが終わってから
コンビニのバイトをすれば良いんです。

スーパー8時から17時
コンビニ18時から22時まで

時給800円×4時間×22日=70400円

ほら、ぎりぎり20万超えますよ-。
ただ住民税、所得税払うと20万切ってしまう
かもしれませんが。

あとは頑張って時給UPしてもらいましょう(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「ほら、ぎりぎり20万超えますよー」って…
ただ計算するだけなら超えますね。


実際アルバイトで真面目に20万稼ぐのって大変ですよ。


今はフルタイムでいれてくれる小売業も稀ですよね。
私が活動した中ではですが…

私も掛け持ち検討しましたが、
サービス業同士では難しかったです。

お礼日時:2010/03/24 17:27

船員はどうでしょうか


内航の中型船なら女性の厨房員の仕事があります
手当もあるので初任で20万円くらいにはなるでしょう
運輸局の船員職業安定所に登録しておけば求人がくると思います
職安の人に相談すればいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

乗り物酔いで車やバス苦手・調理経験無くても出来るのでしょうか


参考にします。

お礼日時:2010/03/24 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!