プロが教えるわが家の防犯対策術!

『常に一々言動がきつく、キレてくる職場の先輩』への対処

4月から社会人になった者です。
まだ一ヶ月も経ってないのに弱音か!と言われそうですが、よろしくお願いします。

自分が配属されたチーム(総勢8名弱、うち新人3名ほど)に、朝の挨拶を返してくる時点からキレてて、自分たち新人をチームの一員・同僚とも思わず、見下して、何もできない奴隷に対するかのような口調で毎日接してくる上司が居ます。
自分だけではなく、新人皆にそのような対応をします。

入社時期は自分達と数年しか変わりません。ただしこちらはまだ何もできないヒヨッコ、相手は数年のリードがあり立派な仕事人です。

ですが、こちらがまともに仕事内容を質問してもぶっきらぼうなケンカ腰で返ってきますし(そもそもまともにこっちが知りたい答えも返してくれません)、とにかく書類の渡し方など一挙手一同がキレてるんです(わかりますかね・・・苦笑)

こっちのちょっとしたミス
【ミスといっても“書くのが遅い(別に人それぞれでしょ)”や“ちょっとした書き損じ(気づいた時点で訂正したりしてるのに・・・)”や“画面のクリック間違い(戻る押して、クリックしなおせば良いだけの事)”といったくだらないレベル】で隣で一々キレてきます。

こちらは何も判らない中、努力しながら作業をしているので、途中で判らなくなって躊躇したり、作業時間が多少は長くなったりするものですが、それに対して一々親の敵か他社のライバル社員かのように語気を強めてキレて注意してきます。

昼時にこちらが無理して親しくなろうと会話を持ち出しても無視や舌打ちでかき消されたりして、上司や同期とおしゃべり、新人は無視で、あぁそもそもこの人は、皆でチームとして仲良くしよう・後輩として面倒見てあげようという気がないんだろうなと最近わかってきました。

もう新人全員がその人の前では萎縮してしまい、話も極力しないようになってます。(一番チーム内で接するのが階級が近いその人なので余計辛いです)

そして、誰も注意しないのは、上司や同期の同僚・顧客の前では別人かのように愛想が良いから気づかれてないようなのです。我々新人がやる同じミスを同期がやってても、苦笑いしたり、上司には愛想振りまいてます。
しかしいざ我々新人に対象が向くと2重人格かのように豹変し上記のような人格になってしまいます。

つい先日、そのような態度・キレを私達にしているときに偶然別の部署の上司が通りかかって聞いていて、さすがにそれはないだろと怒ってくれたのですが、別部署のせいか効果はありませんでした。


金曜日の夜にこんなことは書きたくなかったですし、グダグダの長文になってしまい申し訳ないのですが、周囲に相談しても今一具体的に判ってもらえないのです。(語気の強め方やキレ具合など)

とりあえずボイスレコーダーかなにか用意して万が一に備えても録音しといたほうが良いでしょうか?

A 回答 (5件)

確かにキレ気味に注意されるのは不快なものですが、まず言いたいのは、少なくとも放置して、指導も何もしてくれない人よりも、はるかによい上司です。



個人の気持ちは一旦置いておいて、会社側の視点でみますと、上司の指導方法については、あきらかなハラスメント発言でもない限り、語気が荒いぐらいではなんちゃー問題はありません。(ハラスメント発言があるなら、日時、内容を詳細に記録して しかるべき所に報告すべきです)

問題なのは、その指導法によって、業務に悪影響を与えているかどうかです、もし社員の士気が下がって仕事に悪影響が出ているのなら、その上の上司に連名で訴えるべきと思いますが、いかがでしょう?(入社1ヶ月で悪影響がでるとも思えませんが)

自分なら、とりあえず最初の3ヶ月は、「ここは軍隊だからしょうがない」と思い込み 割り切って、仕事を覚えることを最優先にします。アクションを起こすのは多少なりとも戦力になった後ですかね。
    • good
    • 1

会社がどのようなレベルの会社にもよりますが、記載されている内容だけから判断すると「パワーハラスメント」にあたると思いますので、しかるべき部署(コンプライアンス窓口)に証拠をある程度そろえて通報するのがよろしかろうと思います。


ただし、しっかりした会社でないと、通報した者が悪者になり会社を辞めるような方向に追い込まれることもあると思いますので慎重に判断してください。
もう一つの方向としては、もうしばらく我慢して、その方から指摘を受けたことを改善する努力をしていくことも必要かもしれません。努力してゆけば、解決する可能性もあります。
    • good
    • 1

