dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの授業で、ワード2007を習っています。
時々リボンに「罫線を引く」アイコンが表示されないことがあります。

ホームタブ、段落グループに表示されるはずなのですが、本来の場所から消えてしまいます。
おそらく、画面の小さいパソコンを使っているからかもしれません。

特に、罫線を引いた後にアイコンが消えやすいです。

・何が起こっているか
・リボンからではなく、他の方法で罫線を引く、を選択できないか。

以上2点が質問です。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

> ホームタブ、段落グループに表示されるはずなのですが、


⇒表を選択した時、セルにカーソルを表示した時、および、表の右側の外にカーソルを表示した時だけ、「表ツール」の「デザイン」タブと「レイアウト」タブが表示されます。


> 何が起こっているか
⇒カーソルが表と関係のない部分に移動しているのだと思います。


> リボンからではなく、他の方法で罫線を引く、を選択できないか
⇒「クイックアクセスツールバー」に「罫線を引く」のボタンを追加すれば、何時でも使用できます。

「クイックアクセスツールバーにボタンを追加する」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070402/26 …
    • good
    • 1

表などの罫線枠内にカーソルがある場合と無い場合で、どのタブが選択されているか確認をしてみましたか。


罫線を引いた直後は、表ツール→「デザイン」タブのリボンメニューに切り替わっているにも拘らず、「デザイン」タブが右端の方にあるため、画面表示範囲からはみ出して表示されないということでは。
それぞれのタブのリボンメニュー内容は全く違うので、操作時に変わったかどうかはすぐ分かるはずですが。

他の方法
ANo.1のように、クイックアクセスツールバーに追加が楽と思いますが、キー操作で行うことも可能です。
Alt, H, B, D ・・・[ホーム]タブの段落の罫線を引く
Alt, JT, D ・・・[デザイン]タブの罫線を引く
 
「リボンに罫線が表示されない」の回答画像2
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!