プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

無洗米じゃない白米を、洗米せずに炊飯してますが、なにか問題はあるでしょうか?
ヌカの量としては7分突きなどに比べたら随分と少ないと思うんだけど。

A 回答 (9件)

No.7です。



すみません、「残留農薬」はジョークといいますか、「ヒステリックな“安全”信仰」を揶揄したつもりでした。
米ヌカの残留農薬が問題になるのであれば、糠漬け、タケノコのアク抜き、福井の「へしこ」や北海道の糠ニシン・糠サンマなど、中毒事故が相次ぐはずです。

「でも、お米は毎日食べるモノでしょ! 微量でも蓄積するからコワイのよっ!」
と主張する方もいるかもしれませんが、せいぜい100年や200年では影響が出るには至らんでしょ、と私は理解しております。

>リンク先の回答の、玄米は洗米しなくても食べれるけど、白米だと洗米しなくてはいけないと言うのはどう解釈していいのか訳がわかんないです。

衛生・安全の問題ではなく「味の問題」、いうことではないでしょうか。
「本当に研いだ方が美味しいのか」については、今のところ明確な答えはなく「本人が美味しいと思えばOK」、ということではないかと。玄米の場合、水で流しても落ちるモノはほとんどありません。

ただし、「米ヌカの栄養」は、一般精米の白米ではそもそもヌカがほとんど残っていないはずですので(No.4さんが「精米時の米粉」と表現していますが)、「不洗米」でも期待できないのではないか、と思います。

栄養面を期待するなら、玄米(最初は少量ブレンドから試すなど)や「金芽米」などを選ぶ方がよいのではないでしょうか。
http://www.toyo-rice.jp/shopping/about/

私も身内にささやかに米を作っている兼業農家があり、何度か米をもらったことがありますが、油断して虫が付いてしまったこともありました。細かいゴミや「米粉」が多いこともあり、もらった米の場合は丁寧に研ぐようにしています。
でも、スーパーで買うような大手の米なら、そんなに神経質にならなくてもいいようにも思います。

「安全かどうか」というなら、小さな砂粒やら米に付く虫を多少食べてしまっても、健康にはほとんど影響はしないでしょう。エアーズロック(夏はハエが大量発生するらしい)のガイドのお姉ちゃんが、「ハエがいても仕事上しゃべらないワケにいかないので、何度かハエを食べました」とニコヤカに言ってました。
とはいっても、日本で普通の状況で食べる物なら、虫や小石が入っているのはイヤですよ、もちろん(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。健康面で一番の心配事は残留農薬だったのですが、大して心配ないという事なので安心しました。米屋さんのサイトでは、無農薬米でないと玄米食や5分づき米は危険、的な表現をしているところも有り少し気になってました。無農薬米を売るための方便だったのかな。

栄養についてはたしかにその通りでして、近所のスーパーには精米機がおいてあるので、玄米を5分づきにして買ってみようかと画策中です。

虫は好んで食べようとは思いませんが、もともと米を食ってた虫や卵ですから身体にも悪くはないでしょう。芋虫の入ってるメツカルは好んで呑んだりしてますが。

皆さんに、色々意見を頂きました。
さしあたっては、一回くらいはかき混ぜて水を捨てるのが安全牌なのかもしれませんね。

お礼日時:2010/04/08 00:58

一応誤解がないように言っておきますが、質問者様と回答者様の条件は同じではありません。


 極端な例ですが米どころに田んぼを持っていて、自宅でそのつど精米している方と大都心などの安さを売りにした市販されたお米を食べている方では、同じような値段であっても流通する米の質も違うためぜんぜん違います。お米も生ものですので精米してから日が立つごとに味も鮮度も落ちてくるのです。ですので、個人の差がありますので皆さんいうようにあなたが気にしなければよいというだけです。以下の資料などはあなたのように洗米しないほうがむしろメリットがあるような記述になっています。参考にしてください。

参考URL
無洗米のテスト結果http://www3.ocn.ne.jp/~ao.syohi/musen1.html
無洗米は買わなくて良いという話http://d.hatena.ne.jp/Yoshiori/20090224/1235467549
不洗米炊飯のススメhttp://www.tgal.org/fusenmai/suihan.html

 10年前での私の評価ですが都心部で食べたお米ははっきり言って古い米なのか粉っぽくておいしくないなと感じましたし、かといって知り合いの農家からいただいた精米した米はときたま石や籾殻、コメツキムシや色の悪い米粒が入っているときがあります。
 また、うちの洗米の仕方も表面のごみをとるだけのさっとかき混ぜながら全体を確認し、白っぽい水(でんぷん質)を少し残すように洗米します。以上のことでなぜ、意見が分かれたか理解していただけましたでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに、米どころの旅館などで食べるご飯は本当に美味しいと思いますが、東京のスーパーで売ってる高くも無い米ですから過度に期待はしてません。こんなですから、多少いい加減な炊飯でも差が現れないのかもしれません。それでも子供の頃食べてた水晶米よりは随分と美味しいと思います。

ご紹介頂いたサイトも拝見しました。テストは面白い結果が出てますね。不洗米炊飯の人はヌカの栄養を期待するというところで僕と似てますね。実際に食べてから言ってよ的なところは、今のこの教えてgooのページと似てますね。
残留農薬は量によっては心配だけど、もともとがどの程度の残留状態で、洗米でどの程度排出してくれるのか今のところその答えは出てないです。