軍隊で新人隊員をしごく上官っていう感じですね。


相当気分悪くなっているご様子ですが、具体的な不利益とトレードオフの関係になっているようにみえないので、いわゆるパワハラとは別物でしょう。

その方は単なる先輩ではなくて質問者さんの直接の上司なのですか?
もしかするとその方の個人的な問題ではなくて、組織公認と見たほうがいいかもしれませんね。

  ・・・ ・・・

> 自分たち新人をチームの一員・同僚とも思わず、見下して、何もできない

これは普通です。新人を最初から仲間とみなすほうがどうかしてる。
組織というのは組織に利益をもたらすことが正義で、そうでないのは悪なのです。
新人は仕事ができませんから、少なくとも現在は悪なわけです。

> こっちのちょっとしたミス

ミスしたときはミスした人が100%悪いのです。ミスしないようにすれば済むこと。
どんな態度であろうと指摘した人に難癖つけるのは言い訳にしかなりませんし、逆恨みというものです。


> 偶然別の部署の上司が通りかかって聞いていて、さすがにそれはないだろと怒ってくれた

「別の部署の上司」というのがよくわかりませんが、質問者さんは複数の部署に所属していて、上司はそれぞれの部署に一人ずつ、計2人いるという意味ですか?
それとも、「別の部署の役職者」のつもりで書かれていますか?

また、「怒ってくれた」というのは、キレる上司に対して直接なんでしょうか?
組織公認かどうかと関係してきますけど、部署によって教育方法を所属長に任せているかもしれません。ニュアンスがよくわかりませんので、なんともいえないところですね。

新人教育の第一歩はプライドを徹底的に叩き壊すことだと考えている風土の会社は今でも沢山あると思います。新興宗教団体が入信者に対して洗脳をするテクニックと原理は同じです。そうやって忠実な社員を生産する。企業によると思いますが、そういう会社の一つなのかもしれません。


> 皆でチームとして仲良くしよう・後輩として面倒見てあげようという気がないんだろう

ご不満はあろうかと思いますが、新卒にありがちな甘さを感じます。
企業風土が多分に作用するものですが、仕事さえこなしてくれれば、別に仲良しになる必要は無いという考え方は健全だと思います。

  ・・・ ・・・

意図的にキレる上司を演じて、新人たちに衝撃を与えてその対応方法をみるというやり方なのかもしれません。それとも、質問者さんが言われるようにその方の個人的な問題なのかもしれません。

  ・・・ ・・・

以上まとめて、質問者さんの基本スタンスとしては、

(1)相手に付け入るスキを与えないよう、兎に角ミスはしないようにする。また、相手のキレに対して感情的に対抗してはダメ。

(2)上司が何を基準にしてキレているのか常に冷静に考えておく。

(3)嫌がらせのような言動によって、具体的な不利益を受けたら、不正と断定してしかるべき措置を取る。ボイスレコーダーが使えるなら使っていいと思いますよ。なお、「萎縮してしまい、話も極力しないようになってます。」は不利益のうちに入りません。「休憩時間無しだ」とか「給料減額だ」のようなことを言われたり、暴行を受けたり、とそういう意味です。

(4)その上司の方以外の先輩にそれとなく接触して情報を仕入れてみる。情報収集能力が評価される可能性があります。また、高圧的な態度が変わるかもしれませんし、もし不正なキレだったら判断材料になります。

というところでしょうか。
    • good
    • 1

パワーハラスメントですからね


レコーダーで記録しておいた方が良いですよ。
時期を見て「新人全員で○○さんは自分たちを目の敵にするばかりで
早く戦力になりたいのですがこのままでは・・・」
と部署のトップに記録のコピーを携え直訴しましょう。
(良いですか?コピーですよ。原本は渡しちゃ駄目)
新人全員から言われればマトモナ企業なら対処するはずです。
    • good
    • 2

先輩と同じ部署であれば、その上司に相談すればよいと思います。


先輩と上司が違うのであれば自分の上司経由で相談です。
あとは上が必要と思えば注意が行くはずですし、必要と思われなければ注意はされないでしょう。
しばらくしても、状況が改善されないのであれば異動願い出すなり、訴えたいのであれば
証拠集めに走ればよいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!