dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電位差計についてお聞きしたいのですが。

電位差計に付いている検流計スイッチのG1-G2の役割がいまいちよくわかりません。



どなたか自分に知恵を貸してください。
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

感度切替スイッチですね。


最初は感度を鈍くして振り切れによる破損を防止し、
或る程度追い込んだ所で感度最大で正確にゼロを狙うと言うことでしょうか。
地図の倍率を段々変えてピンポイントで目的地を絞り込むのに似ていませんか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!