確かに虫は食べたくないけど、これは洗う洗わないに関わらず、水を入れた時点でわかりますよね。虫が浮いてたらいくらなんでも少しは洗米します。虫の卵も浮いてくるかな。これも見つけたら水は換えますね。(どちらも今のところ遭遇してません)虫も卵も寄生虫じゃないので仮に食べたとしても健康には影響ないでしょう。メツカルみたいに旨かったりしてね。それは冗談。

石に関しては、洗米したとしても下に沈んでしまうので取り除けないと思いますが、どうなんでしょう?(これも単身赴任を始めてから3年ほどほぼ毎日自炊してますが遭遇してません)

お礼日時:2010/04/08 00:01

どこで見たか忘れましたが、確かどこかの女子大の実験で


「無洗米ではない白米も、研がない方が美味しい」
という結果が出た、という記憶がありました。

その記憶を頼りに検索してみたのですが、たぶんこの「ベストアンサー」の方と同じ物を見たのではないかと思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

確か、現在の精米技術では「ヌカ」はほとんど残らないそうで、研がなくても全く問題ないという話でした。
でも私自身は、何回か水を換えますが。

ウチで買う無洗米の袋には「家庭でホコリなどが入ることがあるので一度さっと水で流すほうがよい」と書いてあります(あくまでも「製造工程ではゴミは入らない」という前提らしい(笑))。
ですので、「ざっと洗う」程度のことは、してもよいのかもしれません。

ヌカを口に入れること自体は(残留農薬等を神経質に気にしないなら)特に問題ないはずですので、あとは食べる人が気にしないなら、よいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク先の質問者さんと同様の考えです。
リンク先の回答の、玄米は洗米しなくても食べれるけど、白米だと洗米しなくてはいけないと言うのはどう解釈していいのか訳がわかんないです。

他の方々が言ってるように、べたつく訳でもなく、虫や石と遭遇する訳でもなく、ましてや泡が出過ぎて炊飯出来ないなど、何を馬鹿げたことを言ってるの?って感じすらします。
失礼かもしてないけど、実際にチャレンジした事のない人が、迷信のように洗米しなくちゃーって言ってるように聞こえてなりません。

さて今まで頂いたご意見の中では、残留農薬の事だけが有意義な情報のように思いますが、この残留農薬ってどの程度心配(または安全)なものでしょうか。また、ぬか自体が殆ど無いに等しい白米を、洗米することで、残留農薬の量がどの程度減少するのでしょうか。

そりゃ、洗米しないよりはした方が減少するのでしょうが、箸にも棒にもかからない微々たる量のようにも思えます。そのあたりは如何なものでしょうか。

ちゃんと実験した結果としての数値でも有れば納得しやすいのですけど。

お礼日時:2010/04/07 02:41

 糠で泡が出過ぎて炊飯出来るかな、


試して再投稿してください、皆さん待ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう、半年位は米を研がずに炊飯してますが、何の問題もなく炊飯できてます。5キロで1,800円くらいのあきたこまちなので安い方だと思うんだけど、ここの店のはいいのかな。

お礼日時:2010/04/07 02:21

せめて一度水で流すくらいはなさったほうがいいですが


石や虫の死骸、フン、卵など気になさらなければ大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちゃんと洗米していた時期も含めて3年ほどになりますが、石も虫も見たことも無いです。30年ほど前までは、ちゃんと米を説いていても、たまにご飯に石など入ってましたけど今ではホントに見かけません。
実際問題、どれくらいの頻度で見つかりますか?

お礼日時:2010/04/07 02:19

気にならないなら 特に問題は無いと思いますけど?



個人の好みの問題なので否定はしません。
確かに糠の量は少ないのでそのまま炊飯しても臭いなど気にならない程度でしょう。
(たぶんほとんど臭わないと思います)

…精米時の米粉が少し残っていて炊飯するとベタ付いた感じになるのが嫌で自分は研ぎますけどね。
(研ぐというか、ゆすぐ感じですかね)
    • good
    • 0

 昔のお米ほど現在のお米はぬかも精米時の汚れやごみも少なくなってきてはいますので洗米そのものに疑問をもたれるのも致し方ないかとは思いますし、その辺が気にならなければ問題ないとは思います。

しかし、それでもごみは入りますし、ぬかや米の粉などでべたべたした感じはあると思います。水の分量もほんのちょっとは関係しますので少し硬かったりやわらかかったりすることもあるでしょう。ご自身のみが食べるのであれば自己責任と思われるでしょうが人に出すときにごみとかでてきたら普通作り手に文句をいうとは思いますね。
 手あれもあるし、真冬の洗米は地味につらいとは存じますがそういうちょっとした食べる者への気配りも作り手としての料理の楽しみではないでしょうか。
 個人で精米するうちではたまに、小石やもみがらも入っていますし、一応確認しながら洗米しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベタベタした感じというのは無いです。洗米してもしなくてもとにかく差が分かりません。差がないのなら無駄なことは無駄ですよね。
その上での、実に見えない、味ではわからないことで使用はあるのでしょうかという質問の趣旨です。
ちゃんと洗米していた時期も含めて3年ほどになりますが、ゴミも虫など見たことも無いですが、個人での精米と随分違うのでしょうか?

お礼日時:2010/04/07 02:15

精米技術が進んだ今でもお米には虫がいることがあるので、普通米も無洗米も1度位は軽く洗米をしてから炊いた方が良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはどれくらいの確率なんでしょう?
ちゃんと洗米していた時期も含めて3年ほどになりますが、虫など見たことも無いですけど。

お礼日時:2010/04/07 02:06

ヌカの匂いとか、穀物臭が気にならなければいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

気になりません

お礼日時:2010/04/07 02:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!