dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

起業するにはどうしたら良いですか?
考える所があり、サラリーマンもいいけど起業をしようかなと思っています
売るもの(知識、経験、システム、商品等)は何が良いかなと思うのですが
実際に起業された方にご意見を伺いたいです
今の時代、何が良いか、どういう手順を踏めばいいのか、教えていただけませんか?
お願いいたします

A 回答 (3件)

会社を設立するだけであれば基本的には登記すればよいだけですので


簡単です。

しかし

>今の時代、何が良いか、どういう手順を踏めばいいのか、教えていただけませんか?

これすらも自分で考えられない様であれば下の方も言われている様にやらないほうが良いと思います。
中小企業の代表はなんでも自分の頭で考えなければなりません。
サラリーマンであれば上司に聞けた事もそうではなくなります。
絶対これを成功させるんだ!という強い意志が無いとあっというまに借金地獄です。
それにどのくらいの規模を想定されているのかにもよりますが
それこそ従業員も雇うとなればそれなりの責任は課せられますので。

実際今の時代何が良いかなど、教えてもらうものではありません。
その部分は起業家であれば自分で考えるのがあたりまえです。
教えてもらう事を望むのであればサラリーマンのままが良いと思います。
起業するにあたって一番大事なのは明確な目標があることです。
それが無いと絶対に後悔しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通は回答の無い所、回答していただき有難うございます
まあ、秘密の世界ですからね・・
レス有難うございました

お礼日時:2010/04/22 12:37

起業する人は、これをこの方法で販売したら必ず売れるとか


この味なら、売上げを見込めて利益が出る、とか事前にシミュレーションして
その上で確信を持って実践します。

何をしたら良いのかわからない人が
サラリーマンを辞めて起業しても失敗は目に見えているような気がします。

アドバイス出来るとしたら、起業するためには何をどうしたらよいか

とにかく今の仕事を確実にこなし、同僚や顧客の信頼を得て
自分に任せてもらえるなら信頼は裏切りません、と
アピールできるようになりましょう。

そうなると起業しても大丈夫かどうかは自分で判断出来るはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通は回答の無い所、回答していただき有難うございます
まあ、秘密の世界ですからね・・
レス有難うございました

お礼日時:2010/04/22 12:36

何も考えが無いのなら止めときましょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通は回答の無い所、回答していただき有難うございます
まあ、秘密の世界ですからね・・
レス有難うございました

お礼日時:2010/04/22 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!